お題は自信と残る

2015-10-17 17:28:28 | Weblog

だが、自信の大賞作品一点が聞き取れなかった ・・

 

残るの大賞作品5点

 婆ちゃんの 主治医次々 あの世行き

 残り物 福はないけど かたかった

 純毛の 昭和の背広 捨てきれず

 散発に 行かず残した 100万円

 チャーハンの グリンピースに 罪はない

 

 

  ~~~~~~~

 

マイカー 一発で落とされたそうです。

してみれば、いまさらながら売れてから惜しくなった

 

5段階のランクは5だったそうです・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証

2015-10-16 17:30:33 | Weblog

今日は免許の更新に行ってきました。

3回連続のゴールド免許ですぞ 

 

自慢することでもありません・・・

車に乗るのが少ないから当たり前のことだ

これで違反、事故をするなら免許を持つ資格はありません。

 

次の更新時は高齢者の特別講習を先に受けなければならないのか!?

                                      ・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を手放した

2015-10-15 19:35:20 | Weblog

初めての車検までを3ヵ月半残して車を手放すことにした。

   2年と8.5ヶ月の走行距離は4800キロ

 

次の車検を受けても乗るのは知れている ・・

これからは徒歩か自転車だから。

 

そんな訳で2年前車のうちに誰かに買ってもらおうと決めた。

ちょっと惜しい気もしたが、高く売れるうちにです

 

どうか明日のオークションでいい値がつきますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相田みつを 日めくりカレンダー 

2015-10-13 19:58:12 | Weblog

  ひとりしずか より

 

 こうして一生懸命殆どの人は生きている

 

 

  おかげさん より

 

 

 にもかかわらず、

     世の中嘘ばっかりで固められている事が多々ある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女振る度胸ないから尻尾ふる

2015-10-10 18:52:08 | Weblog

会議中 急に振られて 目が覚めた

 

 二の腕の 振そでわびし 秋の風

 

 妻の首 たて振り機能 ついてない

 

 わたし今 尻尾があったら 振っている

 

 わが妻は まるで国民 栄養賞

 

 お銚子を 振ったら妻が 片付けた

 

よく振ってあげたら振るなと書いてある

 

     今日の川柳大賞 作品でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るくはなったけど

2015-10-09 18:48:00 | Weblog

裏の大きな屋敷が昨日で姿を消しました。

まだまだ整地完了できれいになるのは先とおもいますが、

とっても明るくなりました

嘘のように明るいです 

 

そして、

1本向こうの通りから我が家の後ろが丸見えとなりました。

 

だから、

出窓なんかに物をいっぱい置いてたのを片付けなければ

 

  大変です  

 

 

しばしのあいだ?

       明るさを満喫しよう 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い都々逸

2015-10-08 20:06:20 | Weblog

   いやなお方の親切よりも

      好いたお方の無理がよい

 

 

   今どきの人は、「愛してる」と言えばいいのに

   「愛させてほしい」と言う。

   「信じる」と言えばいいのに「信じさせてほしい」と言う。

   恋とは人に焦がれること。

   自分のことより相手のことを先に思いやること。

   そして自身は痛い思いをしてもなを、

   その人の思いを支えたいと願うこと。

   愛されたいと思うよりそれが先なのでは?

   愛とは、もらうものでなく贈るもの。

 

                 折々のことば (2015・9・30) より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細やかなるサービス

2015-10-06 15:58:16 | Weblog

今朝、トイレットペーパーを使い切りロールを交換した。

 

外したロールの芯がいつもと違う

 

 目に近づけて見ると、

 

まいどありがとうございます

     

   と

書かれていた

斜めなりに何箇所かに・・

 

どうせなら、

最後まで使ってありがとう

 

  が いいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな居場所を失った猫

2015-10-05 18:42:23 | Weblog

    

 

  猫3匹はこの頃落ち着く場所がありません。

 

ねぐらの一等地としていたであろう裏の空家が今解体真っ最中です。

大きな音やら大勢の人の声で、まず一つねぐらと遊び場を失いました。

次は斜め前の空家が最近解体されて、今ブロック工事とかでそこへも行けません。

そこも遊び場にしていたようですから。それが2つ目です

 

   そんなこんなで、仕方なく今日は我が家の中庭で寝ていました。。。

 

     

 

    ~~~~~~~   ~~~~~~~

 

       素直が何よりです

      (日めくりカレンダー  おかげさん  より

 

        

              (これは土曜日分です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢はでっかく

2015-10-03 19:27:49 | Weblog

写真を撮ってくるのを忘れましたが

今日の相田みつを日めくりカレンダーおかげさん)は

 

       夢はでっかく

            根はふかく

                      

                         でした

                     この文句はしとりしずかⅡにものっていたような ・・・)

 

  これを韓国ドラマに当てはめれば

 

         恨みはふかく

             報復はでっかく

 

                     となるのでした。

 

             韓国ドラマを見るのを減らしていったら

                 時間があまるようになった・・・・・

 

          輝いてスングムがもうすぐ終われば全くなくなる。

          のも寂しいので、

          1本だけ いばらの鳥 だけを実は録画しだしたのであります ・・・ 居間で見るテレビ

 

 

 

~~~~~~~~~~~~ 

きょうの川柳大賞の

 唯一 聞けた作品は

 

 散歩道 妻の弱音と 手をつなぐ

                               なぜか黄昏の河原が目に浮かぶ

            

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする