goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

新年早々。。

2013-01-02 13:05:36 | まきさん0歳
新年明けましておめでとうございます。
学生時代の友人や同僚が面会に来てくれたり、同時期に出産した人達と仲良く過ごした華やかな入院生活も終わり、実家でとりあえず過ごしています。

兄夫婦は沖縄旅行中。
旦那さんとみきさんは、倉敷に年末帰省し、母と私とまきさんで淋しい年越し。

野菜中心の食生活で、おっぱいによい食べ物を心掛けていたのに、元旦早々乳腺炎になったっぽい。

入院中からおっぱいの外側が固くて痛くなっていたけど、フットボール抱きで授乳し、なんとかしのいできたが、大晦日から激痛に。。

産後4日目から母乳だけで頑張っていて、三時間くらい寝るし、毎回ウンコするから足りているとは思うけど、おっぱい育児がこんなに大変だとは。

昨夜は関節痛、頭痛、寒気でお熱は38度5分まででました。

病院に電話すると、とにかく冷やして、翌朝また電話してね。
とのことで、今朝電話したら
今日の夕方、揉んでくれることになりました。
痛いんだろうなー。

乳首、切れまくりで、おっぱい激痛。
授乳の度に陣痛のような苦しさで、
体はインフルエンザ状態。

ママ、頑張る。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももまま)
2013-01-02 14:24:24
私も乳腺炎にヒヤヒヤしながら生きてる。。
うちの赤ちゃん一回に飲みきれないみたいでよく片方で終了するから、そうなると次回まで持ち越しの乳がいたくてしゃーない
ほんと恐ろしいよね乳腺炎…!!ももこの時代3日に1回でなってたから辛いのよくわかるけど熱まではでなかった。葛根湯で乳腺炎が治るらしくて常備して飲んでたよ
返信する
ももままさん (みきまま)
2013-01-02 15:19:52
出がよかったとこが痛くなってるんよー。
入院中、熱まで出てなくて痛くなってた人が葛根湯と当帰芍薬散もらってた。体温めるといいらしいね。
早くもおっぱい育児にくじけそうだけど、ダイエットのためにも赤ちゃんのためにも続けていきたいよー。
とりあえず乳首は馬油塗ってラップパックしてみた。
返信する