おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

今期2回目の狩猟!   【ガチョウ】

2016年11月20日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 今期2回目の狩猟は、四つ足の巻狩り猟(グループ猟)となった。

昨年から御世話になってる猟隊に入れていただき、約20名のハンターの一員となっている。

ワタクシは新米2年目であるが、今期は50代のオッサンが加わった。

50代にも関わらず、ワタクシよりも若作りであった。

しかも、さわやか系のオッサンである。

逆にワタクシは、うっとうしい40代のオッサンであり、若作りでもない老体になってきている。

運動不足も自分自身で感じており、ちょっと山を登るだけで息切れハーハーだ!

それに比べ、60代や70代のじいさんハンターは若い。

息切れもせず、足腰も粘り強い。

そんな状況下、本日は休みが3人いたいため、17人で巻狩りを行った。

山の上から2名の勢子が猟犬2頭を放し、鹿や猪の臭いを追って獲物を下に出していく。

勢子が獲物が潜んでいそうな所に犬も誘導をすることもある。

山の下側では、大勢の立間が待ち伏せしており、目の前に現れた獲物を仕留める猟法である。

今回は雄鹿が一頭出てきたが、ワタクシの隣の立間にいたハンター目前に現れて仕留められた。

ワタクシの目前ならば、ワタクシが外してしまって悔しがっていたかもしれない。

獲物は公平に分けるのがルールになっているが、地元ハンターは鹿肉には飽きているため、ワタクシ東京組は大量にいただける。

山梨県峡北を出発し、中央道の渋滞に巻き込まれて20時過ぎに帰宅。

自宅に着いてからシェフになりきって、ローストシーカを作ってみた。

完全に旨すぎてペロッと完食。

山の幸、山の恵に大感謝いたします。







ネットで買い物ならハピタス経由が絶対お徳です!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





本日は狩猟(鳥猟)に行ってきた!   【ガチョウ】

2016年11月16日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 今期初の狩猟は、水曜日だったので単独鳥猟になった。

今年の狩猟登録地は山梨県のみのため、午前は冨土川(仮名)の河川敷、午後は釜有川(仮名)の河川敷をパトロール。

水流、水量、上空に異常はなく、まだ時間があったので野池のパトロールも実施。

途中、缶コーヒーを買うために休憩したが、初めて見る缶味噌汁に驚いてしまった。

なんと永谷園が作っているではないか。

急にしじみパワーが欲しくなり、試しに買ってみた。

変なクセも無く、味も缶詰っぽくなく、本当に本当に美味しい。

普通の味噌汁の味に感動してしまう始末。

わざわざ山梨県まで、この缶味噌汁を買いに来ただけになった。

特に異常も無く、ワタクシの一日は終わった。







明日は射撃大会!   【ガチョウ】

2016年03月26日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 昨年、大人のおもちゃを買って、山や川原へ17回も出猟した。

その猟期も終了し、また海釣りに行こうと考えている。

海釣りも年間20回以上出掛けていたが、出猟が終わったら行く気が出ない。 

不思議なもので、山に出掛けた四つ足の大物猟のインパクトが大きかった。

川原の鳥猟とは違う意識がある。

65歳を過ぎた山梨県のオッサンたちと山に入り、心を一つにして獲物を追った。

最終日に感謝と別れの言葉を告げて、また11月中旬に会えることだろう。

何となく、学校を卒業する時の感覚に似ている。

山梨県の65歳を過ぎたオッサンたちは優しかった。

いろいろと、東京モンのワタクシを揉んでくれた。

さて、明日は地元猟友会(東京都猟友会の支部)の残弾処理射撃大会である。



しかし、地元猟友会に入ったものの、会のイベントには初参加だ。

東京の65歳を過ぎたオッサンは、少し違う気がしてならない。

高齢者関係の仕事をしているので、相手のツボを瞬時に見極めることは得意だ。

元気な初老のオッサンたちは、意外と簡単である。

自分のことを話すのではなく、如何に相手の自慢話に耳を傾けるかだ。

5割り増し(150%)で反応して驚き、相手をぶっちぎりで褒める。

自分のことは5割引で話し、少し自虐的で良いのだ。

初参加の上に車に便乗させていただいて、長野県佐久市の射撃場まで行くことになる。

初老のオッサンは頻尿だから、途中のSAで休憩だろう。

SAに着くまでに、親近感キンコンカン作戦だ。

気に入ってもらわないと、ワタクシの射撃技術が向上しないのである!


