ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

OD3

2010-07-12 21:33:27 | Weblog
このタイトルでピンときたかたは、踊るマニアですね。


私は、連ドラの時は一切みていなかったのに、再放送でハマりました。

今回の作品は首を長ーくして待ってました。

映画は同じくマニアの妹と乳飲み子残してまで見に行ったっけ。

「踊る」になぜそんなにハマるかというと・・・・。


本当に頭が下がるくらい、細かな部分にネタが仕込んであるのです。ですから、一回みたくらいじゃ、本当の踊るの面白さはわかりません。単なるコメディータッチの刑事ドラマで終わってしまいます。するめのように、見れば見るほど発見があり、また楽しめちゃうのですぅ。


3を見る前に、画像の悪い昔のDVDを連ドラ、歳末、婦警、秋の交通安全スペシャルの順にみて(この順番で見なきゃダメ)、映画のOD1、OD2、そしてスピンオフの交渉人 真下正義(この前にSPドラマでやった木島丈一郎をみてもよし)、容疑者 室井慎次を見返しました。

この順番できちんとみると、ぜーんぶきれいにつながってるのです。気持ちいいくらいに。そしてまた新たな発見もあり、意外に今では売れっ子の俳優さんたちがけっこうでてたりするのです。

そしていよいよ3にのぞみました!!




感想はネタばれにもなるのでやめますが、スッキリストレス発散できました。

そして土曜日、またまたテレビで放送したOD1をみたのです。この前みたしなあなんて思ってみてたら、


またまた発見が!!3に通じているシーンがあったのです!細かいっ!!
実に細かい・・・・・。


そしてその勢いで歳末スペシャルもみてみると・・・・。

これまた発見!!初めてヘッドホン装着してみていたら、なんと無線のやりとりにまで小ネタが仕込まれてました!!!


もうこれはTDRの隠れミッキーを見つけたくらいの感動ですぅ。



あっ、興味のない方すみません。
私にとって踊るは、ビタミン剤かな。この時期にやってくれてよかったーーーーーー。