MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

九州旅行 3日目(鹿児島→宮崎)

2012-05-13 19:47:27 | 2歳4ヶ月
九州旅行三日目は、桜島へ
GWなのでフェリーの待ち時間がスゴイと覚悟していたけど、朝8時に出発したので
すぐに乗れました。

桜島は毎日噴火しているらしい。

でも去年鹿児島市内を歩いた時は火山灰で目が痛かったので
今回はマシかも。

桜島ではミキさん疲れが吹き出て、超不機嫌に。。
去年桜島に行った時のミキさんの画像。



ご機嫌だったのに・・


今回は・・じーちゃんとばーちゃんにずっとおんぶされていました★


(ちなみにミキさんが去年白熊食べに行った時の画像)
若い。。

桜島はびわが名産だそうで、びわソフトもしっかり食べました。

桜島を後にして、道の駅で桜島を見ながら足湯。




ここからは日南まで移動し、鬼の洗濯岩を見る予定が
残念ながら満潮。。海しか見えない。。


今回の旅、唯一の誤算でした。。

気を取り直して、道の駅で「えび」ソフト


ちゃんとえびの味がしました。。

オシマイ

鹿児島旅行 二日目

2012-05-09 19:22:22 | 2歳4ヶ月
鹿児島旅行二日目は、指宿へ。


実は、ブログに書いていないけど、父が最後に行きたかった土地で、主治医に是非連れて行って

あげてください。。と言われ、父と最後に旅行に行ったのが指宿です。

行くの、辛かったけど、良い所なのでダンナさんが両親を連れて行きたいキモチも分かる。。

と、いうわけで名物砂蒸し温泉へ。

さすがGW。一時間以上待ちました。

その間、ミキさんはばーちゃんと従姉妹と波打ち際で遊び、


ようやく順番がきて埋められるダンナ一族


ダンナさんだけ屋根ついてないとこで仲間はずれ。

ちなみに私は前回入ったので今回はミキとダンナの姪の子守兼カメラマン。

その後、鹿児島市内に移動しつつ、道の駅などで休憩。


途中、酒藏やかるかん工場など寄って試食しつつ、

夕方には鹿児島市内へ。
ミキさんも地図を片手に散策


西郷さんと。


本家、むじゃきの白熊

三日目につづく。

九州旅行初日

2012-05-08 23:27:05 | 2歳4ヶ月
5月3日~5日、ダンナ側の一族(ダンナ両親・姉一家+ミキ一家)で熊本・鹿児島(メイン)・宮崎に旅行に行ってきました。

夜中に高速で走ったため、朝8時には熊本城に到着。

ミキさんは疲れも見せず、入場開始までの待ち時間、城横の公園でハトを追いかけ、あっという間に遠くまで走っていってしまった・・。







続いて、今回のメインである鹿児島へ

義姉が行ってみたかったという木曽の滝。




東洋のナイアガラと呼ばれているらしい。

実際のナイアガラに行ったことのある私はあまり期待していなかったけど、

想像以上に水量とかすごくて、日本にこんな滝があることにビックリ!!

穴場スポットです。


今夜は鹿児島の秘湯といわれている超ローカルの温泉に宿泊。

晩御飯は宿の人いわく、滅多に手に入らないという牛肉と豚肉(きなこを食べさせているらしい)の鉄板焼きなど、本当に食べきれない量の食事がでてきて、お腹いっぱいに。。

ミキさんはダンナ側のじぃじとばぁばに会ったのは正月以来だけど、全く人見知りすることもなく、愛嬌振りまくり。

べったりでおかげで私は楽ちんでした。

二日目に続く。

大分旅行二日目

2012-05-02 00:14:31 | 2歳4ヶ月
大分旅行二日目はまずは九重の大つり橋へ。


高所恐怖症のワタシですが、なんとか無事でした。
橋から見る景色はこんな感じ。


ミキさんはまだ高いところが怖いのが分からないのか、スイスイ平気で歩いてました


そしてその後、九重ドライブ。絶景です。

その後、ワイン好きのダンナさんの為に
九重ワイナリーへ。


家族経営的で、イタリア人らしきご主人の石釜で焼いたピザを昼食に頂きました。


すっごいおいしかった~

そして午後は本日の宿泊地である由布院へ。

金鱗湖の入口



湖ではミキさん恒例エサやり


由布院といえば由布岳

標高1600mくらいあります。

大学生の頃、両親に拉致されて何の心の準備もないまま、麓に着いて

「はい、今からアノ山登るよ~~」と言われ、かなり驚いた記憶のある

変な思い出のある山です。

由布院といえばお店もかなり充実。

散策するのも楽しいです。
途中、ミキさんがハマってなかなか離れなかったモンチッチ。

懐かしい。。小さい頃持ってた。。

そして有名なロールケーキもゲットしました。(カット)



個人的には堂島ロールの方が好き。

そしてトリックアートへ。
逆さまミキさん




人魚になったミキまま


ミキ人魚


手品ミキさん


絵になったミキさん


ブランコに乗るミキさん


もうこんなに一緒に楽しめちゃいマス

おしまい

大分旅行初日

2012-04-30 23:56:00 | 2歳4ヶ月
4/28~4/30まで大分に旅行に行って来ました

初日は別府に。父が中学生まで住んでいた街です

定番の地獄めぐり。


ミキさんもパンフレットを真剣にチェック


山地獄


血の池地獄


変なポーズで血の池地獄に見入るミキさん


この血の池地獄の泥を使っている軟膏が有名なんだとか


皮膚の万病に効くらしい。

手荒れ、あかぎれがひどい私にダンナさんが勧めてくれました。
匂いは赤チンっぽい・・。

地獄だけあって、鬼のオブジェが至る所に立っているのですが、

つい、うっかりミキパパが
「ミキさん、オニさんだよ~

なんて言ってしまったものだから、急にへっぴり腰になって怯えるミキさん。

(でも一瞬で立ち直りました!)

温熱を利用して、敷地内にミニ動物園がある地獄もあり、
ミキさんも釘付け

(顔が抜けなくなる前に救助)


(突かれる前に救助)

カバさんを覗き込むミキさん


2歳4ヶ月ともなると、しっかり観光を楽しめるミキさんでした。

二日目に続く★