ぎんちゃんのブログ

時々の出来事を写真を入れて載せていきたいと思っています。

アイスプラントとミニミニ家庭菜園

2016-05-08 08:48:20 | 日記
先日スーパーで食べた事の無いものを購入してみた。
手にして見ると「アイスプラント」と書かれていた。

「プチプチ塩味新触感」と書かれており、南アフリカ原産の多肉食物と書かれており
料理のアイテムいろいろ!!
サラダ”炒め物”あえ物”にも良いとかで、新触感を味わってください”と書いてる。
塩を全体に薄くまぶした感じで、我が家は鳥の刺身のツマニしてみた。
そのままでまず食べてみたら、ホントにプチプチした感じでおいしく戴けた。
サラダと言うと今年は珍しく「スナップエンドウ2本植えた」所、上手に(私としては)出来た。


友達と娘にチョッピリ自慢したくておすそ分けした所、上手に出来たね~と喜んでくれた。
もうすぐ終わりですが、何回も収穫出来、新鮮な採りたてが良かったです。
採りたてというと葉っぱ物(名前解らない)も1本植えており、これが色取りに、添え物に重宝してます。

これは我が家で撮れた野菜と、あり合わせを入れた炒め物、朝食での一品をたまには載せてみます。

新鮮な物使用してるので美味しかったです。


3歳位のお絵描き
ア-トレイジで、お絵描き学習したが、2~3歳ぐらいの才能しかない(ー_ー)!!絵を上手に書ける人がうらやましい~~~保育園児~せめて小学高学年位に成長できるかな?心...

水彩8の1回目の復習

2016-05-05 12:47:36 | パソコン教室
4月の中頃水彩8の学習しました。

図形をかいたり線を入れたり、でたらめに描いた所に色を入れて行くと、出来上がりにまぁまぁ満足してます。
線で描いた図形も学びました。

下の絵は水彩8の復習ですが、なかなか思う様に仕上がりませんでした。



これは丸の描く練習です。


まだ●と□と曲線と線だけしか解りませんが、暇な時に練習してみたい?と思います。

こさん竹の子

2016-05-03 15:33:35 | 日記
先日田舎より「こさん竹の子」送られてきた。

冷蔵便で送られて来たら一緒に入ってた野菜は採りたてみたいに新鮮であった。
早速「こさん竹の子」の皮を剝きこの竹の子は、柔らかいので下ゆでも簡単であり扱い易い。

「こさん竹」は、孟宗筍と違いあくが無くて香りもいいです。大名竹とも言う様です。
こさん竹は鹿児島とか?には多いらしい?です。今の時期しか取れないので、送られて来て嬉しかったです。

早速「酢味噌和え」炒め物「味噌汁に」「煮物に」料理に今だけの旬の味を味わいました。
こさん竹の子は新鮮な内がおいしいので、又お友達におすそ分けしました。

話は違いますが、先日送られてきた「竹の子の冷凍した物」を料理にしてみたのですが、解凍せずにそのまま調理したら新鮮な取り立てほどじゃ無かったが、まぁまぁ少し歯ごたえは無かったが美味しかったです。


4月の庭と散歩中の花
4月の庭と散歩中の花犬の散歩に行く時は、携帯を、常に持ち歩く様にしている。ついつい可愛い花があり、立ち止まりパチリ。たんぽぽの花も終わり、白い綿帽子を付け、風が吹くと、...

タバコの花が咲いた

2016-05-01 17:39:12 | 日記
3月末にタバコの鉢植えの苗を2鉢戴いた。

今庭ではタバコの花が清楚な花を咲かせている。

タバコの花の色は色々あるみたいだ。昨年まで咲いてた花の色は濃い赤色でした。


タバコの花はP.Cで検索したら煙草はガンの原因だが、タバコの花はガンの特効薬になるらしい?
タバコの花にガン治療の望みがかけられるとは皮肉な話だが、研究成果が実を結び、早く臨床応用されると良いのにと思います。



つつじの花に気が付く
今、つつじの花が、満開である。我が家につつじの花が5本と、サツキの花3本ありつつじの花が1本の木から2色の花が咲いていた気を付けて近所のつつじの花を見たらなんと2色の花...

今我が家の庭にも、つつじの花が咲き乱れています。