原因は他にも根っこが元気なローズマリーやラベンダーのあったかもしれない。こちらは植木鉢から撤去した。
さて、ウインターコスモス、様子見ても、ふらふらしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/20/f73fadca3c5e8351010d1ae4195062b7_s.jpg)
どうしようか悩んだ結果、棒を立てて、針金で固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/07/c5f2881bb7762c32ddb6232b293e077e_s.jpg)
とはいえ、モンロワールのリーフメモリーを大量に食べた名残のワイヤー。捨てるの忍びなくて……数年分の山よ……。
棒はラベンダーとかの真っ直ぐな枝を使ったけど、竹串があったのを思い出したそのあとは部分的に変更した。
茎が太くなってきた個体もあるので、何とか安定はしてきたみたい。
とはいえ、まだ、ひん曲がったり、ヒョロヒョロのもあるし、予断は許さない。
あ、ありんこが二センチほど、土を盛っている……油断できぬ。