ようやく狩猟登録完了!   【ガチョウ】

2015年12月03日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 ようやく狩猟登録が完了し、出猟することができる。

猟銃の所持許可が10月下旬だったため、狩猟登録が半月ほど遅くなってしまった。

新参者にも関わらず、山梨県と埼玉県の狩猟登録をした。

この申請は、地元猟友会と東京都猟友会を経由するため、本当に時間が掛かった。

時間も掛かったが、実弾も7発使った。

1県あたり16,500円の狩猟税を納め、申請手数料や地元猟友会・東京都猟友会・大日本猟友会の会費も払った。

3,000万円の資産証明があれば、ハンター保険は任意加入である。

しかし、財布に3,000円しか無いので、ハンター保険は強制加入である。

大日本猟友会から、オレンジ色のベストと帽子をいただいた。

今後は、安全第一で頑張りたい!

オレンジレンジも、完全にビックリである。



実弾7発が吹っ飛んだ!   【ガチョウ】

2015年11月11日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 先日、地区猟友会の総会に出席して、猟友会に入会させていただいた。

そして本日、地区猟友会・東京都猟友会・大日本猟友会の年会費と、初めて納税する狩猟税(山梨県・埼玉県)およびハンター保険を一括納付した。

実弾7発が銃口からではなく、財布から吹っ飛んでいった。

狩猟解禁日には間に合わないが、ハンターとしてチャンスは巡ってくるか。。。。

柳生博も、完全にビックリである。



猟友会に入りました!   【ガチョウ】

2015年11月08日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 今日は、朝から雨天。

海釣りは、雨天なので無理せず行かなかった。

そして、銃砲火薬店に行ったら、休業日で弾が買えなかった。

雨天でも、撃てんようだ。。。。

しかし、射撃場でも弾は買えるので、大月へ向かうことにした。

午後から100発ほど撃ったものの、皿が割れない始末である。

帰宅後の夜は、地区猟友会の総会に参加させていただいた。

以前、銃砲店で知り合った初老のオッサンと仲良くなり、住所を聞いたら同じ市内だった。

お互いビックリドンキーとなり、携帯電話の番号を交換していた。

そして、ワタクシの所持許可も下りたことから、お礼の電話を入れたのである。

そして、狩猟の話を聞いたら、ぜひ地元猟友会に入って欲しいと案内されたのである。

また、銃砲店の初老のオッサンからも、ウチの地区に入って欲しいとお願いされていた。

ワタクシ自身が、ハンターにハンティングされてしまった。

しかし、両方に良い顔も出来ず、地元猟友会を選んだのである。

これでワタクシも、猟友会の中年のオッサンになれたのである。

地区猟友会・東京都猟友会・大日本猟友会だ!

これで、草食系男子から肉食系男子になれた気がする!



今日は一人で初撃ち!   【ガチョウ】

2015年10月21日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 本日は、運が良く仕事が休みである。

まずは近くの神社に行って、御礼参りと安全祈願をした。

その後10時の約束で、昨日受け取ってきた2挺の愛銃を、所轄警察署で許可内容と一致しているか確認してもらった。

申請段階から優しく対応していただいたS巡査部長は、当直明けで眠いにも関わらず、ワタクシのために確認作業を進めてくれた。

そして猟銃用火薬類譲受証の申請も受け付けてくれ、最初は800発の許可になるとのこと。

警察署を11時過ぎに出て、そのまま銃砲店に向かった。

これから射撃場で撃ちに行くため、散弾実包を購入するためである。

トラップ用7.5号の24gを100発、スキート用9号の24gを100発、スラッグ弾10発を買った。

小箱1箱に25発入っており、一番安いので1,000円もする。

スラッグ弾は在庫処分品であり、10発入りの小箱で2,000円だ。

合計10,000円もスッテしまった。。。。

2代目社長にイロイロ教わっていたら、既に正午を回ってしまった。

しかも、ネットで買ったイヤーマフを自宅に忘れてしまった。

社長にそのことを話したら、耳栓をくれた。。。

これから山梨県の射撃場まで高速道路代を浮かすため、一般道をひたすら走った。

14時前に到着し、何だかんだで14時になっていた。

少し緊張しながらトラップから始めた。

使用する散弾銃は、ミロク上下2連の30インチだ。

そして心の中で叫んだ!

