NPO法人子育てサポートきらら

東京都小平市・子育て支援団体。お子さんの保育、産前産後の支援、「一時預かり事業」と「子育て広場事業」

きららの一時預かり

きららではお子様のお宅にお伺いしての一時預かりや、赤ちゃんが生まれたばかりの時のお手伝いをしています。 各条件・システム・料金等異なりますので左のカテゴリーで確認の上お問い合わせください。    080-5042-8216

子育て応援券

2014-09-15 15:23:28 | その他

こだはぐ子育て応援券に協力しています。

この「応援券」1枚で・・・

どちらかの小冊子をプレゼント

きらら通信で掲載したものを特別に編集しました。

きららでお渡しできる場所になります。

どうぞスタッフまでお声がけください。

子育て広場7か所(津田・中央・白梅・だっこ・四小・三小・はなこ)

ベビマサロン2か所(中央・はなこ)

絵本の時間

産前産後だっこイベント(中野産婦人科医院ホール)

子育て応援券の配布も広場等で行っています


子育て応援フェスタ

2014-09-14 23:40:08 | イベント

こだはぐ主催の子育て応援フェスタ 元気がでる

あったかい 素敵な会でした。

子育て中のママたちが 今できることをみんなの力で頑張っている

様子がたくさん見られました。

所沢で産後サポートままのわ事業などおこなっている

株)アイナロハ代表取締役と渡辺大地さんとパートナーの琴美さんの

トークイベントにつづき

各ブースかにぎやかにオープン

絵本・マッサージ・プリントワークショップ・冷え取りカフェ・ののじ・PLUM・ALOHAWAVE

みなさん ひとつひとつのブースを丁寧にみて お話されていました。

Big 市川さんとお仲間のライブは子どもたちも

そばで体を動かして楽しそう

プリントワークショップは 簡単に素敵なプリントができて嬉しくなりました。

10/26 元気村のNPOフェスタにも出店予定だそうです。

きららは別室で保育中 徐々に慣れてどの子も 思い思いに遊んでいます。

そして本日から「子育て応援券」が配布されました。

協力団体や店舗で使用できます。

どうぞお楽しみに


ご案内

2014-09-13 10:54:36 | イベント

きらきらカフェ

  ー子連れママ一緒におしゃべりしましょう!ー

日 時 9/17(水)10~12(時間内出入り自由)

場 所 小平元気村おがわ東2F 男女共同参画センター「ひらく」

参加費 100円(茶菓子代込み)

詳細・問合せ http://ameblo.jp/kirakiracafe2013/

子育て中のママたちが 気兼ねなくおしゃべりできる集まりです。

子育ての悩みや普段感じていることをおしゃべりしましょう 

  

 


メッセージが届きました

2014-09-12 12:05:27 | イベント

きららでおなじみのアロマカウンセラピスト一條さんから

メッセージがきました。

「9/14 子育て応援フェスタのブースに参加します。

カップルハンドマッサージでをします。

施術のポイントをお伝えし、アロマオイルをお持ち帰りしていただきます。

ご夫婦、親子、どなたでも幸せホルモンに満たされるタッチングを

伝授します」。ぜひお越しください」

 


篠原さんから

2014-09-11 07:46:16 | イベント

小平はぐくみプロジェクトが主催する9/14の子育て応援フェスタ

ブースの一つを担当するのはきらら通信の「見つけたよ、こんな絵本」や、
きらら事務所での「絵本の時間」を担当している篠原まりさん

そんな篠原さんからコメントが届きました。

嬉しい

                  


こんにちは~

当日はお気に入りの絵本を並べてご紹介

皆さんのお好きな絵本・思い出の絵本も教えてください!
お会いできるのを楽しみにしています。


おいしい季節

2014-09-10 15:23:16 | その他

先日 きららのグランマの集まりでいただいたシャインマスカット

皮ごと食べられるブドウです。

つやつやで宝石のようでした。

自然の恵みに感謝して あっというまに食べてしまいました。

*グランマはきらら通信で 手軽なお料理や季節の歳時記などを

制作している 当団体のメンバーのグループです。


今度の日曜は

2014-09-10 15:05:47 | イベント

そう 先日もブログでご紹介した 子育て応援フェスタは今度の日曜日です。

きららは当日の保育を担当しますので主催の小平はぐくみプロジェクトさんと 

細かいやり取りをしていますが

いよいよだな~とい空気感があふれています

HPにもどんどん 出店ブースがアップされていたり

こちらを見ているとワクワクします。

その中のひとつカップルハンドマッサージ

きららの広場でアロマで東北支援や アロマのミニ講習をして下さっている一條さんが参加します。

楽しく準備をしている様子に ますます当日が楽しみです。

どうぞ遊びにいらしてくださいね


団体保育

2014-09-10 08:00:32 | 保育のこと

きららは個人のお宅に保育に行きますが

団体の学習会や講演会などの開催で 依頼を受け団体保育も行っています。

先週から始まった 市民活動支援センター「あすぴあ」の団体保育の様子です。

10/30までの全5回 「フリマでなかまづくり」という とっても楽しそうな講座です。

10/26に 元気村で開催されるNPOフェスタでのフリマ実施にむけ

なかま作りやノウハウをガレージセールや整理術などで活躍している方を

お迎えしてお話を伺います。

ママたちに負けないくらい 子どもたちも仲間づくり

子ども同士もそうですが 保育者ともすっかり打ち解けて

よく遊んでいました。

ママが笑顔で講座を受講できるよう きららも子どもたちがリラックスして

安全に過ごせるよう 活動しています。

今年は この後9月~12月まで ママ向けのベントが目白押しです。

きららが保育や広場を通しての運営にも関わります。

順次ご案内していきますので どうぞお楽しみに。

9月は14(土)子育て応援フェスタ

9/6のブログでご案内していますのでどうぞいらしてくださいね


「だっこ」で ゆっくりおしゃべり

2014-09-10 00:42:52 | 子育て広場の予定

9/11(木)は 子育て広場だっこ開催です。

10時から 中野産婦人科のホールです。

夏休みのお話や お子さんの成長ぶりなど 教えてくれると嬉しいです。

月に1回の広場なので 会うたびにびっくりするくらい大きくなっていますもんね

秋の気配が感じられる季節 お散歩がてら 遊びに来てくださいね