その時は必ず来てそして必ず去って行く

頭の中でうるさい独り言たちを昇華させる場所としてOPEN!ようこそようこそ。

明日はちょうどゴミの日

2019-11-18 23:37:00 | 低空飛行は通常運転
今日は情報量が多すぎた。

色んな人の顔を見て、色んな気持ちになって、その中には自分の嫌な部分を突きつけられたようなものもあって。

いろいろ不安になったり反省したり、でも嬉しいこともあったり。腹立つこともあったり。。
感情の振れ幅よ…

久々の雨もキツかったなぁ…
頭痛…
しかも雨の電車!

電車っちゅうのが情報量多すぎんねん。案の定酔ったし。

こういう日は頭の中が言葉でパンッパンになってしんどくて、文字に起こして可視化して整理したくなるんやけど、なんせ疲れてるから心身ともによろしくない。(頭にとってはよろしくても)



もうね、こんな日は寝るに限る。


そんで、今「文字に起こしたい~~!熟考したいい~~~!!」と思っていることを、1週間先延ばしにすることにする。


そしたらあら不思議、翌朝にはパンパンだった頭の容量がだいぶスッキリと。


そんで、熟考したかったことの7割がどーでも良くなっている。


この美しき方程式にたどり着くまで、だいぶ時間を要しちゃったよ。


明日の朝には思考がスッキリして、嬉しかったことをもっと嬉しがれたらいいな。


さぁ、早く寝なきゃ!

自分にやれやれ

2019-11-15 00:01:00 | 低空飛行は通常運転

知人が多い場所に行くのがとても苦手なのだが、今度社内の人がたくさん集まる機会がある。

カレンダー、その日の日付のところに、

「はよ行って荷物置いて隠れる」

って書いてある。(他人事)

数日前に自分で書いたんやろけど、

「うわぁああ嫌や嫌やぁあああ~~~」

って感情が滲み出てて面白いな。(他人事)

Twitterにてやらかす

2019-10-02 23:06:00 | 低空飛行は通常運転
あーもう、私はほんと人付き合いが苦手!!!

失言が多いし二枚舌やし、ほんまダメ人間やと思う。


喧嘩を振ったつもりはないのに嫌われたり距離を置かれたことは、この人生でしばしばあった。


だから慣れてるけど…


やけど…




もう~~~~~!




あー…



死んだペロ(犬)とうりちゃん(モルモット)に会いたい。。


気の置けない生身の人間に会いたい。


しょんぼりWednesday…(´・ω・`)





自分の家が好きで良かった(顔色悪い)

2019-07-14 16:48:00 | 低空飛行は通常運転
う~~~今日はヘロヘロや~~~。
朝は特に酷かった!
目の奥がチカチカしてフラフラやったな。。
 
しかし体との対話がプロってる私。
前もって今日と明日は「体いたわりday」として、人と会う約束を入れずに空けておるのだ。ふははは。大体わかるのだよ、己がへばる日が。
 
のでので本日は、た~~~らた~~~らスローペースで家事しております。休憩多め。さっき今川焼(常備)食べた。
 
こういう「家にいる時間が長い日」、元来あれこれするのが好きな私は「家時間の有効活用を!」とかいって何かしたくなる。
 
でもね、体調優れない日にやったらあかんことあるの。
それはケノン…。
 
そう、家庭用脱毛器。
パシッ!と光って毛根を焼いてくれる(たぶん)乙女の味方なのよ、普段は。
 
 
 
思い出すのは去年の台風の日。
 
 
 
警報で仕事が休みになって、
「わー時間できたしケノンで顔脱毛しよ~っと」
 
…始めて数秒でダウン。
 
あ、脱毛器じゃなくて私ね、ダウンしたのは。
 
機器から発される光でくらくら目眩。目が回っちゃったのよ。
 
 
あの頃の私は自分が低気圧に弱い体質なんて認識してなかっけど、この件ではっきりとわかった。
 
「なんか天気悪い日はしんどいな~」くらいにしか思ってなかったけど、私ゃ低気圧の日はいつもに増してヘロヘロ人間になるんや…!!
 
と認識した瞬間やったね。
 
 
それからは、天気の悪い日にケノンはしないようにしてる。
それだけじゃなくて、強い光は避けるようにしてる。
 
いつもはあっかるい場所が好きで、家の電気も全開やねんけど、今朝はチカチカのフラフラやったから、部屋の電気は控えめにした。
こういう日はマツキヨに行っちゃダメ。
 
今朝は息苦しさも感じたな。
どうやったら楽になるのかわからなくて、扇風機の前で息をしてた。(物理的に肺に送り込む風量を増やす作戦。意外と良かった。笑)
 
湿度が高いのも息苦しさの原因なんかも?と思ってこの夏初・昼クーラーon。
多少ラクになった気がする。
 
月の3分の1から半分は不調よりの我が身体やけど、こうやって「こうしたらラクになるかな?」って模索するのはちょっと好き。
 
 
ふー、 もうちょいダラダラしたいけど、キッチンの流しから、炊飯がまとコップとしゃもじが私を呼んでる~~。洗わないと~~。
 
本日三度目のダラダラのお供は、ソファとしそジュース(お手製♡)
ちなみにソファには座らずもたれかかる。使い方は自由よね?

今夜はヨーグルトにはちみつ入れてもいいよね?

2019-07-13 23:29:00 | 低空飛行は通常運転
今日の低気圧はキッつい…!
 
夜は仕事の疲れと相まって、フラフラするし、足枷をはめられてるような脚の重さ。
手足の内側から外側に引っ張られているような引きつる不快感。
体が泥のようとはこのこと。
 
というか、身体の中に灰色の油粘土がギュウギュウに詰められてる感じ。
 
体力的にキツい仕事じゃないのに、体力がついていかなくて辛いときはしばしば泣いてしまう。もちろん職場を出てからね。
 
 
身体の疲れは心の疲れに直結する。
 
 
 
しんどい
 
つらい
 
不甲斐ない
 
悔しい
 
 
で、頭がいっぱいになってしまう。もうすぐ32なのに。
 
「もうすぐ32なのにこの有り様なんて…」
 
と、さらに自分に追い打ちをかけて負のスパイラル…!
 
 
辛いしんどい、って言ってる自分はちょっと放っておいて、翌朝まで放っておくと気がつくと元気に戻ってるから、いつも放ってる。
 
でもほんとは、しんどい時にリアルタイムで
 
「もーしんどいんだ~~」
 
って、しなだれかかって泣きつきたいんよ。
 
 
でもいないから。
 
 
 
いや、この際しなだれかかれなくても泣きつけなくてもいい。
LINEでも電話でも、
 
「ちょっと聞いてよこんなことがあって疲れちゃったんだよー!」
 
って言えたら心も楽になるんやけど。
 
 
でも、いないから。
 
 
 
でもでも、そんな「しなだれかかって泣きつきたい」と思える人なんてそうそういなくて、それ以外の人には気を使って“大丈夫な顔”を脊髄反射でしてしまって、結果さらに疲れるだけ…て思うと、やっぱり一人で良かったなって思う。
 
どろどろに疲れ切った顔で、ちんたらちんたら歩いて、家でぐで~ってしてても誰に何も言われない。
 
 
人間はないものねだりだな。
 
 
 
みんな頑張って元気の自家発電してるんよね?
 
私もしっかりしないと。
 
 
 
あさって髪を切るから、ちょっと気持ちが明るくなったら嬉しいな。