いよいよ今日で我社の決算期大締めです。
今日の猫語録は
頑張ったぶんだけ喜びは大きい
とあって、かば丸は万歳のポーズをとってますが、
果たして当社はいかに !?
いくら頑張っても結果は喜べない年度もあります。
頑張らない年なんてありませんが、世の中の景気の中で右往左往して、
最後に結果がついてくるのは仕方ないことです。
これも全て神の手助け、見放しの結果かもしれません・・・・・
いよいよ今日で我社の決算期大締めです。
今日の猫語録は
頑張ったぶんだけ喜びは大きい
とあって、かば丸は万歳のポーズをとってますが、
果たして当社はいかに !?
いくら頑張っても結果は喜べない年度もあります。
頑張らない年なんてありませんが、世の中の景気の中で右往左往して、
最後に結果がついてくるのは仕方ないことです。
これも全て神の手助け、見放しの結果かもしれません・・・・・
気温はそんなでもないけど湿気がすごい(家の中で69%)
まだ入梅したばかりだけど、梅雨の晴れ間よ早く来いの気持ちです・・
今日のカレンーは 岡本肇(元気の出る猫語録より)さん です
眉間にしわ寄せて怒った顔していないで、
口角を上げて笑顔でいよう
今日で一応銀行関係は今期は締め日です
7月1日に6月分の銀行勘定が落ちるのは、すべて今期に未払いで計上しなければなりません。
又決算処理があれやこれやと待ってます
昨日は法人税務説明会があったのにバタバタしていてすっかり忘れていました
仕方ない・・・
いよいよ今日梅雨入りしたそうです。
うっとうしい梅雨は嫌いだが、絶対必要なものだから仕方ないです・・
閉じたときに上向きにとじて、車の乗り降りにもあまり体が濡れない、
車のシートも濡れない、風にも強い丈夫な骨組みの、重たい 傘 を買って、
雨に備えて準備はちゃんとしています
ぴけはまだ、見た目より昨日触ってみたらゴツゴツの骨だらけでした。
抜けていた毛が生えてきたから ちょっと格好がついただけでした。
~~~~~~~
熱中したことなど今までに何かあっただろうか・・・
頑張りもしないから仕損じることはない自分だ が
今更ながらいつでもピアノに夢中になりたい気持ちはあるんです。
時間は作るものだが、ホント時間がありません
こんなはっきりしない天気なのにまだ梅雨入りが発表されてません。
昔も梅雨がない年もあったとの事・・・
~~~~~~~~~~~~~~~
命の期限が伸びた猫
このようにひげが特に長く目立つので
ひげからぴけと名付けました・・
だいぶん猫らしく体もなってきました。
昨日はほとんど留守をしても心配することなく良かったです
そして夕方帰ってきたら、前の家の庭から姿を現しました。
相田みつを ひとりしずか より
雨に打たれて元気がいいです
夕方6時半に帰って来た。
朝7時半に家を出て倉吉に行ってきた。
お母さんコーラスの年に一度の鳥取大会の参加のためでした。
朝5時起きで家の朝の仕事をやってからですから出番は8分ですけど、疲れました。
今夜は眠りを誘う音楽とか、薬を飲まなくても寝れそうです。
昨日猫を病院に連れて行ったのが結局夕方になった・・
猫を見るなり先生は、「ん? これは大丈夫かも知れない・・」
前回の時は どこまで処置しましょうか・・・ が、昨日は
次は2週間後に来てください の 希望の持てる言葉にかわった
首に抗生剤の注射を二人がかりで打ってもらい、飲み薬も2週間分出してもらえた
血液検査は今回はされなかった。
初診の時はもう命は数週間だったので飲み薬は一週間分だった・・
先生はポツリと これは奇跡? のような言葉をはかれたそうだ。
昨夜は心配事が晴れてとっても嬉しかった
昨日会社から戻ったらいつもの場所で待ってました!
もう姿は見られないのかと覚悟をしてましたが、良かったです
朝全く食べなかったご飯を与えたら少し残しましたけど、
そのあとの牛乳も飲みましたし、一安心です。
一つ気になるのが鼻、喉から出る音です。
前回の受診で出してもらった薬を点けようとすると逃げます。
病院でも点けさせなかったそうです・・抗生剤だそうです
今日仕事の合間にもう一度病院に連れて行ってもらい、ごはんにふりかける粉薬(抗生剤)を
もらいたいと思います。
その時に余命宣告を訂正してもらえれば安心出来るんですが。