キリンさん の Blog

忘れても思い出せる様に、思いつくままに。

検査、入院オリエンテーション、診察

2024-05-15 20:09:25 | 病気・怪我
 午後休みをとり、入院オリエンテーション、診察を受けてきた。

 受付の機械に診察券を通したところ、血液検査と心電図が入っていた。
先日も血液検査はした筈だがまた血を吸われるのかと思った。オリエンテーション
までには少し時間があったので、先に受けた。

 オリエンテーションでは、入院時には、パジャマ、タオル、バスタオル、
WiFi などがレンタル出来るとの説明があった。パジャマ、タオル、バスタオルは
¥550-/1日 らしいので借りてしまった方が良さそうだが、WiFi はモバイル WiFi
ルーターを借りられるらしいが、¥495-/1日 と少し高い。

 診察では、血液検査の結果が良くないと言われたのだが、それはそうだ。そんな
検査があることは聞いていなかったので、お昼をたらふく食べて行ってしまって
いたのだ。
 総医療費 ¥17,560-、患者負担額 ¥5,270- だった。

 今回は薬が出た。毎朝一錠飲めば良いそうだ。処方された薬は
「タケキャブ錠20mg」。胃酸の分泌を強くおさえて、胃や十二指腸の潰瘍や食道の
炎症などを改善する薬と書いてある。
 合計 ¥3,910-、負担額 ¥1,170- だった。