MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

温泉津温泉

2013-04-27 13:24:29 | 旅行
ただいま温泉津温泉。

すごくレトロな温泉街散策。

泉質はオール5で、旦那は源泉に入りに。。

私とみきまきは大正八年に建てられたアンティークカフェでパパ待ち。



最近毒素が溜まっているので、オススメのクコの実入りシフォンケーキと健康茶のセット。

みきはアイスー。

(何故かベビーカーなこのお方)

ここでまさかの、みきさんおしっこコール。
抱っこ紐にマキ入れたまま和式トイレは狭かった。。

幸いみきさん、和式トイレも一人でできるから助かったわ。

アクアス

2013-04-27 11:30:21 | みき三歳前半
アクアスきたー。


白いるかショーが始まる直前、まさかのマキさんウンチタイム。

トイレから戻ると、ベビーカーをみきが占領していた。。。

生後四ヶ月

2013-04-25 22:51:28 | まきさん0歳
まきさん、今日で生後四ヶ月になりました。
なんか、三ヶ月まではまだ新生児っぽいけど、四ヶ月という響きはもう大きくなったイメージ!
さみしいよー。

そんなまきさんは、最近ようやく体をねじり始めたけど、まだまだ寝返りは打ちそうにない。

みきさんより、かなりスローペースな子です。
その代わり、お喋りがすごい。

みかは寡黙なあかちゃんだったけど、まきはよく喋る。
特に旦那さんが帰宅すると、今日の出来事を逐一報告しているように必死で話しかけている、。

そんな、四ヶ月を迎えた今日はピラティスの日。

まきはバウンサーで良い子にし、終了間際にバウンサーに乗ったまま寝た。。



いつも良い子にしてくれてありがとう。

みき、一人で座れたよ

2013-04-25 09:13:58 | みき三歳前半
初めて記念日 4月20日。
みきさん、初めて洋式トイレの便座に一人で座る事ができました。

社宅のトイレは段があるので一人で電気つけて~一人でできるけど、
先週末実家のトイレで一人で座って、よいしょ よいしょと後ろにずりずり
下がり、用を足す事ができたそうです。

実は、私はこの瞬間を見逃したー。
マキさんに授乳中かなんかで、
母と義姉は見たそうです。。

残念。。

さやえんどう

2013-04-23 15:32:22 | 日記
日曜の夜、旦那が大島の畑で収穫した、さやえんどうを食べる事に。。

滅多に帰れないので、当然食べ頃を過ぎた豆もあるわけで、それを筋を取って炒めものにして食べていたら、突然災難が私の身に降りかかった。。

取り損ねていた筋が私の喉に突き刺さったー!!!

こーゆー時はご飯を飲み込んだらいいと思い、食べても駄目。。

嘔吐しそうになり、洗面所に駆けつけたら吐血並みに血が。。

しかも旦那は大爆笑。

そして、まだごっくんした時に違和感があるので今朝耳鼻科に行ったら、なんだか鼻から胃カメラ入れたり結構大掛かりな検査を。。

結局筋は見えなかったけど、傷跡に白い粘膜が張っていた。

大きい病院で胃カメラの先にフードを付けて検査しないと本当に筋が取れたか分からないとのこと。

とりあえず経過観察。

あー、恥ずかしかったし、辛い検査だった。
私、もうさやえんどう食べない。