スカッと撃とうスカット。。。。

プーラーさんに初心者の初めてであることを伝え、各射台を5発、全部ストレートで出してもらった。

なかなか命中はしないが、1R25発で10発以下だった。

悔しくなって3Rもプレイしてしまった。

また、レミントンM870を撃ちたくなり、スキートへ移動した。

トラップ銃と反動が違い、強い衝撃を受けまくり当たらない。

そして、反動により左上肢が痛くなってきた。

完全に筋肉痛になっている。

1番射台でプールとマークを交互に出してもらうものの、1Rで撃沈した。


ついに散弾銃の引き取り!   【ガチョウ】

2015年10月20日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 本日の仕事後、少し寄り道をして銃砲店に行ってきた。

今年の春と夏に購入していたミレントンM870(仮名)とミクロ上下2連(仮名)の引き取りである。

約半年間も、売約済の赤札が付いたまま、ワタクシの引取りを待っていた。

店に到着すると三代目若店主が、ワタクシの愛銃2挺の点検クリーニングをしていた。

昨日、所轄警察署で交付された所持許可証を提出し、手続き終了後に愛銃2挺と共に渡された。

これで合法的に、散弾銃2挺を自宅に持って帰ることができる。

明日、太月国際カレー射撃場(仮名)に、射撃に行くつもりだ!

ついでに射撃ベスト・矢洗いセット・空薬莢を買った。

ディスカウントストアで売っていれば、5千円でお釣りがくるだろう。

しかし、射撃用品はボッタクリ価格であり、約3万円もした。

完全に吐きそうになる価格である。

明日の朝一は、所轄警察署に電話を入れ、許可銃の確認をお願いする。

その後、猟銃用火薬類等譲受許可の申請をし、即日交付を受けて実包を購入する予定だ。

そして、地元銃砲店から射撃場まで行って、100発ほど撃ちに行くつもりだ。

先ずは、愛銃2挺の分解・結合を練習したい。


ようやく所持許可が下りた!   【ガチョウ】

2015年10月19日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 本日、朝一で所轄警察署から連絡あり!

コワモテのOB職員であった。

「 ○○さぁぁん、今日付けで下りたっから、取りに来なよっ! 」

「 ありがとうございます。都合の良い時に連絡して行きます! 」

「 だいたい、いつ来るぅ! 夜なら相談だぁ! 」

「 分かりました。本当にありがとうございます。連絡して行きます! 」

という、やり取りも束の間、時間が掛かったが許可が下りた。

ワタクシは、東京都公安委員会( 警視庁 )から、問題の無い人間と認定されたのである。

意外と、こんなもんなんだっていう感じであり、教習資格認定( 射撃教習 )のほうが嬉しかった。

ここからが大事であります。

ワタクシ、新規申請にも関わらず、ミロクのトラップ(30インチ)と、レミントンM870の2挺同時申請だった。

申請時にもスムースに受付、許可もあっさり出た。

嫌味も言われず、鋭い質問もされなかった。

相当、高潔の士に違いない!

所持許可が34日目、教習資格認定( 射撃教習 )が82日目である。

警視庁管内の場合、教習資格認定( 射撃教習 )が、約90日以内が基準だと思われる。

それが82日目で下りたのもラッキーだった。

また所持許可も、行政手続き法の標準処理日数が35日と決まっている。

こちらは所轄警察署( 署長 )決裁なので早い。

やりとりの中で感じたことは、所轄警察署決裁は早く終わっている。

しかし、所持許可をギリギリまで塩付けにし、約35日に近づいたら連絡していると思った。

そして夜間になってしまう連絡をして、当直の保安係からブツを頂いてきた。




早く来い来い許可の電話!   【ガチョウ】

2015年10月13日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 今週も、何とも言えないモヤモヤした毎日が続いている。

おそらく所轄警察署長の決裁は完了しているはずなのに、所持許可証の交付がされない。

9月30日に署長印も押された表紙を見て、先週のどこかの日に交付されると思っていた。

担当の若手警察官も、10月上旬とほのめかしていた。

しかし、早期で交付されることは無く、ネットで調べても30日から40日の間が一番多いような気がする。

ワタクシは今日で28日目なので、運が良ければ今週だろう!

