goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

初めて記念日 みき編

2013-04-15 21:56:07 | みき三歳前半
みきが夜のオムツが完全に取れたのは2歳11ヶ月の時。

昼のオムツが取れてから随分時間かかったけど、保育園児にしては頑張った!(保育園児は夜のオムツが外れるのが遅いらしい)

みきが尿意で目が覚めると、スーパーヘビー級夜泣きで、泣き叫んで大変だった。。

私「みきちゃん、おしっこなんでしょ!」

みき「違う!」
の繰り返し。

無理矢理パンツを脱がしてトイレに担いでいくと、おとなしく用を足す。

それからは、さっきまでは何だったの!というくらい大人しく寝る。

。。というのが今までのパターン。

しかーし、今朝、私がトイレに行くと、トイレットペーパーの破り方がみきっぽい。。

私が最後にトイレに行ったのは朝四時。

みきは、私とダンナさんが寝ている最中に一人でトイレに行き、一人で大人しく寝たみたい。
(みきは社宅のトイレは普段から大も小も一人でいけます)

みきに確認したら、本当に一人で行ったみたい。

年少さんになって急に成長したねー。

でも何だか寂しいよ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りなまま)
2013-04-17 22:06:18
夜中に1人でトイレに行けるなんて、みきちゃんすごいU+203C
りなは、寝る前に行ったら夜中滅多に行かないんですが、たまに行くときは必ず怖いからついて来てといわれます。
夜中って廊下電気つけてますか?りなも1人で行けるようになるといいなU+2661
話は変わりますが、今月はバスや健診やらでピラティスいけそうにないので、来月からに伸ばしてもらいました´д` ;
返信する
りなままさん (みきまま)
2013-04-17 22:13:28
ピラティスの五月からの件、昨日かなさんから聞きましたよー。何とかエクササイズの事も。興味あります!が、とりあえず産後のぶよぶよ体は有酸素運動より筋トレがいいそうなのでピラティスやってみます。恥骨痛がまだ若干残っているからできるかなー?話は変わり、みきが夜中に一人で行ったかは謎のままです。。でもペーパーが明らかにみきがちぎった感じでした。夜中は廊下の電気消したままですよ。逆にトイレに深夜に行く時つけると、眩しいと嫌がります。トイレも真っ暗なままします。
返信する
Unknown (リナママ)
2013-04-17 22:57:57
夜中電気付けずにトイレ行くんですねーU+203C確かにつけると眩しいですよね。
まあ、いつかは1人で…ということで、気長に待ちます!
産後のぶよぶよにはピラティスの方がいいんですねーU+203Cまた迷ってきました…
今週イッパイ迷おうと思います。。ピラティスをやめることになってしまつまたら、スミマセン…紹介してもらったのに。。
明日のレッスン、また詳しく聞かせてください>_<
返信する
りなままさん (みきまま)
2013-04-20 00:31:26
今日も土いじり、楽しかったです。また声かけてくださいねー。ピラティスは私も誘ってもらった口なので気にしないでね。
返信する