![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/35397498c987af857c99c096f42c7e2d.jpg)
日曜日、快晴で今年一番風の弱い日となったので、久しぶりにバイクに乗って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/5b8b0683a0e8a1d3962e71c76c3bf8a6.jpg?1654459016)
30年近く前に走った「厚真川林道」を目指します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/f5345e4fb453e8c8abe066629aedf34b.jpg?1654459175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/4610361840ffde1660695954294074de.jpg?1654459175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/116beb30abe23cfcbeabc231eca14085.jpg?1654459207)
この下流には柱状節理が川床の、豪快な「滝ノ上公園」があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/d7c4b282c3a6c23e5f3f0958709c25d6.jpg?1654459300)
エゾハルゼミの大合唱に、北海道の初夏を感じてしばらくたたずみ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/ee6bd982162968feb5cc36ee3e3ffb39.jpg?1654459419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/15/f31b5b45eda322b03c606dfc5757cde3.jpg?1654459419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/555a49f405180d6c1364652cc9299f71.jpg?1654459419)
砂利ダートにワクワクしながら数キロ走り、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/8ac326fb647377333377b948553e71a3.jpg?1654459488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/2c27727cc58db750285ccfe61e6b890b.jpg?1654459488)
道道の終わり。「これより林道」。おお!楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/4365f29155d45a61292a77777ba0163d.jpg?1654459552)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/24c8066fbddf5d1bc195f3119c9acb6c.jpg?1654459552)
あああ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/b181a10deb56ca2d07f9ebbf9fb0ba5e.jpg?1654459919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/d6f6430eada5bc3d76fcc4f76c572f0a.jpg?1654459919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/591bdb08880f77c7e38fc292d3c763ae.jpg?1654459942)
落石の恐怖。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/5bedf952bc297acc48b0775c43937d53.jpg?1654459982)
滝がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/d17c0bc529b23d8504c6ece7ccf97b15.jpg?1654463241)
もう30年近くも前、幼児の息子たちを連れて時々遊びに来ていたのを思い出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/efdec6fe0c553075da90e723bf5a5ab0.jpg?1654463260)
帰りぎわ、四~五歳くらいの男の子と一歳前の男の子を連れたお母さんが広場にやって来ました。お兄ちゃんが「こんにちは」と声をかけてくれたので「こんにちは」と返すと、「ぼく今からブーメランとばすんだよ。バイクで転ばないでね!」と言ってくれました。「気をつけるわ、ありがとうね!」と言葉を返しましたが、子どもの温かい言葉がうれしかったですねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/5b8b0683a0e8a1d3962e71c76c3bf8a6.jpg?1654459016)
30年近く前に走った「厚真川林道」を目指します。
国道274号線から道道1065号線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/f5345e4fb453e8c8abe066629aedf34b.jpg?1654459175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/4610361840ffde1660695954294074de.jpg?1654459175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/116beb30abe23cfcbeabc231eca14085.jpg?1654459207)
この下流には柱状節理が川床の、豪快な「滝ノ上公園」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/d7c4b282c3a6c23e5f3f0958709c25d6.jpg?1654459300)
エゾハルゼミの大合唱に、北海道の初夏を感じてしばらくたたずみ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/ee6bd982162968feb5cc36ee3e3ffb39.jpg?1654459419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/15/f31b5b45eda322b03c606dfc5757cde3.jpg?1654459419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/555a49f405180d6c1364652cc9299f71.jpg?1654459419)
砂利ダートにワクワクしながら数キロ走り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/8ac326fb647377333377b948553e71a3.jpg?1654459488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/2c27727cc58db750285ccfe61e6b890b.jpg?1654459488)
道道の終わり。「これより林道」。おお!楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/4365f29155d45a61292a77777ba0163d.jpg?1654459552)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/24c8066fbddf5d1bc195f3119c9acb6c.jpg?1654459552)
あああ…。
北海道、今は入れる林道がすっかり減ってしまいました。やはり不法投棄が一番の問題になっています。施錠されているのを破壊して侵入する問題も多いそうです。それは文字通り「自分の首をしめる」行為なんだけどな。
道を戻って橋の脇を左に入った林道は、路面が危険すぎて立ち入り禁止。少し歩いてみましたが、確かに危険でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/b181a10deb56ca2d07f9ebbf9fb0ba5e.jpg?1654459919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/d6f6430eada5bc3d76fcc4f76c572f0a.jpg?1654459919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/591bdb08880f77c7e38fc292d3c763ae.jpg?1654459942)
落石の恐怖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/5bedf952bc297acc48b0775c43937d53.jpg?1654459982)
滝がありました。
近くの滝ノ上公園の広場で、セイコーマートで買った大きいおにぎりとパンの昼食。食べ終わって木のベンチで横になって腰を伸ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/d17c0bc529b23d8504c6ece7ccf97b15.jpg?1654463241)
もう30年近くも前、幼児の息子たちを連れて時々遊びに来ていたのを思い出しました。
寝ながら見上げる桜の木の新緑とさくらんぼの色がみずみずしくてきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/efdec6fe0c553075da90e723bf5a5ab0.jpg?1654463260)
帰りぎわ、四~五歳くらいの男の子と一歳前の男の子を連れたお母さんが広場にやって来ました。お兄ちゃんが「こんにちは」と声をかけてくれたので「こんにちは」と返すと、「ぼく今からブーメランとばすんだよ。バイクで転ばないでね!」と言ってくれました。「気をつけるわ、ありがとうね!」と言葉を返しましたが、子どもの温かい言葉がうれしかったですねえ!
平日の仕事で結構神経をピリピリさせているので、本当に穏やかな気持ちになれました。ぼうや、ありがとね!(^-^)
緑の拡がる芝生の上での足を延ばして気持ちが好いでしょうね。
何時もブログ発表を楽しみにしています。
ありがとうございました。 - taku -
林道、残念でしたがセローでのツーリングは気持ち良さそう!
滝も樹木も、北海道な雰囲気がありますね!
子供達との会話も、ホッコリしました!
(*⌒▽⌒*)