前回2018年1月末に見たが、その時には動画しか撮らなかったので、
今回は静止画も撮ってみた。
まずは欠け始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/51eebe00e4d6a656b46666b85752a8e3.jpg)
皆既中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/77647a9b31ca6bae9881942d0b4ff9aa.jpg)
もう直ぐ皆既終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/11e869b31dc76dc07bcac6a779242bfb.jpg)
ビデオカメラで撮影したのだが、カメラのモードに頼って撮影していたため、
余り納得の行く画質にはならなかった。皆既中のものは結構ザラザラした感じに
なってしまっている。ビデオカメラで確認した時には気が付かなかったのだが、
部屋に帰ってPCで確認するとやはり気になるくらいの画質の悪さになって
しまっていた。
皆既が終わった後で色々と試行錯誤した結果、結局マニュアルに近い方法
が良い結果が得られると分かった。
ただ、絞りやシャッタースピードを設定するところがメニューの奥の方に
あるため、探し出すのにも結構時間がかかってしまった。
事前に調べておくべきだったと、今回も反省の結末となってしまった。