茨城県立北茨城特別支援学校 ブログ

茨城県立北茨城特別支援学校のブログです。
本校での活動の様子などを掲載していきます。

中学部 2年 校外学習「私たちのくらしと環境」

2024-06-19 15:46:52 | 中学部

6月19日(水)に校外学習へ行ってきました。

今回は「私たちのくらしと環境」という学習を通して、高北清掃センターの見学をしました。

生徒たちは何気なく捨てているゴミが処理される工程や、普段目にすることのない機械などを興味津々に見ていました。また、タブレット端末を使って映像を見たり、クイズをしたりと楽しみながら清掃センターの仕組みを学習することができました。


中学部3年 生活単元学習 「私たちのくらしとライフライン」

2024-06-14 18:03:04 | 中学部

中学部3年生は中郷浄水場と小山ダムへ校外学習に行ってきました。

中郷浄水場では、浄水過程の実験や浄水施設、給水車などを見学し、疑問に思っていたことを質問することもできました。

小山ダムでは、ダムの想像以上の大きさに「タブレットで見るのとは全然違う!!」と驚きの声が上がっていました。

今回の校外学習を通して、浄水場のしくみやダムの役割についての理解を深めることができました。


交通安全教室

2024-05-23 17:47:43 | 中学部

5月23日交通安全教室が実施されました。中学部は、ながらスマホ体験や南中郷まで歩行訓練を行いました。ながらスマホ体験では、ながら歩きをするとどんな危険なことがあるか学習することができました。歩行訓練では、交通ルールを守りながら真剣に歩く姿が見られました。