MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

新生児訪問

2010-03-31 12:50:35 | 日記
昨日、市の保健師さんが新生児訪問に来てくださいました。

もうMIKIさん、新生児じゃないけど。。。

生後1ヶ月頃に市役所から電話があり、3月頃お願いしますって伝えて
昨日になったのだけど、あれだけ悩んだ母乳のことや、助産師さんの紹介、
ワクチンのスケジュールを立ててくださったので、
もっと早くきてもらえばよかったー(**)

身長は61センチ、体重6230gになってました★

MIKIさんは外面が大変よく、

午前中は眠くてギャーギャー泣いてたけど、訪問中は超ご機嫌、
保健師さんにおしゃべりいっぱい。

で、保健師さんが帰られたあと、愛想振る舞いに疲れたのか、
眠くてまたギャーギャーないて、大変でした。。。、

まあ、ベビーラックでスイングさせたらすぐに寝てくれたケド。。

マンドリンクラブ復帰

2010-03-29 10:37:30 | 日記
昨日、マンドリンクラブに復帰しましたっっ!
最後に弾いたのは昨年8月。。手が全然動かなかった。。
リハビリが必要だ

合奏は午後からだけど、だんなさんはアンサンブルの練習が午前中にあり、
一足早く車で出発。。

で、私とMIKIちゃんは行きはJRで行ったんだけど、
MIKIちゃん、この日が電車デビュー!!

電車乗るまで、いつ泣くか・・みたいに不機嫌だったけど、
MIKIさん、人好き。
電車の中に入ったとたん、ご機嫌になり観察モード。

色んな人に話しかけられながら30分の長旅を終え、練習場所の公民館に。。

30分も弾ければいいかなぁ。とか思って復帰したけど、
ベビーカーでゆさゆさしてたら寝てくれて、起きてもベビージムで遊び、
たくさん弾けました
そして、ひさしぶりに色んな方達とおしゃべりが出来て、MIKIちゃんも
抱っこしてもらいご機嫌。

で、肝心の蕁麻疹は・・・出発前はお出かけするの止めようかな~って
思うくらい全身熱をもつくらい症状がひどくて、月曜に皮膚科にまた行こう・・と思っていたら
練習中に赤みがかなり引いて、入浴後に赤みがまた出たけど、
今朝起きたら劇的に改善していた。。

皮膚科の先生にも、ストレスや疲れがあると食物アレルギー出やすい。。
と言われたけど、復帰がストレス発散になって蕁麻疹撃退!!

強烈な薬より効果があった

今日の出来事

2010-03-27 19:48:46 | 日記
薬を飲んでも蕁麻疹は相変わらず赤い世界地図状態。。
で、薬の副作用ですごい眠気。。
朝食後、二度寝しよ~♪ってウトウトしかけたら携帯の着信音が。。
布団までだんなさんが携帯を持ってきてくれて、着信相手を見たら親からだった。

田舎に帰る途中でウチの近くを通るから孫が見たい・・・とのこと。
一昨日会ってるのに、なんて孫バカ。

で、着替えてだんなさんと外に出る。両親とMIKIちゃんが戯れた後、
だんなさんがベビーカーでMIKIちゃんとお散歩してくる。。と出かけ、
私は布団の中でごろごろ。。

だんなさんとMIKIちゃんが帰りが遅いな~って思ったら、歩いて15分くらいの距離のゆめたうん
まで行って歯磨き粉やらシャンプーの詰め替えを買ってきてくれた。

実は私、ベビーカーを押しながらの買い物を未だにデビューしていない。。
(スリングで買い物デビューしたばったかりなのに)

このだんなさんすごい。。
お風呂も寝かしつけも毎晩してくれて、最近は便秘気味のMIKIちゃんと一緒にきばんで
ウンコを出させるワザも身に着けた!!

