こんにちはーーー金木犀です!
武田尾ハイク その3、
今日で最終回です。
その2で、トンネルに入ったら、
その2で、トンネルに入ったら、
向こうから幅広列車が
轟音と共に向かってきて、
一同、命からがら猛ダッシュで逃げ・・・・
(という素晴らしい発想をされたのは、
おちゃさんです。
前回記事のおちゃさんのコメントを
改変して引用させていただきました。
おちゃさん、ありがとうございます。)
・・・というようなおもしろいことは起こらず(笑)
ひたすら、じゃりじゃりしながら、
無事トンネルをくぐり抜け、
お弁当!!でした。
夢中だったので、写真ありません。てへ。
満腹になって、おやつターイム!
Nちゃんは、ブログに写るからと、
赤いバンダナをわざわざ持ってきて、
お盆の上に敷いてくれはったんですよ♪
赤いバンダナをわざわざ持ってきて、
お盆の上に敷いてくれはったんですよ♪

これまたHiroさん&Nちゃんご夫婦から、
カフェオレのご提供。このために、
お湯を持ってきてくれてはるんです。
カフェオレのご提供。このために、
お湯を持ってきてくれてはるんです。
寒い中、おいしいんだな!これが。

カントリーマアムも、うまし。
Hiroさん
「外で食べたり飲んだりするって、
なんでこんなにおいしいんでしょう」
「外で食べたり飲んだりするって、
なんでこんなにおいしいんでしょう」
ほんまに!!
くつろいだところで、歩きを再開します。

渓谷と川に、

陽が当たりはじめました。

向かう先は、ここ。

陽が当たりはじめました。

向かう先は、ここ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓

足湯でーす!
落葉が浮いていて、
お湯がゆらいで、風流ーー。

歩いてきた中で、
こちらの紅葉が、一番あでやか。

なんですか、この美しさは!!

グーーー!

ここまで歩いてきてくれた
足と脚をいたわります。
初め、少しぬるめだったのですが、
途中からお湯の勢いが増してきて、
うーーーいいお湯ーーー!!
けっこう、あったまったので、
私だけ先にお湯から上がって、
足と脚をいたわります。
初め、少しぬるめだったのですが、
途中からお湯の勢いが増してきて、
うーーーいいお湯ーーー!!
けっこう、あったまったので、
私だけ先にお湯から上がって、
ちょろちょろします。
土に下りて、
落葉の中を探していると、
土に下りて、
落葉の中を探していると、
見ーーーつけた!

こちら、もみじの種です。

こちら、もみじの種です。
かーーわいい♪
2つの種にプロペラが2枚ついていて、
ぱっと放り投げると、
くるくる回りながら落ちてきて、
じつにおもしろい。
たくさん投げると、壮観です。
2つの種にプロペラが2枚ついていて、
ぱっと放り投げると、
くるくる回りながら落ちてきて、
じつにおもしろい。
たくさん投げると、壮観です。
さあて、帰る用意をしましょうか。

もみじちゃん、バイバイ!

武田尾駅まで歩きました。
トンネルの中の駅です。

車を置いている西宮名塩駅まで、
ひと駅乗りました。
車に乗り込み、ぶううーーん。
都会に帰ってきました。
車に乗り込み、ぶううーーん。
都会に帰ってきました。
Hiroさん、運転ありがとうございます!
行ったり来たりで、計11km歩いたけど、
今回は登りがなかったので、楽勝でした。
マンションの1階で別れ、
家に帰って、着替えて、ちょっと横になり、
反省会に備えます。
近くのお店へ4人で歩いて出かけ、
カンパーーイ!

私はノンアルの、
家に帰って、着替えて、ちょっと横になり、
反省会に備えます。
近くのお店へ4人で歩いて出かけ、
カンパーーイ!

私はノンアルの、
一番搾り製法のキリン零ICHI にしました。
グラスはサッポロ。

反省会といっても、

反省会といっても、
飲んで食べるだけやありまへん。
主な議題は、
『次どこへ行くか』
『次どこへ行くか』
今回はハイキングだったので楽やったけど、
なんかもの足りひんような、
フクザツな心境です。
あそこ行きたい! ここもいい!
侃侃諤諤、議論して、結論は、
Kちゃんご提案の
『京都・大文字山』になりました。
やったぜ!
『京都・大文字山』になりました。
やったぜ!
いやーー来年が楽しみです。
山登り部に参加しはじめて、
メンバーの友人たちとの距離が、
縮まりました。
古いつながりやとは言っても、
こんなに長い時間一緒に居たことなんて、
なかったですもん。
昔からの友人たちとの、
新たな出会いに感謝です。
最後までおつきあいくださりありがとうございます。
金木犀でした!
昔からの友人たちとの、
新たな出会いに感謝です。
最後までおつきあいくださりありがとうございます。
金木犀でした!