3月末のある日に、田舎の同級生の方からの電話。
困った~との事!!私の住んでる近くに息子さんご夫婦がおられるとの事で、荷物を送ったのだが2回共留守で連絡付かない”
荷物が宮崎まで返送されるとの連絡受けて、困っているので私の所近い住所なので受け取ってもらえないか??との連絡。
人様に送った中味も聞いて無かったが、困ってるようでしたので受け取る事になりましたが、あまり嬉しく?も無く、何が転送されて来るのだろう?と、思ってたら冷蔵された魚だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/fcd5f27e341f19c70f66934e64438c89.jpg)
「タイの魚3匹とアジの魚3匹」入ってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/7862e0120eee296646572c98db2e42a4.jpg)
返送されても困ると言ってた事理解出来た。これは転送される筈。
タイの魚大きくてまな板一杯の大きさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0d/1c2d5313bf6410b3cc39725b25de4dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/1a37e1c360d774ebcb3627a67c82000f.jpg)
最近大きな魚処理した事無くて、ウロコを取る道具も見当たらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
台所の所に新聞紙を広げ、ウロコが飛び散らない様に大変な前準備であった。
一応主婦なので、どの魚も3枚おろしにして骨の部分は、3時間ぐらい前に「いかなごの釘煮」作った後だったので、その鍋で「タイのあらだき」炊き、身の方は冷凍にしたり、塩づけにしたりして大変だった
いつも魚は処理したもの購入してるので、慣れない魚の処理にすっかり疲れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
お友達のご主人様が魚釣り大好きで、大物のタイの魚が釣れたので、子供さんに送られた物だろうが、若夫婦にはちょっと大変だろうな~と感じました。
お礼にこちらの「いかなごの釘煮」送ってあげたら、又とても助かった~返送されてきても大変だった!!受け取ってくれて有難うと又、野菜類送られてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/20f9291c13c4dbfd14ba18e3f46b6d9f.jpg)
新玉ねぎ、サツマイモ、パプリカ等。この荷物は嬉しかったが、
自分宛じゃ無かった荷物は、あまり歓迎?出来ないナァーと感じました。
でもタイの魚はやはり美味しかったです。
「転送された荷物」有難う!!珍しい経験させて頂きました。
去年のブログの「マンゴ」美味しかったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
初物だったので凄く嬉しかったし、結構な値段だったでしょうね。
困った~との事!!私の住んでる近くに息子さんご夫婦がおられるとの事で、荷物を送ったのだが2回共留守で連絡付かない”
荷物が宮崎まで返送されるとの連絡受けて、困っているので私の所近い住所なので受け取ってもらえないか??との連絡。
人様に送った中味も聞いて無かったが、困ってるようでしたので受け取る事になりましたが、あまり嬉しく?も無く、何が転送されて来るのだろう?と、思ってたら冷蔵された魚だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/fcd5f27e341f19c70f66934e64438c89.jpg)
「タイの魚3匹とアジの魚3匹」入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/7862e0120eee296646572c98db2e42a4.jpg)
返送されても困ると言ってた事理解出来た。これは転送される筈。
タイの魚大きくてまな板一杯の大きさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0d/1c2d5313bf6410b3cc39725b25de4dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/1a37e1c360d774ebcb3627a67c82000f.jpg)
最近大きな魚処理した事無くて、ウロコを取る道具も見当たらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
台所の所に新聞紙を広げ、ウロコが飛び散らない様に大変な前準備であった。
一応主婦なので、どの魚も3枚おろしにして骨の部分は、3時間ぐらい前に「いかなごの釘煮」作った後だったので、その鍋で「タイのあらだき」炊き、身の方は冷凍にしたり、塩づけにしたりして大変だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
お友達のご主人様が魚釣り大好きで、大物のタイの魚が釣れたので、子供さんに送られた物だろうが、若夫婦にはちょっと大変だろうな~と感じました。
お礼にこちらの「いかなごの釘煮」送ってあげたら、又とても助かった~返送されてきても大変だった!!受け取ってくれて有難うと又、野菜類送られてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/20f9291c13c4dbfd14ba18e3f46b6d9f.jpg)
新玉ねぎ、サツマイモ、パプリカ等。この荷物は嬉しかったが、
自分宛じゃ無かった荷物は、あまり歓迎?出来ないナァーと感じました。
でもタイの魚はやはり美味しかったです。
「転送された荷物」有難う!!珍しい経験させて頂きました。
出始めのマンゴー戴く宮崎の「完熟マンゴー」>戴いた。1週間ぐらい前にテレビで出始めの値段みて凄い高い~と思っていたらなんと昨日、宮崎の主人の友達が、同窓会の時DVD撮影したのを送ったら...
去年のブログの「マンゴ」美味しかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
初物だったので凄く嬉しかったし、結構な値段だったでしょうね。