ぎんちゃんのブログ

時々の出来事を写真を入れて載せていきたいと思っています。

同窓会コンサート~感動と支援

2017-03-11 23:11:27 | 日記
3月6日に夢グループ主催のコンサート聴きに行き、感動を戴きました。
今日(3/11)は東日本大震災から6年目になりました。
少しずつの歩みでしょうが、復興支援しています。
* この同窓会コンサートも募金活動されたり頑張っておられました。
どこかで支援して行く事に心がけ、募金コンサートでも気持ちだけ(チャリン)

* 出演者は昭和時代に活躍ヒット曲出された方々
同窓会コンサート」てんこ盛りのヒットパレード
何年過ぎても昭和のヒット曲忘れないですね~全部大体歌える曲でした。
何といっても歌手の方々はヒット曲持たれておられるので、注目されてますが、
* コンサート演奏されておられる方々最初から最後までバック演奏がしっかりされておられるので、又右端の女の方が、最後まで踊られており、この影の力で歌手の方々の歌も生きるのだろうな~大変だっただろうな~と思いながらの(支援?されてる)感動でした。
* 「UTA KIZUNA」の歌・絆「あなたに届きますように」の曲が素晴らしかったので購入してきて、バラの花を飾り入れ、感動の気持ちを表してみました。(夢グループを夢くらぶ間違えました)



西城秀樹さん2度の大病され、出入りの際は介添人に支えられての歌、違う意味で聞かせて戴き、勇気があり、特に「Y・M・C・A」を歌われた時は皆総立ちで踊られてまさに「感動して勇気」を戴きました。



* 司会のあべ静江さんは昔の体型と違い私の体系と変わらず、又ドレス5回位?替えられたのですが、ロングを着られたら体系もカバー出来る?のに、膝までのドレスで(わざとかな?)思わず親近感あり笑ってしまいましたよ。
 でも司会はお上手で聞きやすかったです。
* 辺見マリさんお昼の時間帯なのに「皆さん今晩はぁ~」と言われて、皆さん元気ないですねぇ~ですて!!そりゃあ声出ませんよね~
 第二部の時、間違って言われた事誤ってましたが、経験歌われたので、やめて~間違いは~(笑)
* 西口久美子さんスタイル抜群だなぁ~と見ていた所、「クーコのエクサ★ゴーゴー」てDVD(5,000円)作られ2部が始まる前にチョット体操して、楽しかったです。
* 今陽子さんピンキーの歌、パンチがあり最後の時は皆さんハッピを着ての踊り歌、陽子さん素晴らしい~
* 学園天国歌われたフィンガー5の晃さんこの方を見た時は年月を感じました。
* 伊藤咲子さんかわいらしくて黄色のドレス似合ってました。
* あいざき進也さん当時17歳だったのかしら?気になる17歳歌われたので。
* 山田パンダさんは知らなかったけど、かぐや姫の名前だったら憶えて歌も覚えてた。
* LILIESさんの双子さん、開演前から前座司会兼ね説明やお知らせ等あり歌も「好きよキャプテン」可愛らしく女性の中で一番若く若さ溢れてました。
* 最後に漫画にもある「あしたのジョー」歌われた尾崎イサオさん、この方も頑張って舞台を走り回る位お元気で皆を楽しませてくださいました。

西城秀樹さんを暖かく支え、一心同体で、出演者の方々素晴らしい感動を与えるコンサートにしてくださり、楽しい時間過ごせたなぁ~と主人のお友達4人皆満足して、もう一人のお友達も昭和の歌の20/20のDVD購入し感動を戴いたと喜んでおられ、てんこ盛りの感動の時間でした


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同窓会コンサート (花好きなゆみちゃん)
2017-03-12 11:51:58
こんにちは

自分達世代のよく知っている
歌手の生の声を沢山
聞かれて楽しい時間を
過ごせて良かったですね
返信する
こんにちは (ニコ&ラヴィとシニアライフ)
2017-03-12 14:33:57
ギンちゃんさんの
レポートを見ててやはり夜の部に
行けば良かったと後悔しました。

今回は出演者も多く十分に楽しめ
ましたね。

お友達の歌謡クラブの方も満足されて
良かったですね。
返信する
花好きなゆみちゃんへ (ギンちゃん)
2017-03-13 00:32:50
こんばんは、野球観てたら遅くなりました。
延長戦でしたが、勝って良かったです。

コンサート、歌手の方々が懐かしいヒット曲歌うと
昭和の歌がよみがえり、生の声の歌は最高でした。
夢グループは、3回目ですが、次々に工夫凝らしたコンサートでした
返信する
ニコ&ラヴィさんへ (ギンちゃん)
2017-03-13 00:51:56
ニコさんこんばんは。
コンサート私達はお昼でしたが、やはり昼と夜はちょっと違う?とか話されておられましたよ。
こういうコンサート最近は6回目ですが、それぞれに懐かしい~思い出になり元気であれば
行った方が元気を、勇気を貰いますよねぇ
いつも私は主人の仲間のお供で運転手ですが、結構楽しいです。
今日も市民会館の小ホールで声楽のコンサート誘われて行ってきたのですが、
4歳から80歳までの方々の歌、良い時間を過ごさせて戴きましたよ
返信する

コメントを投稿