火は最弱コンロの最小を選び、片面10分前後かなぁという感じ。とはいえ、何分がいいかはまだ検討中。
さて、そんな中、水気がないパイは安定したかもとなっても、リンゴパイのように水気が出るものがうまくいかないのだ。
とはいえ、せっかく紅玉リンゴを入手したし、アップルパイを作りたかった。
ただ、水分が出るので問題が発生するのをどうにかしたいとは思っていた。
中身をどうつくるかも考えて検索したら、「直火式ホットサンドメーカーで作るアップルパイが簡単なのに美味しくておすすめ!」という記事にたどり着いた。
これ、中身をどうするかよりも「水問題」について記載があったのだ。
ここでは細かく書かないので、気になる方は記事をご確認くださいませー。
さて、うちのホットサンドベーカーは違うメーカーだし、私はガスコンロで作るからなぁとは思いつつも、筆者が言っているのはもっともだし、試してみたいと考えた。
参考までに私が作ったアップルパイの今回の分量
・紅玉リンゴ一個半(部分的に最終的に残ったので一個でもいいのかも?)
・バター 5グラム(前回油分がいるなぁとは思ったから、レシピ見て入れた)
・砂糖 小さじ2(20グラムはいらないかな。リンゴの水分を出せればという気持ち)
・レモン 適当(ドバっと出た……ストレート100パーセント果汁)
・シナモン 適当(なんか鍋の外に飛んでいった)
・生地 二枚(最近お世話になっているマルハニチロ)
リンゴ1センチ角? にして……どう考えてもでかかった。
バター、砂糖で炒めて水分飛ばし、レモンとシナモン入れて飛ばし、中身完了。
ホットサンドベーカーに入れて、火にかける。
今回は中火以下で1分ずつやって、本体を温め、そのあと、片面9分、反対8分した。
記事で見た、ストッパー外しを途中でした。
結果、水分が「ぶしゃー」と出る現象は発生しなかった!
こ、これよ、これ! これの解決が困っていたから。
とはいえ、側面の生焼けが発生。調整は必要だ。
手抜きで平行にするために使う器を変えないと……平行じゃない。あ、これ替えればいいのか、火の位置。
なお、リンゴを細かくしなかったおかげで、食べ応えがあった。
ただ、私が入れすぎて、ぽろぽろ落ちる……!
試行錯誤のホットサンドベーカーのパイづくり。
新局面が来た感じがした。
× × ×
紅玉売っていたらまたチェレンジするか……もしれない?
あ、プリンも買ってきて、カスタード入りにしてもいいかも……。
うふふ……。
<参考にした記事>
キャンプクエストというサイト「直火式ホットサンドメーカーで作るアップルパイが簡単なのに美味しくておすすめ!」
最新の画像もっと見る
最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事