そして、運が無ければ来週以降になるだろう。

毎日毎日、モヤモヤした感じであり、カウントダウンするのに疲弊してくる。

忘れた頃に交付されると書いてあるが、頭の片隅にはいつもレミントンM870とミロクのトラップがある。

若かりし頃、好きになった女の子を考えているのと同じ心境である。

次の休みは10月18日だが、所持許可が下りても海釣りに行くだろう。。。

本当は、100発ほど撃ち込んできたいが、射撃ベストを買っていない。

射撃ベストを着ないと、射撃場で撃つことができない。

しかも、その射撃ベストの値段が高い。。。。

鉄砲撃ちは、カネの掛かる道楽だ!

海釣りもカネが掛かるが、男のマロンだから仕方が無い。

一般人でも、車にぶっ込んでいるヤツもいる。

高い車を長期ローンで買い、毎月の小遣いでいじるのと変わらない。

男に生まれた以上、男の甲斐性がある。

酒やオナゴに走るより、よっぽど健全だと思う。。。。


もうすぐ所持許可か!   【ガチョウ】

2015年09月30日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 現在、猟銃の所持許可の申請中であるが、申請時には第一種猟銃狩猟免許が無かったので、猟銃の用途は標的射撃のみだった。

申請の際、予め第一種猟銃狩猟試験に合格して、所持許可前だったら狩猟も用途追加できるか質問していた。

S巡査部長は、仏頂面でダメだという。

所持許可後、改めて用途追加の申請をして欲しいとのこと。

しかし、この方法だと1,800円の申請手数料が生じてしまう。

ネット的には他の警察署は柔軟に対応している。

仕方がないから、若手の担当警察官に聞いたら、調べて折り返し連絡するとのこと。

ワタクシは、申請段階で警視庁の本部に照会していた。

すると、柔軟に対応してくれるという。

所轄がダメと言ったら、こちらから言っときますとも言ってくれた。

しかし、申請時にS巡査部長にダメと言われ、若手からは電話が一切ない。

手っ取り早く所轄警察署に連絡して、本部に電話したら所持許可前ならOK射撃場と言ってくれたことを伝えた。

嫌がるだろうと思いつつ、折り返しの連絡をくれない若手怠慢である。

若手の電話の一声が、「 止めてくださいよ~! なんで本部に電話しちゃうんですか? 」 と逆ギレ気味で言ってきた。

ワタクシは間違っていないし、善良な都民であり納税者として反論した。

「 2週間待っても連絡が無いし、それは怠慢ですよね! 間違ったことはしていないのに、何で怒られないといけないのですか! 」と」 言わしてもらった。

すると、自分で直ぐに本部に聞くとのこと。

結局、本部も了解の下、追加用途は大丈夫で受付してくれた。

手続きに所轄に向かい、若手に会うと低姿勢であった。

当たり前である。

ワタクシは、善良な一都民であり納税者である。

その高飛車な態度を、若い時に覚えてしまったらロクなもんじゃない。

そして、スムーズに受付も終了した。

レ点を2ヶ所付けるだけであった。

また、今後の見通しを聞いたら、低姿勢で答えてくれた。

「 準備を進めているので、あと少し待って下さい 」 とのこと。

申請書一式の表紙を覗いたら、大きめの印鑑が枠内全部に押印されていた。

しかも署長の欄には、一番大きい署長の印鑑が押されている。

心の中で、思った。

所持許可は、所轄警察署(署長)だけの決裁である。

なんだ申請から15日(平日ベースで8日)で、署長まで決裁が済んでいるじゃないかと。

あとは、所持許可証だけを作成するはずだ!

しかも、担当の若手は低姿勢になってしまった。

もしかしたら、今週中!

