6月の初めから咲いたサボテンの花、ピンクと白色が咲き、例年より花数が多く
今年のサボテンの花も綺麗だった。ゴチャゴチャしてますがアレンジしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/703d398660e7f55affea0e6623036e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/5ceb75570f7ed788369b2f2275fbfc01.gif)
それに近所で偶然見かけた珍しい~ブラシの木?だと思います。大きな木でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/6f0caf47f0fcf29443dfb3d8b0bf0a2c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/03ddb9bdbc0da07fb3b79bcb957cfd63.png)
我が家のサンルームの中でハイビスカスの花が時々咲いてる2種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/88/c2d2d8488058bdc7511d257bbbbdcb95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/b3/b2fd13dc317dc485681a4d51c0a4481e_s.jpg)
アジサイの花も例年と同じく綺麗に咲きました。何年か前に学習したアジサイ、くちなしの花、バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/7aafabbf2207a30decaf6e6951b6ab6e.jpg)
4月からはパソコン教室お絵描きじゃ無くパソコンのあれこれ初心に戻っています。
6月の学習の後、Wordの宿題段組み、図表ここ迄はOK、図表をグラフにでしたが??
グラフにする所??で今、つまずき?(+o+)ちょっと諦めて?ブログ書いてる所(^_-)-☆
27日の授業Wordからテンプレート変更出来る事知らなかったです。いつも白紙から作成
そしてヘッダーとフッターのツールの説明から・・・図を取入れ透かしの学習
一応自分の画像で学習時間に説明聴きながら透かしの入れ方の練習、でたらめの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/6be18d550aedbae06aac10769eeda354.jpg)
宿題の結果?は、7月は父の13回忌法事で田舎に帰省予定だし、8月末迄授業受けられない
6月中旬より高齢の義母様が肺炎にかかりまだ入院中にて毎日気がかりで、気忙しい~日々
最後に昨年6月スマホで映したバラの花束亡きお友達へ~天国の貴女もう1年経ちましたね(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/618f901cf0715ad43d7b6374902e4291.png)
もう一人のお友達は6月に10日間入院でしたが、退院出来今はちょっと元気ですが…
ご主人様も介護受けておられるので、先日退院の日から2日間、施設体験されたけど
まだ自分の家の方がいいわぁ~と話されておられました。老後の問題元気であれば良いけど(?_?)
今年のサボテンの花も綺麗だった。ゴチャゴチャしてますがアレンジしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/703d398660e7f55affea0e6623036e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/5ceb75570f7ed788369b2f2275fbfc01.gif)
それに近所で偶然見かけた珍しい~ブラシの木?だと思います。大きな木でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/6f0caf47f0fcf29443dfb3d8b0bf0a2c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/03ddb9bdbc0da07fb3b79bcb957cfd63.png)
我が家のサンルームの中でハイビスカスの花が時々咲いてる2種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/fe/ebeff02c32c4db7dd909e4fdfba0109a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/6f/7330b373e0b00f1937b2513f985e33f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/88/c2d2d8488058bdc7511d257bbbbdcb95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/b3/b2fd13dc317dc485681a4d51c0a4481e_s.jpg)
アジサイの花も例年と同じく綺麗に咲きました。何年か前に学習したアジサイ、くちなしの花、バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/7aafabbf2207a30decaf6e6951b6ab6e.jpg)
4月からはパソコン教室お絵描きじゃ無くパソコンのあれこれ初心に戻っています。
6月の学習の後、Wordの宿題段組み、図表ここ迄はOK、図表をグラフにでしたが??
グラフにする所??で今、つまずき?(+o+)ちょっと諦めて?ブログ書いてる所(^_-)-☆
27日の授業Wordからテンプレート変更出来る事知らなかったです。いつも白紙から作成
そしてヘッダーとフッターのツールの説明から・・・図を取入れ透かしの学習
一応自分の画像で学習時間に説明聴きながら透かしの入れ方の練習、でたらめの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/6be18d550aedbae06aac10769eeda354.jpg)
宿題の結果?は、7月は父の13回忌法事で田舎に帰省予定だし、8月末迄授業受けられない
6月中旬より高齢の義母様が肺炎にかかりまだ入院中にて毎日気がかりで、気忙しい~日々
最後に昨年6月スマホで映したバラの花束亡きお友達へ~天国の貴女もう1年経ちましたね(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/618f901cf0715ad43d7b6374902e4291.png)
もう一人のお友達は6月に10日間入院でしたが、退院出来今はちょっと元気ですが…
ご主人様も介護受けておられるので、先日退院の日から2日間、施設体験されたけど
まだ自分の家の方がいいわぁ~と話されておられました。老後の問題元気であれば良いけど(?_?)