予定では22日は広島に法事出掛けて今夜は広島のホテルの予定が・・・最近のニュースのトップ
「コロナウイルス」の影響が…新幹線利用して来る方々が多いので、もしもに備え14日朝中止のお知らせ
と言うより前に夫が10日夜お風呂の中で滑って?腰の近くの骨3本折れて結果的には鹿児島からどうにか帰ってきてから広島の法事お断りした。
14日再検査して入院となったので色々の予定が想定外の事となりました。
鹿児島行キャンセルしようと言ったのですが夫が行くというので娘と母の見舞い決行でした。
11日は病院休みで1日中寝ており、12日に早朝に出掛け母の入院先で診察して頂き紹介状戴き、お見舞い2件済ませ指宿のホテルに行き無事帰省したのですが神戸から何処に行にも車イスのお陰で、そして娘がいたので無地帰省出来ました。
14日より入院してくれて助かる。先生曰く良くこんな体で鹿児島迄行けたとビックリしていました…応急処置のコルセットあり痛み止めも湿布もあった事、そして娘がいた事心強かった…行先が母の病院でしたので…
ケガの原因、お風呂の滑り止め何で外そうとしたのか?いつもは外さないのに…足、滑りひじ掛けで打ったそうだ、声掛けで大丈夫と言ってましたが、上がるなり痛くて歩けなかった、風呂の中でお湯が沢山入っていたのに怪我するなんて想定外
当地の入院先の病院は1か月前に出来たとか綺麗ですが(ケアマネージャーの紹介)新館の条件に看護婦さんも慣れていないのか?バタバタしているのか?なかなかこちらの思い通じずに…(-_-;)先日良い看護婦さんに巡り合い、ようやく問題解決しました。
乱れた生活を我が家でしていた夫、夜眠れないとか言っています。生活のリズム取るのにいい機会かと思います。手術してる訳じゃ無いので安静を保ちながらリハビリしてる様です。
今じゃ私も1人暮らしでお部屋の大掃除始めた所なかなか進まない、見舞いにも行くし、確定申告の準備等
そしてお友達とお茶したり夕食一緒に誘ったり誘われたりしてお互いに助け合っています。
想定外の事、お友達の老夫婦(80代)病院出たり入ったりで今も一時預かりの施設に入っておられる
ネットより似た様な部屋
(余談ですがお見舞いに行き部屋見せて頂いたのですが上記の絵みたいに最近の施設個人部屋で1Rでホテル並みでした)
お友達には娘さんと息子さんおられ息子さんが今2人を一緒に面倒見ておられるのですが、お仕事多忙らしくお嫁さんが良くお世話したりしていますが、子供さんもおられたりし共倒れになるとの事で、東京に嫁いでおられる娘さんがお父様の方をお世話する事に決定し3/8日新幹線で東京へ…(-_-;)離ればなれの生活になると寂しい~と言っていますが、倒れた時が又息子さん夫婦ばかりが大変との事で子供達で決めたそうで寂しい~話ですが「老いては子に従え」とことわざにはありますが、やがて私も先々どうなるか想定外の事起きない?様に祈っていますが、今直面してるお友達が体力も無いので、受け入れざる得ない様です。
ご主人のお世話お友達も良くされておられるのですが、血圧高いし少しパニック症??気味かな?
子供さんらで話し合って決断したらしいです。「老いては子に従え」になり
寂しい話ですが、もう亡くなる迄当地に帰られないかもと話しています。
今は私も一人で自由が出来ますので話の相手や夕食一緒にしたりして話聞いてあげています。
昨夜は友達の所(お互い10分位の距離)今夜は娘達が夕食一緒にしようとの事でお風呂迄戴いて来ました。
そして楽天カード作ってほしいと言ってたので娘に入力して貰いました。ヤフーカードでお買い物も始めての経験、Tポイントカードのポイントと、ペイペイからの支払いでお得に購入出来ましたが、娘らが居なかったらスマホも使いこなせないと思う。やはり「老いては子に従え」かな??