それとも、最後の嫌がらせで、行政手続法の標準処理日数の35日まで、待たされるかもしれない。

ワタクシの行動が、善と出るか?

それとも、凶と出るか?

仕返しが怖くなってきた。。。。笑


狩猟免許の合格発表日!   【ガチョウ】

2015年09月30日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 本日は、東京都狩猟免許の合格発表日である。

ワタクシは、第一種猟銃狩猟免許を受けていた。

試験当日、3人1組で実技試験を受け、その筋から合格情報を入手した。

しっかり、ワタクシの番号があるではないか!

合格している!

完全に嬉しい限りだ!

気分は、あずさ2号に乗っている感じである。

その後、準備万端で委任状を作ってあったので、家族に取りに行ってもらった!

ようやく、お免状をゲット。



所轄警察から着信!   【ガチョウ】

2015年09月24日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 猟銃の所持許可申請から9日目、平日ベースで4日目の今日、所轄警察署の生活安全課から連絡があった。

こんなに早く所持許可が出るとは思わず、きっと書類等の確認だろうと、電話に出た瞬間に推測した。

すると、医師の診断書の日付けが3ヶ月を過ぎているとのこと。

そんなことは折込み済みであり、7月下旬に診察を受けて、狩猟免許と所持許可用の2通を予め準備していた。

先週の所持許可の申請時に、渡していたはずである。

その旨を言い伝えても、どうやら無いようだ。

調べてみると、ワタクシのファイルケースにあった。

すっかり、原本をコピーして返してくれたのかと思っていた。

おそらく、新しい不慣れな担当者のため、教習資格認定(射撃教習)の時の診断書と錯誤したようだ。

担当者曰く、書類が揃っているか確認して、所轄幹部の決裁に回そうかと準備していたとのこと。

民間企業なら書類が揃っているか、申請日の当日や翌日には終わっている作業だ。

それを今日行っているのは、本当に遅いと思う。

これでようやく、ワタクシの書類一式は、決裁の旅に出るだろう。

バツが悪そうな担当者だったので、今がチャンスとばかりに、今後の流れを聞き出した。

ワタクシ、所持許可は所轄警察署の決済であることを知っているので、わざと間違いと誘導尋問と嫌味を織り交ぜて聞き出した。

自分:「 今日で9日目ですけど、所持許可も警視庁本部決裁だから遅いですよね? 」

警察:「 所持許可は、こん中で決済(署内で書類を回し署長決裁)だから、本部には送らないですよ! 」

自分:「 誰かしら、年休を取るから遅くなりそうだなぁ! 」

警察:「 これで揃ったから10月の初めには、たぶん下りるじゃないですか! 」

そっか、10月初めだと、完全に嬉しい限りだ!

それでも約3週間は掛かる訳で、ワタクシにしたら遅いと思う。。。

書類が動いているだけで安心した。あと10日ほど待つことにする。


許可日を勝手に推測!   【ガチョウ】

2015年09月22日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 先日の所持許可申請をしてから7日間が経過した。

もちろん何の動きも無い。

営業日ベースで考えたら、当日は受理だけだったので、2日しか経っていない。

しかし、警察屋さんは24時間365日営業している。

担当職員は出勤していれば、書類作りに勤しんでいるはずである。

運が良ければ書類一式も完成し、連休明けに生活安全課保安係長 ⇒ 生活安全課長代理 ⇒ 生活安全課長 ⇒ 副署長 ⇒ 署長と書類が回るだろう。

多めに見積もって一人の決済に2日掛かっても、10日で決済が完了する。

しかし、お偉いさんは土日がお休みだろう。

だから土日を2回加算すると、あと14日掛かるかもしれない。

行政手続法の標準処理日数は35日らしいので、十分間に合うはずだ。

しかし、お役人様も年休を取る人もいるし、泊まり勤務明けもある。

更に4日を加算して、10月9日と予想する。

しかし、テキパキ仕事をする業界じゃないので、10月13日に許可が出るのではないかと、勝手に予想している。

つまり、計算しようがしまいが、約1ヶ月掛かるのである。。。

所持許可の申請をした!   【ガチョウ】

2015年09月16日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 譲渡承諾書をいただいた後、所轄の警察署へ向かった。

