60歳、還暦、定年を迎えてもしつこく会社に通うおっさんのブログ(旧:風に吹かれて)

60歳定年を迎えても我慢して会社に通う(働いているとは言ってない)おっさんの右往左往、沈思黙考する毎日。

2023/9/28 google keepは理想的なメモアプリかもしれない。

2023年09月29日 02時22分29秒 | 日記

このところ、ずっと、朝4時に寝て7時に起きる生活がまだ続いている。ブログ書くのも、なんか不定期になっていて、最近になって続いて書いているのはひとえに生活リズムを取り戻そうという悪あがきの現れに過ぎない。

毎日毎晩、Twitterにへばりついては、現れては消えていく一瞬の文章に自暴自棄ならぬ自画自賛・・・いや、違うな、手前勝手、いや、違う、自分本位、いや、まぁとにかく、そういう類の文章を他人の文章へのコメントとして書いては鬱憤を晴らしていたのだが、どうにも時間の無駄。

ただ、私の場合、会社帰って来て疲れているから、食後にテーブルに座ってぼーっと1時間過ごし、自室に入ってからはまたパソコン前でぼーっとする代わりに指先だけでできるインターネットに淫し、疲れて身体が動かないから1時過ぎになってやっと身体を動かして入浴する、という運びになるらしい。

これはこれで大変困ったものなのだが、自分でなんとかするしかない。

というわけで、これを書き終わったら小遣い帳つけて、風呂入って寝よう。

今のスマホを使ってそろそろ2年半になるが、なかなかスマホに馴れなかった。ガラケーと並行してスマホを使ってはいたので、便利なアプリが色々あるのはわかっていたが、きっと歳のせいなのだろう、電車の中でもYahoo!と2ちゃんねるを覗くくらいしか使っていなかったように思う。それが、2年を超えて、ここ3カ月くらいか、使い方が変わってきた。
Twitterにへばりついている、radiko タイムフリーで昨晩の深夜放送聴く、そんなこともあるが、まぁ私のスマホの使い方を細かく開陳したところでどなたも興味ないだろうから、はしょりましょう。

google keepというアプリを2年ほど前、スマホを使い始めて半年くらい経った頃にインストールした。最近はインストールって言わないのかな。
で、あまり使っていなかったのだが、最近、IT系サイトでこのgoogle keepの紹介記事を目にすることが増えた。

で、おっかなびっくり、少しずつ使い始めた。すると、確かにこのメモアプリ、とても便利で、果てしない可能性を秘めたものかもしれない(大げさ)と思うようになった。

スマホを使うようになって、他人の言説で便利でと言われることがあり、自分でも便利だと思うのは地図アプリである。
何しろ、自分がいるその場が、手元の地図に表示され、右へ行ったら右、左へ行ったら左、と現在位置が表示される。外で地図アプリを使うのは道に迷っている時なので、この地図アプリのおかげで、一人で街歩きしても迷わなくなった。
いや、違うな、一人で街歩きしていて道に迷っても困らなくなった、だな。

閑話休題、その地図アプリに続いて便利だと思うのがメモアプリである。
長らくiPod touchを使っていて、その中のappleの「メモ」も使っていた。これもこれでなかなか便利で、多分google keepとライバル関係で、機能追加競争をしているんだろうと思う。

ただ、単体機能ならどちらも拡張を続けていて互角だと思うが、google keepのいいというかスゴいところは、Androidスマホ、自宅のwindowsパソコン、kindle Fire タブレット、iPod touch、会社のパソコンでほぼシームレスに扱えるところである。
スマホでポチポチ入力したメモを、パソコンの大画面で追記できる。
またパソコンは一番機能が豊富。キーボードショートカットが使え、動作も早い。きっと軽いソフトウェアなんだろう。やはり、スマホのフリック入力よりはフルキーボードでの両手を使った入力の方が早いし楽。


私は仕事してても全然無関係の色々なことが頭の中に湧いて来る。意味のある(ような)アイデアのこともあれば、今日帰りにスーパーへ寄って牛乳を買って帰ろう、なんてものもある。おお、そういえば近々UNIQLOに行ってウエストがゴムのパンツを買わなければならないのを思い出した。2,990円のはず。そんな色々なことが頭の中に思い浮かんでは流れていく。後で思い出せるものもあれば、その場限りで忘れてしまい、思い出すのに必死だったり、別のことを考えている時に、または何も考えていない時に不意に現れることもある。

