膠着……うろうろしながら依頼受けたりしているため、レベルは上がり、主人公がいれば、宝箱も開けられる状態……。全体的に、特定の能力値がマックスに届くという人がたくさん……。
なんで動かないか攻略本を思わず見て理解した……避けてる地域と宿屋で泊まれってことだね。能力に余裕あるから、HPもMPも減らないから宿屋の役割が……。
さて、それはともかく、ユーリス(魔導アカデミーの最恐の劣等生)のイベントが宿屋で発生した。
「ユニオンスペルを復活させれば、復帰できる」
宣言するユーリス。
叩き起こされるパーティメンバー。
会話に参加しているのは、セラ。
聖杯がらみでセラを連れまわしているため、一番仲良し。エンディングは見られないけどね。
この状況の友好度の影響だと分かっているけど、ギザヴ(魔導アカデミー主席で卒業)がベッドに座って話を聞き流してるの見て噴き出した。
ギザヴさん、ツッコミ入れるところあるよね!
助言もできるよね!
こういうところを二次創作するならギザヴさんの気持ちとか、寝不足で怒ってるとか……するのかなとか考えるのだった。
また、闇の神器のイベントでエストからの手紙を受け取りに、リューガ邸に行ったときのレムオンのセリフ、主人公が妹だとしっくりくる。
一周目は騎士叙勲受けたから会ってる(見てる)のだけど、二周目は丸っと落としたので、手紙受け取るときが初対面。まぁ、ティアナ王女の部屋でこっそりみてたけどね。
さらに言えば、エストが「兄を宜しく」っていうの一周目は違和感でスルーしていたけど、これも妹になっているときだとしっくりくるのかもと思ったり。
ゲームやりこんでいくと、揚げ足取りというか、色々考える。
こういうところを突いて、いい話を書いたり、コメディ書いたり、二次創作につながるんだよなぁと思わず、昔の気持ちが動いた。
「ジルオール」は二次創作というか、設定広げたネタ考えたことあるけど、書いてない。ただ、当時は即売会も行っていたので、人様のは何種類か拝見した。ギャグから特定カップルのシリアスまで。
なんか、懐かしくなってきた。
最新の画像もっと見る
最近の「ゲーム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事