MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

チーズケーキ

2012-02-29 12:17:29 | 2歳2ヶ月
コレ、おいしかったぁ


ローソンの新作のチーズケーキ。

1秒に2個売れてるんだとか・・・。

ダンナさんに買って帰ってもらって、ペロっと食べてしまったので

袋のみの写真になってしまった

最近できるようになったこと~さんかく~

2012-02-28 19:02:56 | 2歳2ヶ月
最近みきさん、折り紙の三角折にハマっています。

ちょっと前までは折り紙を端からくるくるとロールケーキのように巻いていたけど、

三角や四角に折ることを教えたらすぐに覚えた。

恐るべし、二歳児の能力

もくもくと三角を折るみきさん。



分かるかな?


キッチリと端を揃えています

そしてついさっき、1人でもくもくと折り紙にお絵かきをしているかと思っていると

「ママ」と小さく三角に折った折り紙をプレゼントしてくれました。

元の大きさと比べると何重にも三角に折っているのがわかります。


すごいね~~と誉めまくると、得意げな顔をして去っていきました

ママ、胸きゅんです




みき、インフルエンザその後・・・

2012-02-28 16:26:49 | 2歳2ヶ月
ミキさんのインフルエンザ騒動も先週水曜日に治癒証明書をもらい、

私達夫婦も、ばーばも、大丈夫だったね・・・

と思っていたのもつかの間、、水曜の夜中に39度超えしました。わたくし・・

木曜日、インフル検査するも陰性。その日も39度超え。。

金曜もインフル検査するも陰性。。

どうやら、ミキさんのインフルエンザ中、夜中に抱っこじゃないと寝なかったので

座ったままミキを抱っこして夜を明かしたため、不眠で体力落ちていたのか、

別の菌をもらっちゃったかな。。

そしてインフルは大阪にも飛んで行っていました

丁度、ミキさんが発症したのは廿日市のばーちゃんち。

大阪から兄夫婦も帰省していて、ミキの潜伏期間中に兄嫁にうつってしまってました。。。

ごめんなさい~~

バレンタインデー

2012-02-22 16:25:08 | 2歳2ヶ月
ミキさんのインフル騒動などあったので、すっかり記事にするのが遅くなってしまいましたが、

2月14日、バレンタインデー。

平日で面倒だったので、ダンナさんには「ごめんね、今年は無しで」と

言っていたけど、やっぱりチョコレートが食べたくて、夕食後にチョコレートフォンデュをしました

前の職場の後輩ちゃん達に結婚祝いで頂いたチョコレートフォンデュのセットに頑張ってもらいました。


具は苺とバナナ。

ミキさん、チョコ好きなので(滅多にあげないけど)

苺との黄金コンビに大興奮すると思いきや、

フルーツだけバクバク食べ、、チョコをつけてあげるも断固拒否



そうそう、職場の同僚にもチョコを頂いてしまいました。。


かわいい~~

肉球のチョコもあり~~


食べるのがもったいないくらいカワイイ~~

そして、先日、兄嫁から我が家にチョコを頂きました。

イタリアのチョコ。


中身はてんとう虫もあり、キノコもあり、ミキさん大喜び~~。

真っ先にキノコをとりました。

ガツガツ食べるともったいなので、大事に食べようね。ミキさん。

治癒証明書

2012-02-22 16:01:21 | 2歳2ヶ月
日曜に39度7分あったミキさんも、タミフルを飲み始めてから劇的に調子よく、

月曜の朝からは36度台で、元気さも普通どおり。。

いや、普通以上に元気。。元気すぎる

ミキさん、ホントにインフル??とダンナさんと

言うくらい元気すぎて夜11時になってもキャーキャー興奮してなかなか寝ず。

これがタミフルの異常行動なんかな~??と思うくらい。。

で、今日水曜日、小児科に治癒証明書をもらいに行きました。


解熱して丸二日経てば保育園にいけるけど、なかなか休めない職場なので

この機会にミキさんと蜜な時間を過ごしました

でも、治癒証明書もらいにわざわざ病院行くって、結構酷~。

近くの国病は点滴スペースが無いので待合室で、明らかに急性胃腸炎の脱水と思われる

子が数名点滴を受けている。。

ミキさん、せっかく治ったのに、またもらいに行ったようなもんだ~。

去年二回も急性胃腸炎やったミキさん。

今年は二回目、かかりませんよ~に。