仕事でAIのことを知りたいということもあって……一時期本を買っていた。一般論だったり、私も仕事探したいからそういうの知っていた方がいいかなとか考えて。
で、『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』(新井 紀子著)もあったんだけど、さすがに場所取るし、中古市場に流したかなぁと思っていた。
片付けをしたら出て来た。
ここの例題は解けるけど「試験ではなくそういう物だと読んでいるから」とも思う。最近も誤読していたりするから、試験だったら確率論のレベルになってしまうかもしれない、私。
そして、これを読んだ後、てけてけ歩いているとき問題文を考えている自分がいた。
問)次の文章を読み、正しいものを選べ。
文:私は先週ラジオ体操を12セットした。
1)私は毎日ラジオ体操をした。
2)私のラジオ体操をした回数の先週の平均は1.7である。
3)ラジオ体操をしていない日もある。
4)……
とはいえ、実は「1」はないし、数字だけだから「2」は正しい。「3」は正しいのだけど、文からわからないね……!
「4」思いつかなかった!
問題作る人は色々考えないといけないんだと当たり前のことを考えて終了。
ちなみにラジオ体操やったのは「木曜日から土曜日」だったっけ? あれ? 3日間だよ! それは間違いないよ! でそれぞれ3回、4回、5回である。
筋肉痛にはならなかったけど、後日散歩行ったら、途中で力尽きたよ……。つまり、エネルギー不足を起こす何かになっているよ!
するなら平均的にしようって教訓かもしれない。
最初と話が変わってるね……。
誤読の話、否定か肯定かを取り違う時があったり、最後まで読んでない傾向があるってことは注意だ。読むときは集中しないと。