我が家の庭、夏から蚊が多く全然手入れしてなかったのだが、毎年今頃綺麗に咲いてくれる花達
この花は枯れかかった花だったが2鉢とも綺麗に咲いてくれて嬉しい~です。
金木犀の香りのする少し前に
庭の選定、今年も私なりに頑張りましたが、
切れにくい鋏を使用した為に又肩を痛め、大したこと無いとシップ張っていたのですが、主人が病院行く様にうるさいので行き、注射してから
初めて鍼の治療受けたのですが、何回か治療受けても手が痛く動かす事苦痛で血圧は上がるし熱は出るし、おまけにお風呂で患部を温めようと長風呂したため湯当りして倒れてしまい下着も着れないし、主人も体が思うように出来ないのでタオルケット何枚も体に巻き付けて娘を呼んで、色々助けて貰いました。
鍼治療が身体に合わない事知り、人によっては薬もですが、大変な事になると痛感した苦い経験でした。
肩のCD映像観たら石灰が映っていたり他に肝嚢胞が認められ検査、これは太りすぎ?が関係したか?
胆嚢結石も2個石が見つかったが、あまり心配すること無いとの事。
子宮筋腫も疑いがあり今日検査した所、これも石があるが心配ないとの事。
足のしびれ時々あり膝関節症とかで、老化現象始まってるし、これも太り過ぎかな?
この際何でも検査する事になり、マンモグラフィも来週検査と、先日市の検診で胃の萎縮見られるので胃カメラの検査してこれも来週検査で、結果を市に提出しなければならない。
突然倒れたら・・・どうしようか?家の中整理して無いし、主人より先に動けなくなったらと不安になった10月の出来事でした。今は痛みも少なくなりましたが、リハビリに通う毎日です。
この花は枯れかかった花だったが2鉢とも綺麗に咲いてくれて嬉しい~です。
金木犀の香りのする少し前に
庭の選定、今年も私なりに頑張りましたが、
切れにくい鋏を使用した為に又肩を痛め、大したこと無いとシップ張っていたのですが、主人が病院行く様にうるさいので行き、注射してから
初めて鍼の治療受けたのですが、何回か治療受けても手が痛く動かす事苦痛で血圧は上がるし熱は出るし、おまけにお風呂で患部を温めようと長風呂したため湯当りして倒れてしまい下着も着れないし、主人も体が思うように出来ないのでタオルケット何枚も体に巻き付けて娘を呼んで、色々助けて貰いました。
鍼治療が身体に合わない事知り、人によっては薬もですが、大変な事になると痛感した苦い経験でした。
肩のCD映像観たら石灰が映っていたり他に肝嚢胞が認められ検査、これは太りすぎ?が関係したか?
胆嚢結石も2個石が見つかったが、あまり心配すること無いとの事。
子宮筋腫も疑いがあり今日検査した所、これも石があるが心配ないとの事。
足のしびれ時々あり膝関節症とかで、老化現象始まってるし、これも太り過ぎかな?
この際何でも検査する事になり、マンモグラフィも来週検査と、先日市の検診で胃の萎縮見られるので胃カメラの検査してこれも来週検査で、結果を市に提出しなければならない。
突然倒れたら・・・どうしようか?家の中整理して無いし、主人より先に動けなくなったらと不安になった10月の出来事でした。今は痛みも少なくなりましたが、リハビリに通う毎日です。
奈良でプチ散策4日~5日にゆったりコース?と言うよりマイペースで、目的の「正倉院展」に行ってきました。平日でも35分位並び、待つ間にテレビでの展示品の紹介あり退屈しなかった。先週の日曜日に......
検査受けられ 無理されませんように。
私も この月は 検査・検査であんた
病院好きやなぁ・・と言われています。
健康な人には 通じないようですね。
くれぐれも 無理されませんように・・
肩の痛みから始まり、いろいろと見つかったのですね^^;
まぁトシとともに次々出てきますね。
でも生活を見直すきっかけになった、とプラス思考でいきましょう。
突然倒れたらどうしよう? これは私も頭を悩ませてます。
なんせひとり暮らしですから^^;
見つけてもらう方法を考えないといけません。
でもあんまり考えすぎたらそれこそ倒れそうなので(爆)
ボチボチと(^-^)
リハビリ、がんばってください。
スッキリしたね
分からないから無理してしまうんだけど
針は怖いよね
でも色々検査したので少しは安心だね
少しぐらいは誰でも何かは有るよ
お大事に
元気なギンちゃん大変だったのね
鍼は人によってね・・・
私は大丈夫 今日も久しぶりに行ってきたわ
ひとりで頑張らないで若い人に手伝って貰ったら
無理しないでね 皆のために
いろいろと大変な出来事があって、大変でしたね。
金木犀も見事ですし、花々も綺麗に咲いてくれて
心癒されますね。
私も鍼灸の治療は、長いこと受けましたが、首の
頸椎が原因で、良くなりましたが、数年治療をやめ
ましたら、今度は肩の痛みで、鍼灸を再開しました。
が、今は休んでいます。
無理なさいませんように、お大事になさってください。
10月は大変だったのですね。色々と辛かったでしょうね。 お会いした時元気いっぱいだったので大丈夫です。
検査は人間ドックようですね。一度全部検査を受けておくと安心できますね。
お庭の手入れも剪定もおみごとです。プロ顔負けの出来映え。金木犀のいい香りが匂ってくるようです。
あまり無理されませんように・・・・・ね。
そんなに体調不良だったなんて知りませんでした
庭の手入れは歳を取ると大変になってきます。
でもお花が好きななんですね、キク綺麗に
咲いていますね。
色々検査大変ですが、検査すると
安心ですので、お大事になさってください。
よしこちゃんも病院通いなのですね。
検査の結果は?まだですか?痛いの辛いですよね
病院に行くと患者さん多く皆色々持病お持ちなのだ~と感じます。
お互いに自愛しましょうね。
鍼が合わないと最初知らなかったので{
「うわ~大変」手が上がらず動かせば痛いし・・・大変でした。
まぁ年と共に色々、石の一つや二つなんのその・・・結構「石」体の中にある方多いように思います。
突然死は解らないからいいけど、倒れたままは大変ですよね。
今回を機に健康診断全部して頂いて反対に良かったと思っています。
Pukarioさんも倒れた時、見つけて頂く方法考えておいた方が良いですね
鍼の合う人合わない人あるのね。
初めてだったし、私鍼に無知なので全然気が付かず日を詰めて通院してたのが悪循環でした。