金木犀の、人生大転換

60歳を目の前にして人生の転換期がやってきました。さてこれからどんなことが起こるのでしょうか?? 

兵庫・武田尾/マンション山登り部・部活

2023-12-06 08:35:13 | 山登り部


こんにちはーーー金木犀です!


先週土曜日の2日は、
マンション山登り部の部活で、


兵庫の武田尾(たけだお)へ、
ハイキングに行きました。



もう4、5年続いている部活らしく、
私は入居20数年ですけれど、
部活は新参者で、今回で2回目です。


1回目は、摩耶山で、
岩の勾配とゴロゴロ石に砕け散りましたが、
今回は、ハイキング。


たぶん楽勝です〜〜♪



さらに楽チンなことに、
今回はHiroさんがお車を出してくれはりました。
きゃーードライブぅ。


いつものメンバー、
Hiroさん、Nちゃん、Kちゃん(男性)と私の4人です。



都会よ、しばし、さようなら。






ぶううーーーん。





1時間も経たないうちに、
西宮名塩(にしのみやなじお)駅に到着!






なんで、皿の字落ちてんねやろ?



西宮名塩駅の駐車場に車を置いて、
ハイキングです。


さっそく歩き出します。







ありました、ありました!

『JR福知山線・廃線敷』







そう、今日は、
廃線になった線路の跡地を歩くのです。

スリルがあって、ドキドキしますね。



歩き出すとすぐに、渓谷と川です。






すらりと背が高いのがNちゃん。



冬の陽が横から差しています。





あらっ! 枕木で作ったベンチが。
いいですねえ。






さらに渓谷という感じになってきました。






あっっっっ! トンネルやーー!!







この廃線敷には6つトンネルがあるのですが、
1つ目のトンネル。


廃線なのでトンネルに電気は通じておらず、
ここを歩くために、
ヘッドランプを買ったのでした。







中へ入ると、真っ暗。
下は線路の石がゴロゴロ。

とても歩きにくいです。






ランプがないと前へ進めません。

きゃーーこわい。(ぶりっこ)

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

長いトンネルやなあーー。







あっ! 出口が!!






わーー明るい!!





出たーーー!






いきなり紅葉です。







黄と紅のコントラストが、きれいねえ。







と余韻に浸る間もなく、つぎのトンネルが!






4人の運命やいかに!


つづきます。