その時は必ず来てそして必ず去って行く

頭の中でうるさい独り言たちを昇華させる場所としてOPEN!ようこそようこそ。

ダイエットは長い目で~

2020-10-13 21:53:00 | 胃袋自慢
最近食べているものをサクッと挙げてみよう。

お米が…お米が美味しくてね…

ダイエットしているのだが、お米が美味しくてね…。

夏にとうもろこしご飯を作ったことをきっかけに、

「冷凍庫に変わりご飯のストックがあるって素敵(∩´∀`)∩」

と目覚めてしまい、

炊き込みご飯、



を、おにぎりにして冷凍し、毎日職場に持って行くように。




(これはツナとごぼうと人参と舞茸とひじきと枝豆かな。結局これが一番好き!)

せっかくの秋なので、さつま芋ご飯にしてみたり。




ほんのり甘くて美味しい!




でもちょっとお米固かったな~。次回への課題だな~。

ちなみに私は3合いっぺんに炊くので、失敗したら3合分食べなくてはならないのである。

炊き込みご飯は味見が出来ないから、地味に難しいぜ!


そして欲張りな私はいつも具を入れすぎて薄味になるので、次は「先に味付けをした具を入れて炊く」というレシピで挑戦。




薄味にならないよう、レシピに忠実に鶏肉、人参、ごぼう、きのこ!




うむ。
まぁまぁ美味しくできたけど、炒めた時の油がちょっと気になるのと、味付けが甘めのレシピだったか…


奥深いぜ炊き込みご飯!!


次は何の炊き込みにしようかな~♪

あ、そこの社長さんはどんな炊き込みご飯が好きですか?(′-′ )

枝豆?しゃけ?たこ?(′-′ )

レパートリー増やしたいので参考にさせてください!╰(‘ω’ )╯三




最近食べているもの、番外編↓↓

「私ってば、はちみつ摂りすぎ!」

と思い、ハーブティーに入れているはちみつの半量をカロリーゼロ甘味料に…





してみたところ、お腹の調子がおかしくなりました。
最近できた吹き出物も、もしやこれが原因…?

う~ん、やっぱりお腹に入れるものには敏感だよー!人の5倍!(適当)


あと、たまに作る味付け玉子、



間違いなく美味しい!

夏前に始めたぬか漬けも続いているぞ!



そしてこの秋は、さつま芋を美味しく食べる術を習得!




いつも濡らしてキチペで包んでレンチンしてたけど、ホイルで包んで超~弱火でフライパンで蓋して1時間くらい熱したら…



甘くてしっとりでめちゃうまーーー!!


…とまぁ、相変わらず食べてばっかりです。( ˙༥˙ )

あぁ…、高いプロテインの話と、コープさんのお刺身の話と、てんさいオリゴ糖の話もしたい…



えっ?食べ物以外の話題?('ω')


……ないよっ!(`ω´)





最近の食べ活を淡々と

2020-01-28 16:51:08 | 胃袋自慢
先日の休み、海の見えるスタバに行きたかったのですが、日曜日ということもあり激混みで断念。

そのまま帰るのがシャクだったのでその足でコメダに向かうも、こちらも満席。

よって、その隣にあったモスへ。ガラガラやん。



ただカフェオレを飲みながらKindleで読書をしたかっただけなのに、気がつけば海老カツバーガーのオニポテセット(ドリンクは追加料金でスープに変更)が目の前に。





おかしいなぁ。。

「そうだ、カフェオレを飲むんだった」と正気に戻り、改めて注文。



気が付いたらトレーにはお汁粉が…

おかしいなぁ。。
(しかもその前には家で今川焼を食べている)



結局カフェオレは苦すぎて5口で致死量に達した(動悸が…)ので残しました。ごめんなさい。

その次の休み、つまりは今日、今年の目標でもある断捨離のために服をリサイクルショップへ。



大量の服が700円に姿を変えたので、その700円をコメダにて小倉トーストへと変換してきました。



予想以上に大きく、想像以上に美味でした。
バターの塩気とあんこの甘さが堪らん…!



大きかったんですが、一瞬でペロリでした。

食後にミルクコーヒー(たっぷりサイズ)を頼み、ゆっくり読書をしてきました。楽しすぎる休日やろ。

またこの流れをしたい…と思っていたのだが、ちょっと難点が。コーヒーがあんまり美味しくないぞ。なんか、味がしないぞ。どうやら店内で淹れてないぞ。

…うちで入れるドリップバッグのカフェオレの方が美味しい。。

「休日は外のカフェで読書」がいい気分転換になるんやけど、うーん、なかなか居心地のいい店を見つけるって難しい。

これではますます家に篭ってしまう…!

でも、諦めないぞ!

次はミスドに行こう。(ドーナツで胸焼けに一票)

一人暮らしっていいよね。

2019-10-06 19:24:00 | 胃袋自慢
2月から冷凍庫に入りっぱなしの豚ミンチをそろそろなんとかせねばと思い、焼きました。

何もレシピは見ず、適当に卵と塩コショウとパン粉入れてこねこねして、そのままフライパンにドーン!

肉の塊が焼き上がりました。




びっくりドンキーってこんな感じなんでしょうか?(行ったことない。)

一応中まで火は通っていました。





そして今、絶賛胸焼け中です。



きもちわるい……



しばらく豚ミンチ見たくない。