で、昼食に出かけ、帰り道、ダイエット中なのに、だんなさんが
「ロールケーキ買って帰る?」と・・。
誘惑に弱いのに。。さんざん悩んで「買う・・」と言うとだんなさんがニヤっと笑う。
もー、最近体重増量中なのは絶対このだんなさんのせいだ!!

で、おうちに帰ってティータイム。
その後、明日のマンドリンの練習のときにみんなに振舞うケーキを作った。
今回は胡桃とバナナのケーキ。人数が30人くらいいるからロールケーキ型で焼いて切り分ける。

いつもはMIKIちゃんと離れていると泣いて呼ぶけど、だんなさんが側にいるから
家事がはかどる。。ついでに台所の大掃除もして完了。

で、だんなさんは今晩マンドリンクラブの飲み会の幹事なので早めに出かけて行ったのだけど、
MIKIさん、ず~っと寝てる。たまに起きてミルク飲んでまた寝る。。
たぶん、私が飲んでる薬の成分がMIKIちゃんにもいってるんだろう。

皮膚科の先生は授乳しても大丈夫って言ってたけどMIKIさん、よ~~~く寝る。
薬飲むの止めて、蕁麻疹が自然に治るのまとうかな~。

シードコルプ

2010-03-26 13:36:17 | 日記
昨日、パン教室でシードコルプを作ってきました。
アニスというハーブの種(シード)をコルプ型で焼いたもの。



食事パンなので今夜はワイン好きなだんなさんのために
鯵のアクアパッツアとチキンカチャートラを作った。

で、パンを食べた感想。

わたし「ハーブが強すぎて苦手・・・」
だんな「けっこういけるよ」

で、食事も終わり、お風呂に入り、、、ふと腕をみると大きさがふぞろいの蕁麻疹が!!

なんだコレー????といいながら、痒み止めの軟膏を塗ってオヤスミナサイ。。

で、明け方、MIKIちゃんが泣いたので授乳で起きる。

で、太ももがなんか痒い。。触ってみたらギャーー!!!
一面ブツブツでイボカエルみたいになってる。

で、皮膚科に行こうと朝起きて準備している間に蕁麻疹は広がって、くっついて、
体が赤い世界地図みたいな模様になってきた。

皮膚科に行ったら、顔をみるなり先生に
「うわー、ひどいですねー」って言われた。

「えっ?カオにもでてる??」

授乳中なので使える薬は古いタイプの痒み止めで眠気や倦怠感の副作用が強くて有名なポララミン。

しかも症状がひどいから一回2錠ずつ飲んでください。。と言われ、処方箋を持って薬局に行くと
薬剤師さんが「一回2錠も出されたんですねー」

・・と。。一応疑義紹介してくれたけど、一回2錠で間違いないとのこと、、

一応、私も薬剤師のはしくれなのでポララミンがどんな薬かモチロン分かっている。

帰って飲むと、30分も経たないうちに麻酔が効いたみたいに意識が遠のいてきた。
これは睡眠薬レベルだよ~~と思っていたら携帯の着信音が。。

さっきの皮膚科の先生からで
「症状がひどかったから一回2錠だしたけど、やっぱり1錠で様子みてください。
えっ??もう飲んだ??」

せんせーい(><)おーい。

で、電話を切り、眠くて眠くてたまらないところにMIKIちゃんが
遊んで、遊んで。。と甘えた声を出す。。

ハーブ要注意!!

生後100日

2010-03-23 14:54:06 | 日記
先週末、MIKIちゃんは無事生後100日を迎えました。

午前中、スタジオアリスで写真撮影。



生後一ヶ月のお宮参りの時は号泣だったけど、今回はご機嫌まずまず。




本人もまんざらでもない様子。
しかし、このへんから疲れが・・。


今回はMIKIちゃんの機嫌がもってよかった。。。
で、帰りに店員さんが
「お好きなドレスをおひとつお持ち帰りください」と。。

丁度商品が入れ替えで古いドレスが1着もらえるんだそう。
一着選んだけど、すごくキレイでかわいい★

わーい!!得した★