(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

2022年4月7日ー名古屋ガーデンパレスホテル

少し前ですがこのブログで記録していなかった、2022年4月7~8日に泊った名古屋ガーデンパレスホテルを紹介します。

前日に楽天トラベルで予約して3781円、学生限定の直前激安プランです(食事なし)
過去の例だと日曜~月曜だと結構安いプランが出てくるのですが、木曜~金曜でこの値段で予約できたのはびっくり


こちらが外観。宴会場やレストランも併設するビジネスホテルというよりもシティホテルですね。
客室の案内を見ていたら私立学校共済組合のホテルみたいですね。だから学生限定の激安プランが出てたのかな?

場所としては伏見と栄の間の東山線の北側、袋町通りと七間通りの交差点付近です。基幹2号バス(名古屋駅ルート)の桜通伏見バス停に近いのが便利。
伏見駅からだと後述する伏見地下街の先端から歩く形ですね



今回は8階833号室
学生限定プランなのでチェックイン時に放送大学の学生証を提示しました



まず客室に入ったところ


ベッドの様子。枕元に携帯のマルチ充電ケーブルがありました


テーブル前に鏡があるのは便利ですね。
エアコンは個別制御。


こちらがバスルーム
いいホテルだけあって?アメニティも充実してますね。化粧水+乳液+美容液のオールインワンジェルや古い角質を落とすジェルがありました。

しかし寝る直前に歯ブラシがないことを発見!時間も遅かったので、結局歯を磨かずに寝て朝フロントに取りに行きました。
フロント前においてあって自分で取るシステムかと思いきや単なる入れ忘れだった模様。

他には冷蔵庫や電気ケトル、粉末のお茶なども当然あり

ホテル併設の喫茶コーナーでモーニングセットを出している(エレベーターに案内があった)ものの、フロントで聞いたら日曜限定だそうで・・。


食事なしプランなので朝食は、伏見駅地下街の喫茶店ビーンズに行きました。



こちらが外観。昔ながらの喫茶店の雰囲気ですね。



このお店のモーニングは色々選べるシステム
ドリンク代(コーヒー350円だったはず)で、上の「2品選べる」から2品、もしくは下の「トーストセット」から1品の選択式。
更に追加料金(上は+50円、下は+100円)で増やせる模様。

他にドリンク代にプラスする形でスペシャルセットもあるようですね。



今回はシナモントーストに+50円でゆで玉子を追加。

この色々好きな組み合わせを選べるシステムは面白い上にリピートする楽しみもありますね。
是非お勧めしたいですが日曜定休らしいので要注意?


この伏見駅地下街はこの春に存在を知ったのですが、色々特筆したい昔ながらの地下街。東山線伏見駅の栄方面ホームの先端の改札口から伸びています。
片側は東山線のトンネルなので北側だけにお店がある形状なのが特徴的。センベロのリーズナブルな居酒屋などもあって気になりますね

機会があればまた紹介したいと思います

2022/9/13 3:41(JST)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事