今年締めくくりの 誕生日花 です
花言葉は 若く美しく です・・
何が何でもそうありたいけど
200%叶わぬ事です
~~~~~
今年は とんでもなく降ってわいたコロナで
世界中がいいようもない大打撃を受けた一年でした。が
来年のいつ頃収まるのでしょうか・・・
明日からは正月なのに当たり前のお正月ではありません・・・
ぎりぎりの今日に東京都は感染者1300人と発表がありました。
お先真っ暗であります・・・
今年締めくくりの 誕生日花 です
花言葉は 若く美しく です・・
何が何でもそうありたいけど
200%叶わぬ事です
~~~~~
今年は とんでもなく降ってわいたコロナで
世界中がいいようもない大打撃を受けた一年でした。が
来年のいつ頃収まるのでしょうか・・・
明日からは正月なのに当たり前のお正月ではありません・・・
ぎりぎりの今日に東京都は感染者1300人と発表がありました。
お先真っ暗であります・・・
年の最終を飾る?にはうってつけの天気でした。
明日迄はこの天気続くみたいです
銀行まわりは歩きました。たったの3100歩ですが・・・
たぶん明日もちょっと出てきて仕事するだろうなあ~~~
休み中家で出来るものとかを振り分けたり、一番の大仕事!
掃除やら片付やら今日は出来なかったから。
でもいつの間にか、掃除は特に昔ほど一生懸命しなくなってしまった・・・・・
今年最後の日めくりは
ひとりしずかからです
今年は息苦しいマスク付けが習慣になりました
今日を含めて今年もあと5日。
今年は大部分をコロナ禍に脅かされ、日本経済も大打撃でした・・・
今、深夜3時台、BS103を見ながらまだ起きています。
インドネシアのコモドドラゴンが写っています。 爬虫類は嫌いです・・
とっても気持ち悪いけど生まれてあのような大きな姿になるまで生き延びるのは
1割だけだそうです。その前に別の生き物に食べれれてしまうとのことです・・
どんな世界でも平穏に生きるのは大変なんです・・・
人類界も全世界が
コロナに打ち勝って、早く安心して暮らせるようになりますように・・・・・
クリスマスも知らん間に終わり、残すところはお正月のみ。
もうほとんど今年の仕事は終わった世の雰囲気であとは普段と違うお正月を迎えるだけです。
今日はじめて移転して大きくなったナフコに行ってきました。
鳥取市の東方面は大きく町は変わっていて大型店があちこちに店を構えていて、
ずいぶん生活が便利そうになっていました・・
ナフコでは いっときは高騰したマスクも安くなっていてマスク1箱と洗えるマスクを2枚づつと貼るカイロと
夫用の洗えるごろ寝用電気マットを買ってきました。
これもそれも、昨日建前をした宮下の建築現場を見てきたついでに行ったものでした。。。
どこもかしこも今年は突然涌き出たコロナに苦しめられている。
死活問題にまで追い込まれている・・
生活の糧の業をすでに失った経営者も多くいます
そこに働く我々はローンもあるのに職を失い 途方に暮れています・・・
ただ、何が起ころうと動じない公務員は羨望の的です
ボーナスももらえるし、役所がたたまれることもないし・・・
休みだって休暇だって沢山ある。
今日は、つい最近まで全国民で祝った、
上皇陛下の87歳のお誕生日であります。
おめでとうございます
末永く上皇后様とお元気にお幸せにお過ごしください
今日の,誕生日花は
ゆずです
花言葉は
健康美です
(ゆずは5~6月頃 白い花を咲かせます)
ポインセチアが今日の誕生日花です。
原産地がメキシコで熱帯性低木
花言葉は 博愛・祝福
クリスマスのこの頃には花コーナーにたくさん並んでいます
この頃の誕生日の人、
クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントを兼ねてもらう人が多いかも