1年前の作品3Dの作品ブログ友の方々が今勉強されておられる。今の私の生活もクルクル回っている。
「コロナウイルス」の影響が…新幹線利用して来る方々が多いので、もしもに備え14日朝中止のお知らせ
と言うより前に夫が10日夜お風呂の中で滑って?腰の近くの骨3本折れて結果的には鹿児島からどうにか帰ってきてから広島の法事お断りした。
14日再検査して入院となったので色々の予定が想定外の事となりました。
鹿児島行キャンセルしようと言ったのですが夫が行くというので娘と母の見舞い決行でした。
11日は病院休みで1日中寝ており、12日に早朝に出掛け母の入院先で診察して頂き紹介状戴き、お見舞い2件済ませ指宿のホテルに行き無事帰省したのですが神戸から何処に行にも車イスのお陰で、そして娘がいたので無地帰省出来ました。
14日より入院してくれて助かる。先生曰く良くこんな体で鹿児島迄行けたとビックリしていました…応急処置のコルセットあり痛み止めも湿布もあった事、そして娘がいた事心強かった…行先が母の病院でしたので…
ケガの原因、お風呂の滑り止め何で外そうとしたのか?いつもは外さないのに…足、滑りひじ掛けで打ったそうだ、声掛けで大丈夫と言ってましたが、上がるなり痛くて歩けなかった、風呂の中でお湯が沢山入っていたのに怪我するなんて想定外
当地の入院先の病院は1か月前に出来たとか綺麗ですが(ケアマネージャーの紹介)新館の条件に看護婦さんも慣れていないのか?バタバタしているのか?なかなかこちらの思い通じずに…(-_-;)先日良い看護婦さんに巡り合い、ようやく問題解決しました。
乱れた生活を我が家でしていた夫、夜眠れないとか言っています。生活のリズム取るのにいい機会かと思います。手術してる訳じゃ無いので安静を保ちながらリハビリしてる様です。
今じゃ私も1人暮らしでお部屋の大掃除始めた所なかなか進まない、見舞いにも行くし、確定申告の準備等
そしてお友達とお茶したり夕食一緒に誘ったり誘われたりしてお互いに助け合っています。
想定外の事、お友達の老夫婦(80代)病院出たり入ったりで今も一時預かりの施設に入っておられる

(余談ですがお見舞いに行き部屋見せて頂いたのですが上記の絵みたいに最近の施設個人部屋で1Rでホテル並みでした)
お友達には娘さんと息子さんおられ息子さんが今2人を一緒に面倒見ておられるのですが、お仕事多忙らしくお嫁さんが良くお世話したりしていますが、子供さんもおられたりし共倒れになるとの事で、東京に嫁いでおられる娘さんがお父様の方をお世話する事に決定し3/8日新幹線で東京へ…(-_-;)離ればなれの生活になると寂しい~と言っていますが、倒れた時が又息子さん夫婦ばかりが大変との事で子供達で決めたそうで寂しい~話ですが「老いては子に従え」とことわざにはありますが、やがて私も先々どうなるか想定外の事起きない?様に祈っていますが、今直面してるお友達が体力も無いので、受け入れざる得ない様です。
ご主人のお世話お友達も良くされておられるのですが、血圧高いし少しパニック症??気味かな?
子供さんらで話し合って決断したらしいです。「老いては子に従え」になり
寂しい話ですが、もう亡くなる迄当地に帰られないかもと話しています。
今は私も一人で自由が出来ますので話の相手や夕食一緒にしたりして話聞いてあげています。
昨夜は友達の所(お互い10分位の距離)今夜は娘達が夕食一緒にしようとの事でお風呂迄戴いて来ました。
そして楽天カード作ってほしいと言ってたので娘に入力して貰いました。ヤフーカードでお買い物も始めての経験、Tポイントカードのポイントと、ペイペイからの支払いでお得に購入出来ましたが、娘らが居なかったらスマホも使いこなせないと思う。やはり「老いては子に従え」かな??
1年前の作品3Dの作品ブログ友の方々が今勉強されておられる。今の私の生活もクルクル回っている。
3Dペイントやっと廻せた3Dペイント最後の所で、逆さまになり、つまずいていましたが昨夜触っていた所、2個目の保存の時何処を触ったのかも解らないがハチャメチャな何となく描いた絵(自分の画像の取り込み方復......
コロナウイルスの影響で色々行事が中止されますね
ぎんちゃんちも大変ですね
ギンちゃんも無理なさらないで
ご主人様もリハビリ頑張られますように
大事なさってください
思ってもみ無いことが起こり大変でしたね
無事帰って来て良かったです
ご主人様お大事に
コロナウイルスで人が集まる所は
皆中止になっていますね
農協の旅行も中止になったと連絡が有りました
予定が狂いますね
お見舞いの帰省が大変な事になりましたね
娘さんがご一緒で助かり心強かったですね
ご主人様 入院生活大変ですね
ギンちゃんさんもお体ご自愛下さい。
お母さんにお会い出来てよかったですね
ご主人のお怪我お見舞い旅行お疲れさまでした。
老いては子にしたがえ、私も同様です。
娘さんのお手伝い有難いですね。
今日来た娘に、そろそろ施設の申し込みをしてはと言われました。
二人とも動けるうちに予約した方がいいのかも知れませんね。
90歳の夫大分弱ってきました。今のところ身の回りは自立していますが限界かも知れません。
離れ離れのお友達のお話し他人ごとではありません。
ぎんちゃんさんもご無理なさらないようにね。
3Dイラスト面白い!覚えたいです。
色々と大変でしたね。
ご主人様もリハビリ頑張っていますね。
年を取るとほんとうですね。
老いては子に従え..良く言ったものです。
私も息子に言われますが....あなたに言われたくないみたいな(笑)
兎に角今はぎんちゃんさんがお元気でないとね。
気を付けてくださいね。
3Dの恐竜が可愛かったですよ。
なんでもできて凄いですね。
私は何でも中途半端でおっちょこちょいだから困ってしまいます。
退院後無理しないでお大事にしてくださいね
突然の入院で大変でしたね~気になりながらお見舞いにも行かずすみませんでした。
コロナウイルスの影響でOB会も学習日3回お休みとなりましたがもしもに備え良かったと思います。
お互いに体調に気を付けましょうね~有難うございました。
夫がこけない様に気遣っていましたが、まさかお風呂で…
コロナウイルスの影響が日本中に出ない時田舎に帰れ良かったです。
農協の旅行中止になられたとか私も日帰り前に予約してましたので断りました。夫が入院するなんて想定外でしたので…早くウイルス菌終息したらいいのにね
田舎の母に逢って来ましたよ~11月に帰省した時より少し弱っていましたが娘も再会出来安心しました。
今一人で食事するのが寂しいので昨日も一緒に友達の所で夕食共にして話してると時間忘れ帰ってくると疲れてパソコン開けないしお片付け中途半端でゴミ屋敷?みたいです。
Kazahanaさんの娘さんと一緒で私の所も娘が寝込んだら施設受け入れる所少ないので早く探しておいてよと言います。
まだ今はどうにかなる?と夫のいない時にタンスの中から押し入れからひっくり返していますが体が疲れるし、はかどらないし年を感じます。
そしてお友達の一人の食事何も作る気がしないのが体験出来1日おきに買い物して、綺麗に整理されてるお宅で一緒に夕食しています。
最近3Dペイント遊びして無いのでもう忘れたかな?でもソフトあるので又挑戦してみます。
Kazahanaさんもソフト(風船🎈みたいな記号かな)入れたら遊べると思いますよ、何でもお出来になられるので( ^)o(^ )
ハプニングみいやんさんもありますか?いいハプニング
昨日の結婚式の写真綺麗でしたよ何枚でもアップ良かったわょ(^_-)-☆
年を取ると覚えられないし体は言う事聞かないし片付けられないし困った物です。
お友達の御夫婦の生活、もうチョットしたら我が身になるかも
想定外の事起きたりしたら子供の言う事聞かねば老いたら体思う様に動かないものね
一人の食事も今痛感させられます。面倒で作らず出来合いの物多いです。ちなみにご飯一度も炊いて無いです。即席の物一人の時は重宝します(^_-)-☆