月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

早春の箱根(2) 石垣山一夜城

2014-03-18 18:00:00 | 歴史こぼれ話
---------------------------------
早春の箱根(2) 石垣山一夜城

天正18年(1590)4月、豊臣秀吉は20万ともいう大軍で、北条方の本拠地、小田原城を包囲した!

4月から6月にかけて、およそ4万人を動員し、関東では初めて石垣を用いて、小田原城から僅か3kmに位置する石垣山に城を築いた。


壁には紙を張って白壁のようにみせかけ、周りの木々を伐採して、いきなり城が現出したように演出したというその城は、天守台まで設けられた本格的な城だった。

いくらなんでも、わずか3km先の大工事を、小田原方が察知できなかったとは思えないが、反撃できずに豊臣方に築城を許したのは事実だ。

かつて、かの上杉謙信が10万余の軍勢で、およそ1ヶ月間も包囲しながら落とせなかった堅城は、風前の灯(ともしび)となったのであります。


早春の箱根(3) 小田原城を望む 2014-03-19  につづく~
前の記事 早春の箱根(1) 早咲き桜 2014-03-17


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01