「ひゃほー」
以上……感想終わり。
× × ×
という冗談はさておき……。
ホビーショーは企業と手作り雑貨部門に大きく分かれている。
印象的だったのはみんなが思い思いのところにきょろきょろして前をみて進むことかな。常に私がしていることだけど、それがここにいはあった。アナログな雰囲気が心地いい。
ワークショップもやっており、その場で無料からン千円まで出して体験ができる。材料費やら広告費という観点で値段が違うわけだよ。
UVレジンは人が多かった。手軽そうな、アクセサリーや手芸系のところが多いのかな? UVレジンは気になるのだけど。その上、チラシ見て「これ買ってみればひとまずはできるらしい」と理解した(が買っちゃうと、ものが増える上、センスない私は危険物体)。
気になったのはいくつかあって、名刺もらったり、雑貨のところでは購入したり。
狐柄の生地とキツネのバッジ買った。
ワークショップは革のメーカーというか、教室なのかな……というところが出していたところで。帰り際に。
財布に千円あったから。
というか、テーブルに「かっこいい女性」がいたから。
スチームパンクな雰囲気の髪留めの、レースが袖にあしらわれたブラウスやら、私のヒット。
お客様と思っていたら、係らしい。首からのタグ見て判断したら、同じ教室の人と言っていたから。
その方のアシスト?もあって、何とかできた。パーツを貼るだけだけど、私はおろおろ。
センスないのになぜやる自分! でも楽しかったし、お嬢さんの話聞いて、バレッタ作ってみようかなとパーツ屋さんに今後行きたいと思ってしまった。
× × ×
minnneのイベント。
……ごきゅり。
飲食スペースの匂いが漂う。
入口でカルビーのイベント参加したかった……おやつ……。が、私はSNSにアップは可能だが、その場でできない。さつまいもー。
全部見るつもりはなかったのだが、一通り回ったはず。
文具は「買ったらダメ、狐いるけど今はいらない」と我慢しつつ、名刺はチェック。
飛行船や気球のクラフトのお店……ほしい……が飾るところが現在ないので、ひとまず名刺だけ。
ついつい食品サンプル買いそうになったり、スチームパンク風になりそうな材料など近寄らないようにしたり(ほしくなる!)。
でもね、一つだけ買った。ペンダント。
2回使える予定があるし、飾っても眺めてもあり! ストーリー性というか、私のために!
パンのランプもほしかったなぁ……(財布の中身と部屋を見る)……ふう。
× × ×
フードフェア……ホビーショーと棟つながりだったため気づくと「試食いかがですか」という声に!
お、おおう!?
とおろおろしてしまった。
が、そろそろ帰ろうかと悩みつつうろうろ。好み問題で漬物食べられるものが少ないけど、アレンジおいしいとかちょっとメモった。
ソフトクリーム食べようかとちょっと財布のひもが緩んだ瞬間、胃がキリキリキリとして終了。
食べるとおなか壊す日かもしれないと断念。
いろいろパンフもらったり、こちらも。
× × ×
戦利品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/fd/25fe5258a0de3dc426043cf3eba26418_s.jpg)
……福岡のネギと保存食になるパウチがすごく主張しているよね……。フードフェアのほうが目立ってるっ!?