今日3/16日は、昨日迄の良いお天気と違い台風並みの風
で、犬小屋も壊れそうな感じの強い風
数年前アートレイジの習い始めの頃の背景使い、手毬の原型、色塗り、アレンジの図形を風に飛ばされてる様子を今日の日に重ねてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/d982d85e492585b838294fafc19c7d72.jpg)
昨日はシニアOB会の新しい班編成で、来月より新しいメンバーの方々との交流です。
下の絵は班のメンバーの方々に例えて?ベットが班、手毬が人、こぎつけです(^_-)-☆
先月手毬を習ったのですぐに作成した作品ですが、いよいよ出番が来ましたのでアップしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/8eed632629ac629b60646e9ac66aabfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/40f433960f31ca774b7d2c36c66609a7.gif)
このアニメは風の強さで回すようにと考えましたが、もう習った事忘れたので色の変化のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/45e8cebd3dae8c1370e41a4f15853bd5.gif)
後は色々の色の変化のアニメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/75/2766cc2cfc09fb9762a0c78e1a807b8a_s.gif)
てまりのアニメみたいに暖かい春
になるには、クルクル回って良いお天気になるのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
数年前アートレイジの習い始めの頃の背景使い、手毬の原型、色塗り、アレンジの図形を風に飛ばされてる様子を今日の日に重ねてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/d982d85e492585b838294fafc19c7d72.jpg)
昨日はシニアOB会の新しい班編成で、来月より新しいメンバーの方々との交流です。
下の絵は班のメンバーの方々に例えて?ベットが班、手毬が人、こぎつけです(^_-)-☆
先月手毬を習ったのですぐに作成した作品ですが、いよいよ出番が来ましたのでアップしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/8eed632629ac629b60646e9ac66aabfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/40f433960f31ca774b7d2c36c66609a7.gif)
このアニメは風の強さで回すようにと考えましたが、もう習った事忘れたので色の変化のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/45e8cebd3dae8c1370e41a4f15853bd5.gif)
後は色々の色の変化のアニメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/72/c207a4da7a31e557f5523e6995797a7f_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/1e/e49b9c84ef0b35a25b5aa3703f94054e_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/75/2766cc2cfc09fb9762a0c78e1a807b8a_s.gif)
てまりのアニメみたいに暖かい春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日は昨日と違い風が強く
寒かったですね
手鞠で天候を再現嵐ですね
クッション沢山綺麗です
ベットと手毬をシニアOB会の新しい班編成に例えるなんて・・・発想が違いますね
アレンジされた画像みんな工夫されて凄い・凄い
やっぱりぎんちゃんさんの世界ですね。
見とれていました
溢れそうな手毬のクッション
流石ギンちゃん発想が違いますね
素晴らしいわ
おはようございます
春の嵐を感じさせる最初の絵
そしてクッションに埋め尽くされたベッド
改めて発想に拍手!!!です
元気をいただきました
アイデア発想がユニークですね。
刺激されエネルギーをいただきました。
一番最初の絵が一番好きですが、
渦巻はどう描くのでしょうか。
教えてください。
沢山の楽しい、手毬の変化素晴らしいですね。
細やかな色使いの素敵さも、感心いたします。
こういうことはやったことがありませんので、
覚えたら楽しくて仕方ありませんね。
ギンちゃんさん宅で、楽しませていただきます。
有難うございました。
ブログ書いた日は風向きが我が家の犬小屋(屋根が波板)に直撃で捲れて大変でした。
ソファーの手まりだいぶ前に作成してたのですが、なかなかブログ書かないので・・・
訪問ありがとうございました。
手毬ご一緒に習ったものを、すぐに忘れないうちに書いておいたものでしたが、ブログに合わないので、何時出そうか?と思っていたら、班編成に例えてみました。
ココさんのコメントいつも励みになります。アリガトウ(●^o^●)
溢れる手毬のクッションちょっと又派手過ぎました(^_-)-☆
いつも訪問ありがとうございました。
ただ色違いにベタベタ、ソファーに並べているだけで恥ずかしいです。
春の嵐の絵は2015/8/30日に「台風に直撃されたら」にアップした絵を背景に使っています。
改めて描くと大変ですが、ひらめいた時に、資料使い回しですぐに描けたりしますので便利な時もあります。
グランマさんに元気を与えられ嬉しいでした(●^o^●)