私は、こういうふとした思いつきを書き留めて実行できるか否かが人生の豊かさを決めると勝手に思い込んでいるので、こういう思いつきは書き留めたい。

そんな私にgoogle keepの、素早くメモを取れる造り、作ったメモを(多分)無制限に保管できる仕組み、どのOS、機種でも、googleアカウントを作ってログインできれば使えるという汎用性が、今までの紙のメモを取る生活から変わっていくように思える。

これまでは、コクヨのA6サイズ(だな?)の小さいノートに書き留めていた。これはこれで悪くなく、10年以上使っていたのだが、ここで問題が。
ノートには、思いつきのほか日々の生活で必要な、しかしすぐいらなくなるような情報も書き留めることに使っており、一冊のノートの中に

・今後いつ必要になるかわからないが、忘れては困る情報
・この間必要があってメモしたけど、もう使わないから消去してしまってもかまわない情報

の二つが混在している。

例えば、城崎温泉に将来行きたいとしたら、
・行きたいところ 城崎温泉
・城崎音声への行き方、泊まりたい旅館、行きたいお風呂

なんてのは実際に行くまで必要だし、行くまでの間、何回か見返したりして、旅に出るモチベーションを高めることにも使える。

一方、例えば、
・今週末に観たい映画のタイトルと上映館、開始時刻、
なんてのは、今週末が過ぎてしまったらもう使うことのない、死んだ情報。

この二つが混在していると面倒なことになるのは誰でもわかるでしょう。
死んだ情報の中に、今後の目標みたいな情報が紛れている。
当然探しにくい。
死んだ情報は徐却してしまえばいいのだが、バインダー式ならともかく、綴じ手帳ではそれはできない。
バインダー式でも、死んだ情報は外して別のどこかにまとめて、生きている、今後使いたい情報だけをまとめておく、なんてことをするとまた保管が大変。
徐却するだけなら簡単、しかし並べ替えるのはどうすればいいか。
手元にある紙を並べ替えて綴じるのは、時間がかかるし、私のように手先が不器用だと苦手な作業でもある。
一定のルールを作って並べておくにしても、そのルールをどうやって自分で構築しておくか。
だいたい、こういうファイリング作業は好きではあるけれど基本的に苦手なのだ。

一度決めたルールを変更することもあるだろう。自分で考えてルールを作っても、そのルールがそぐわないこともある、企画倒れというか頭でっかちで使い物にならないるーるだったりするかもしれない。

そんなとき、Google keepなら、扱いがとても簡単。
特にパソコン上での操作なら、いくつものメモをまとめて扱えて、自分の考えがまとまるような気もする。

うーむ、仕事帰りの、かつ深夜の私の脳味噌では、Google keepが如何に便利なのかをうまく書けないな。
リマインダー機能や、チェックリスト、シートの色付けなどなど、有用な機能が沢山あるんだが。



もう深夜2時なので、仕方ない、IT系ネット記事へのリンクを貼って、お茶を濁そう。

ともかく、これまで、「100円ノート超メモ術 https://www.kirari.com/amz/note/ 」や、
マンダラ手帳 https://mandalatecho.com/ 、
システムダイアリー(https://system-diary.jp/) 、
Ipod touch のメモ(これはこれで便利、但し拡張性が不足)、
あちこちから出ていたアウトラインプロセッサ 中でもアウトライナー https://workflowy.com/ https://ascii.jp/elem/000/001/566/1566565/
NSアウトライナー https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010801/n0108012.html
などなど、色々なツールを使って知的生産やら情報整理やらを考えていたけれど、Google keep 使えば、過去の自分の考えをまとめたり整理したり、今後湧き出て来る思いつきを書き留めては整理して今後の行動に活かしたり、なんてことができるかもしれない。

要は、俺の使い方だと、カード式のやりたいことリスト作成機みたいなものだと考えればいいかな。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/27/news043.html
Googleのメモアプリ「Keep」、Androidアプリで書式設定が可能に

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/22/news076.html
「Google Keep」はiPhone/iPadやPCでも使えます!

