今日主人の同級生の方からDVD
と、冊子を送って戴いた。
それはそれは凄い作品である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
DVDの中はパワーポイントで制作と、写真集であった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
久しぶりにスライドショーして、製作者の根気強さに感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
作品の内容は、鹿児島の城西中学校がメインだが、
昭和35年中学卒業の時一クラス55~57人位の14組有る訳だから一学年では、
今では想像も出来ないなんと780人位?の
、
日本でも一番多い位のマンモス校だったとか話してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
それに伴って当時の世の中の様子、学生時代のマンモス校![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
昭和19年~平成27年3月末までの事、日本中の事等
懐かしさで一杯で、主人の同窓会の方の制作であったが、私も
同郷の鹿児島で懐かしい光景が思い出され、うなずく場面多かった。
冊子
は、今回【江の島で古希】の同窓会での事が最後で、
戦後70年の懐かしい鹿児島の風景であった。
ページ数は
88ページ?ありちゃんと書店で購入するみたいな冊子で
それはとても貴重な冊子
であった。
お礼の☎した所写真は色々提供
された方の分も多少入っており
お仕事で地方の色々の収集、同窓会は何回も開催されたりで
本当にこれ程良く纏めておられビツクリした。主人は良い
同級生に恵まれ「思い出のアルバム70年間」
とても貴重な一コマを
思い出
させてくださり有難う”
と、いいます。
少し見習い又、冊子は無理でも、習ったパワーポイントを
使いこなせる様になりた~いと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
それはそれは凄い作品である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
DVDの中はパワーポイントで制作と、写真集であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
久しぶりにスライドショーして、製作者の根気強さに感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
作品の内容は、鹿児島の城西中学校がメインだが、
昭和35年中学卒業の時一クラス55~57人位の14組有る訳だから一学年では、
今では想像も出来ないなんと780人位?の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
日本でも一番多い位のマンモス校だったとか話してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
それに伴って当時の世の中の様子、学生時代のマンモス校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
昭和19年~平成27年3月末までの事、日本中の事等
懐かしさで一杯で、主人の同窓会の方の制作であったが、私も
同郷の鹿児島で懐かしい光景が思い出され、うなずく場面多かった。
冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
戦後70年の懐かしい鹿児島の風景であった。
ページ数は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
それはとても貴重な冊子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
お礼の☎した所写真は色々提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
お仕事で地方の色々の収集、同窓会は何回も開催されたりで
本当にこれ程良く纏めておられビツクリした。主人は良い
同級生に恵まれ「思い出のアルバム70年間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
思い出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
少し見習い又、冊子は無理でも、習ったパワーポイントを
使いこなせる様になりた~いと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます