ぎんちゃんのブログ

時々の出来事を写真を入れて載せていきたいと思っています。

小鳥除けの電線に効果あり

2015-11-20 18:50:24 | 風景
今年も綺麗に実らせて、庭を華やかにしてくれる「ピラカンサ

去年までピラカンサの実を小鳥が食べに来るのは良いですが、電線にとまって、糞をして、道路が汚くなるし、オートバイや、車に糞を落として困っていた。近所の方や、道路の汚れも、我が家のピラカンサの実があるばかりに迷惑かけているので、ダメで、もともととだと思い「関電」に、去年「困っている」と連絡した所、素早い対応で、すぐに下記の電線に何か一杯つけて下さっていた。

予防したお蔭で、時々庭には小鳥たちが遊びに来るが、今の所ピラカンサの実も大丈夫だ。時々は、すずめが何もしてない電線に姿見せたりしている。

今年は、スズメ達があまり来ないのは、もしかすると休耕田だった事も影響してるかもしれない。

ちなみに休耕田はおそいコスモス畑になっている。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
糞害 (にゃんころりん)
2015-11-24 20:26:04
こんばんは。

電線があるから糞害があると認識して対応してくれるなんて、関電もなかなかですね。
それにしても大きく見事なピランサですね。
うちのは私がバシバシ切ってしまい、こんじまりと庭の隅にたたずんでいます。
返信する
関電の対応結構いいですよ (順で~す)
2015-11-24 21:40:52
コメント、ありがとうございます。

庭木がどれも大きくなって・・・手前の電線「黒い部分」、これは数十年前に付けてくださった感電避けです。タイサン木の木が大きくなり、関電が自主的につけて下さいました。つまり事故防止ですね。

家が他町の境で、家の前は田んぼだから小鳥達が良く来ますよ。

にゃんころりんさんのネコ元気ですか?
我が家のネコ食事時膝の上に来て、人間の食べるもの貰える迄見上げて、ちょっと味見したら降りてくれますが、甘えん坊に成っちゃいました。
返信する

コメントを投稿