![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/a23cea6f8a06c5809848e3fe52a0e23c.jpg)
これじゃないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/9eea2008bb85af9d918f9416e95d869e.jpg?1627275046)
一度見たら忘れませんね。北海道由仁町にある川です。アイヌ語で「ヤンケ・ナイ」「イヤル・ケナイ」、意味は「魚の住まない川」または「片割れの川」とのこと。
「一級河川石狩川水系」と書いていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/7300acf4ab493ac8dfb50977468ed7a8.jpg?1627275121)
んー、これが一級河川水系って感じはしないなあ…。
ちなみにこの「ヤリキレナイ川」から少し行くと、「ゆにガーデン」という、イギリス風の広大で素敵な庭園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/1476728420f3264c33def0f1d754e9f7.jpg?1627275362)
美味しい食べ物や新鮮な野菜など、いろいろ楽しめます。
今日午前中バイクでひとっ走りして、家族のおやつにあんドーナツとクッキーを買って帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ところでもう2週間、札幌ならびに近郊はジリジリ焼けるような快晴続きで、30度を越える暑さが続いてます。畑も道も乾ききるという全く前例がない状態です。湿度がないのだけが救いかも…。
ダイエットしなきゃ…。
う、私もダイエットやりきれない側です。やりきらなきゃ…
なんとも、「ヤリキレナイ川」ですね。
北海道は面白い名称や地名が多くて、行くたんびに驚かされます!
沖縄も、たいがいなんですけどね・・。
(・・;)