![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/f1563782f462704387d54b2378972271.jpg)
本日4月29日、北海道安平町道の駅『D51ステーション』で、①三年ぶりにD51が屋内から屋外に移動展示される、②特急「おおぞら」の車内も三年ぶりに入ることができ、しかも運転席にも座れる!ということで、奥さんといそいそと行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/35c899c2282c9d0bed909ac0a2b20aa1.jpg?1682771229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/8b1fd23fa83c9263ad9aa957d7322d27.jpg?1682771614)
安平町の道の駅『D51ステーション』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/6e9b5fa672e37847dadd6bee8370f5be.jpg?1682771672)
国鉄の制服・制帽の方たちにより、可愛い気動車に押されて、D51登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/2aaafa4addf0d5eb70c29300a54008e8.jpg?1682771697)
おお、でかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/bdb742a3e418e80496173536b69a8508.jpg?1682773203)
やはり屋外で見るのはいいなあ!ずっと屋内で保管され、ピカピカにされています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/93e035c46df03d3d4022dbb40e71de60.jpg?1682772116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/a493209a09377fdb7f81e14101422469.jpg?1682772140)
これが仕事しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/d59c6959233befffb2a8fc7babc87eb8.jpg?1682772209)
横には屋外展示の「おおぞら」釧路行き。車内の座席、ラベンダー色のカーテン、「ああ、こうだったな」とうれしくなりました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/fcf2b19bc9dfe79137d83f5b5852d6c3.jpg?1682771049)
保存会の方の説明を聞きながらの運転席、ワクワクしました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/66f0d192af002f914ee11358a851faf7.jpg?1682772684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/ecd126802f8ef3be15c016e736494811.jpg?1682772715)
こちらは27日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/35c899c2282c9d0bed909ac0a2b20aa1.jpg?1682771229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/8b1fd23fa83c9263ad9aa957d7322d27.jpg?1682771614)
安平町の道の駅『D51ステーション』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/6e9b5fa672e37847dadd6bee8370f5be.jpg?1682771672)
国鉄の制服・制帽の方たちにより、可愛い気動車に押されて、D51登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/2aaafa4addf0d5eb70c29300a54008e8.jpg?1682771697)
おお、でかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/bdb742a3e418e80496173536b69a8508.jpg?1682773203)
やはり屋外で見るのはいいなあ!ずっと屋内で保管され、ピカピカにされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/93e035c46df03d3d4022dbb40e71de60.jpg?1682772116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/a493209a09377fdb7f81e14101422469.jpg?1682772140)
これが仕事しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/d59c6959233befffb2a8fc7babc87eb8.jpg?1682772209)
横には屋外展示の「おおぞら」釧路行き。車内の座席、ラベンダー色のカーテン、「ああ、こうだったな」とうれしくなりました。
それからオルゴール版の『アルプスの牧場』を使っている、車内放送の音声まで流してくれました。これはちょっとグッときました。現役の列車に乗ったのが懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/fcf2b19bc9dfe79137d83f5b5852d6c3.jpg?1682771049)
保存会の方の説明を聞きながらの運転席、ワクワクしました。
小さい子の乗れるミニSLも走っています。地元胆振の名産品から、遠く厚岸の牡蠣の販売まで、買い物も楽しかったです。
以下の画像は函館の息子夫婦からです。今日の函館、午前中は雨が降らなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/66f0d192af002f914ee11358a851faf7.jpg?1682772684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/ecd126802f8ef3be15c016e736494811.jpg?1682772715)
こちらは27日。
二歳児、函館の観光案内してます。
(^-^)
以上ゴールデンウィーク初日の北海道でした。
ぴかぴかのD51いいですね
こんなのが保存されてるのですね
さすが北海道
あちこち廃線になって現役だった駅がそのまま保管されたりそのままホテルになったり
北海道ならではの保存法
他の場所だとすぐに壊して建て替えてしまう
土地が広い北海道良いですね
函館桜が真っ盛り GWの桜
函館とすぐわかる海に続く坂道
可愛いお孫さんの観光案内よくわかりますね
わぁ!いいなぁ
蒸気機関車に懐かしいおおぞら🚂
ウチは母親が釧路出身なので子どもの頃関西から北海道に行った時におおぞらに乗ったのを微かに覚えてます😚
子どもの頃は鉄ちゃんだったのでどの記者も懐かしいですわぁ
良い写真見せてもらいました🙏
さいさきのいいゴールデンウィークですね😚
おはようございます!現役の「おおぞら」がホームに入ってきた時のワクワク感、懐かしいです。今日はこちらは雨なので、昨日行けて良かったです(^-^)
デゴイチとキハ183系ですか!!
なんて、豪華な!!
しかも、デゴイチを押してくる気動車が可愛いらしい!!
お孫さんも、可愛い!!
まだ、桜の花が咲いているんですね。
こちらは、あまり天気がよろしくありません。
ゴールデンウイーク明けには、梅雨入りするのかなぁ〜。
(・・;)
孫は函館引っ越し後たくさん観光案内してます(^-^)
今日、釧路で桜が例年より一週間早く開花したそうです。稚内はまだだそうです(^^;