銭湯 客が減ってもなぜ儲かる? #ldnews news.livedoor.com/article/detail… @livedoornewsさんから ちょっと違うんじゃないかな。そもそもこの記事で何を言いたいのかよくわからない。銭湯への優遇をやめろってこと?銭湯なくしたいの?それは意味がない。
おぉ、自転車乗りTVディレクター疋田さんのメルマガで出ていた「ビットコインは牛乳ビンのふた」説が日曜天国でも @nichiten954
新大阪駅のうどん屋店、店員の若い女性が、客が勘定済ませるたびに大声で「良い一日を!」と叫んで送り出している。その健気な雰囲気の中、食べ終わっているのに多くの座席を荷物で占有したまま、馬鹿笑いしながら会社のサボり方やノロウイルスで下痢と嘔吐になった話をし続ける若い会社員3人の対比。
銭湯 客が減ってもなぜ儲かる? #ldnews news.livedoor.com/article/detail… @livedoornewsさんから 毎週のように銭湯が廃業していることに言及していないし、銭湯への補助金と待機児童問題を比較するなど、ミスリード多数。同じ世田谷区民として不愉快。
銭湯、客数減でもなぜ潰れない?多額補助金、水道料金実質無料、税金免除…- 最新ニュース|MSN トピックス on-msn.com/1fyiyeS @MSNJapanさんから たまたま取材したヒトツの銭湯を例に、全部の銭湯が左うちわで利権まみれみたいに言うのはオカシイ。
日刊ゲンダイ|家族、稼ぎ、男…メディアが報じない浅田真央の“私生活” gendai.net/articles/view/… @nikkan_gendaiさんから 一流選手の引退後が順風満帆とは言えないことが多いからなぁ。渡部絵美とか伊藤みどりとか。そして連盟は利権の巣。
@mangetsu1129 初めまして、こんにちは。同意していただいてありがとうございます。つぎはぎだらけの無茶な話だなぁと思いました。続きを書くつもりらしいですから、楽しみにしましょうw
【鉄道ファン必見】がんばれ銚子電鉄 駅・定点観測 銚子駅 醤油の香りと昭和の香り - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1402… ちょっと遠いが一度は乗りに行かないと、しかしこの溝上健良記者、パタリロを引用するなど、ただ者ではないな。