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/16/news021.html
「Google Keep」は単なるメモアプリじゃない 便利な活用術3選

https://www.xserver.ne.jp/blog/google-keep/
Google Keepの使い方!ブロガー向け活用法を紹介

https://www.stock-app.info/media/memo-google/
【すぐわかる】Google Keep(グーグルキープ)のメモの使い方を解説!

https://www.lifehacker.jp/article/2304-google-keep-tips/
Google Keepで直感的に情報管理!知られざる機能を駆使したメモ活用術5選【今日のワークハック】


次回は、いかにQRコード払い(paypay とかau pay)が便利なのか、のハナシでも。
さてそろそろ風呂入って寝るか。今2時半。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/9/26

2023年09月26日 09時30分19秒 | 日記
ここ三週間ばかり、寝るのが朝4時か5時、睡眠時間2時間ほど、という日が続いていてしんどい。

昨25日は帰宅してからうたた寝して、23時頃に目覚めたので、思い切ってここで風呂はいる。
久し振りに真向法する。

しかし、帳簿付けやらなんかやったりラジオ聴きたりテレビ見たりで、寝たのはやはり4時半。

(続きは勤務中に)、






・・・というハナシを電車の中でスマホで書いていたんですが、さて、どのように表示されているでしょうか。
ということと、Twitterにへばりついていると24時間切れ目がないので、ブログに戻ろうかと考えたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/9/20 堺の名物らしい。

2023年09月20日 15時48分00秒 | 日記


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/9/13 google keepは素晴らしい。

2023年09月14日 23時29分18秒 | 日記

すっかりご無沙汰になってしまいました。最近はTwitter(X)にへばりついています。
夕食後にふーっと一息ついたらずーっとTwitterばっかり。なんなら夕食食べている最中にもスマホから手が離れません。いいとししたおっさんが。だめだなぁ。

で、そのままぼーっとしたりTwitterやったりでだいたい朝の3時4時ころまで過ごす。それから風呂に入る。
明るくなってから、今どきは5時くらいに寝る。で、7時頃に目が覚める。
そして出勤。
我ながら良く続くなぁと思う。休職前には医者に「3時間寝れば大丈夫」と言われたがそれより短い。
大丈夫なのか、とやはり思うが、さほど眠くないのだ。
とはいえ、これだけ遅い時間だと、横になるとすぐに寝入る。睡眠薬いらず。
だけど、本当は眠いのかもしれない。

相変わらずとっ散らかっている我が子供部屋だが、椅子の調子が悪い。
この家に戻ってきたときに地元の宮田家具店で机と共に買ったもので、ドイツ製との触れ込みで10万くらいしたのではないか。脚は5つ。そして重い。そして、座面が傾いてきたかのようで、落ち着いて座れない。

ニトリで見ると、こういうオフィス用っぽい椅子は3万弱程度で買える。Amazonでもそんなもん。
そしてニトリでさわった限りでは、かなり軽くなっている。
もう買い換えてしまおうかと思う。

但しネックがあって、私の子供部屋はドアが完全には開かない。引っ越してきて適当に家具を押し込んだことと、本やDVDなどが増えてきたときにありものの本棚を入れたのだが、これがうまく部屋に入らず、扉が3、40センチくらいしか開かない。今の椅子、机は、この部屋に何もないときに入れたからきちんと収まっているのだが、この扉ではもう入らない。

しかし、この部屋に戻ってきてもう33年、この椅子も32年かそんくらい。
もう限界だろうし、このままずーっと壊れかけた椅子を我慢してしんねりと暮らすのもいやだ。

思い切ってAmazonででも買ってしまおうかと思う。性格的に、本当ならニトリやホームセンターやら色々まわって比較して買いたいところだが、年齢のことも考えるとそんなことやっているといつまで経っても替えない。
もうあきらめて、アマゾンで中国製でもいいから適当なヤツを見繕って買って、部屋の中で組み立ててしまおう。

この扉が全開になるように片づけるにはきっとあと何年もかかるか、もしくは俺が生きている間には片づけられないかもしれない。そう考えると、そんな完璧主義を振り回していられないのだ。

※というハナシを、昨13日の仕事中に書いて下書きにしていました。今日一日、在宅勤務で、続きを書こうかと思っていたけど書けなかったので、そのまんま投稿。
続きは明日以降、また書きましょう。で、Googlekeepのハナシはどうなったかというと、また改めて。


最近、疲れやすいのか、会社から帰って夕食食べるとぐったりしてしまってスマホでTwitterにへばりついて1時間、そのあとテレビ見て1時間、と時間をつぶしてしまうのでなんとかしよう。
ここら辺が発達障害の疲れやすさなのか。

会社から帰ってすぐに風呂に入ればいいらしいのだが・・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする