奇乃堂

「とろけるきなこ」気になったので

 雑誌に載っていて「最近黄粉食べているしこれは!」と思って買ってみたのが「とろけるきなこ(株式会社真誠)」。
 ただ、買う前から使い道ないなぁと思ってはいた。案の定、使い道がない……(遠い目)。
 そのままぱくりと食べてみる。
 ……甘すぎる……塩味と最後にごま風味、ふむふむ……むせなかったねぇ、黄粉というより砂糖かな……?
 食べ方見てどれひとつかからない、かといって、甘酒にいれるわけがない……砂糖入りは地獄をみる。麹タイプの甘酒、もとから甘いから……。
 うーん、砂糖入り黄粉でたまには黄粉餅にしてみてもいいのかな。最近、砂糖なしでそのまま黄粉餅にしていたので。
 ぬーん。ぶつぶつ言わないで食べることにする。
   × × ×
 きなこもち……甘い黄粉餅! ああ、なんか懐かしかった。調合しないでいいので簡単に食べられる。調合なし、黄粉そのままの人間が言う言葉ではないけどね。
 久しぶりに甘い黄粉餅もはまる……怖いなぁ……腹の肉をつまみながら。
   × × ×
 パンに載せる。バターも少量載せたが、ひょっとしたらなくても定着する予感。糖分部分が熱で溶けてパンに黄粉たちも定着させるのかな。
 通常の黄粉+はちみつよりむせなかった。ああ、ただ、私が載せた量が違うかもしれない。
 それでも食べやすく、ちょっと甘い物を食べたいのには良いと思う。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事