途中、生活安全課保安係の銃砲担当に、アポイントメントを入れて行くか、アポイントメント無しで行くか迷った。

アポイントメント無しで行って、上手くいったこともあった。

アポイントメントを入れて、担当者不在と言われて撃沈し、諦めたこともあった。

勝手な推測だが、ちょっと不在なだけでも、他の警察職員が気を利かしてくれることはない。

あと何分後に戻るとか言わないし、休みなのかも分からない。

今回は、一石三鳥を目指して、アポイントメント無しを選ぼうとした。

しかし、最後の最後の詰めなので、アポイントを入れてみた。

すると、保安係の若手がいるものの、この人が14時過ぎなら良いと言った。

心の中でラッキーと思いながら、S巡査部長はいるんだと思い込んだ。

警察署に到着し、受付で事情を話すと3階の生活安全課に通してくれた。

首から黄色いタグをぶら下げて、階段で3階を目指す。

どうやら先客がいるようで、取調室のような相談室は使われていた。

S巡査部長もおり、これで所持許可の申請も出来ると思った。

しかし、今日は展開が違った。

生活安全課の中に通されて、私服警察官がそれぞれ仕事をしている所を経て、本物の取調室を使った。

空腹だったのでカツ丼を頼もうとしたら、S巡査部長の姿がない。

変わりに若手の保安係が入ってきた。

今回からボクが担当になると言う。

まだまだ知識的にも分からないようで、ワタクシが鋭い質問をするとS巡査部長に一々聞きに行く始末。

しかし、鋭い質問をし過ぎたら、S巡査部長が直接来て、それは許可が出てからにしてと言われてしまった。

ワタクシが一番心配していた2挺申請は指摘されず、逆に2挺申請は認められているし、用途が違うから大丈夫のようだった。

ちょっと節約したいが為の質問だったので、そんなことはどうでも良くなった。

むしろ2挺申請を指摘されるかもと思い、その用途の説明をして納得させることが無くなりラッキーだった。

その後、上の者と面接してもらうと言う。

前回は、生活安全課の幹部警察官だった。

今回は誰かと思って待っていると、私服の人がやってきた。

前回は制服だったが、射撃教習の申請の時と同じ人だった。

今回は私服姿であり、ちょっと印象が違うが完全に同一人物である。

おそらく、将来の警察署長になれそうな40歳位警察官である。

質問の内容は、前回と同じような感じであり、省略する感じで簡単だった。

酒・ギャンブル・借金・ オンナ ・暴力団など、問題は無いですよね。

ハイ、問題は一切ありませんと答える。

今後あなたは、散弾銃を所持することになるが、例外的に許可されるものです。

とても危険な物であり、安全な取扱いが求められます。

責任と自覚を持って、よろしくお願いしたいと言われました。

あっという間の3分ほどの面接で、若手の保安係もその短さにビックリしていた。

えっ、終わりですかとの若手の表情に、幹部警察官はもう大丈夫と言う感じで、首を立てに数回振っていた。

そりゃ、そうだろう。

このワタクシは特に問題も無く、一市民として清く正しく美しく生活しているのだ。

そして今回の申請は、教習資格認定書の交付から2日後、省略できる書類があり楽である。

しかも、ご近所の調査・勤務先の調査・家族調査も省略するとのこと。

そりゃ、そうだろう。

このワタクシは特に問題も無く、一市民として清く正しく美しく生活しているのだ。

行政手続法の標準処理日数は35日、この後の1ヶ月が楽しみである。

途中、先日受けてきた第一種猟銃狩猟免許の合否結果は9月30日だ。

こちらの結果も、待ち遠しい限りだ。

もう既に、散弾銃を所持させない対応よりも、所持が前提の対応に変わっていることを実感した。

所持許可がされると、一気に対応が変わるらしい。

所持する散弾銃に慣れ親しむために、どんどん射撃練習をするように促すそうだ。

眠り銃にさせないためにも言うらしいが、不慣れな事故を防ぐためにも、どんどん射撃練習して取扱いに慣れる指導があるとか!

本当なのか、ちょっと楽しみである。