年末年始と暖かいが続いたのに昨日から寒波がやってきた。
今年は2日から24時間も働いたから今日を初釣りと決めて意地でも決行!
午前中は風もあまりなかったみたい(起きたのが11時だからあまりよくわかんない)
13時に家を出ていつもの餌屋でシラサを4杯買って六アイの橋の下へ、到着すると北西が強い上に白いものも降ってきた。
もう帰りたいモード突入。(さすがに本当に帰ろうと思ったで)
橋の東側ならなんとか風がましなので撒き餌をして仕掛を準備してたら風向きが変わり東からふき出した。
とても竿を出せる状態じゃない、しかたなく橋の西側に移動し又撒き餌をして竿を出すが今度は西風が吹いてきた。・・・ほんまに帰りたくなるで!!
しかたなしに再度東側に時間も15時を過ぎてるしあっちこっちに撒き餌をしたから餌もだいぶ減ってしまった。(もう釣れる釣れないより早く餌を撒いて帰りたいって気分)
なんとかここで30分は竿を出せたが又、又、又風向きが変わってきた。今回は粘ってここでがんばったが仕掛が飛ばない、というより戻ってくる。
うろうろして考えるがちょっとでもましな東に又、移動。
この頃には北風が一層強くなってきて西や東関係なくなってきた。
最後は諦めて際に仕掛を流すことにした。
残っているエビを景気よく撒いて、はい!本日終了!
寒いし、風はすごいし、当たりどころか満足に仕掛も流せなかったが正月早々竿を出せただけ「よし」とするか。
PS.道具を片付け終わったら風もやみ、太陽が照らし出した。なにこれ、もしかして今年は自然も敵、それとも釣りの神様に嫌われた。
今年は2日から24時間も働いたから今日を初釣りと決めて意地でも決行!
午前中は風もあまりなかったみたい(起きたのが11時だからあまりよくわかんない)
13時に家を出ていつもの餌屋でシラサを4杯買って六アイの橋の下へ、到着すると北西が強い上に白いものも降ってきた。
もう帰りたいモード突入。(さすがに本当に帰ろうと思ったで)
橋の東側ならなんとか風がましなので撒き餌をして仕掛を準備してたら風向きが変わり東からふき出した。
とても竿を出せる状態じゃない、しかたなく橋の西側に移動し又撒き餌をして竿を出すが今度は西風が吹いてきた。・・・ほんまに帰りたくなるで!!
しかたなしに再度東側に時間も15時を過ぎてるしあっちこっちに撒き餌をしたから餌もだいぶ減ってしまった。(もう釣れる釣れないより早く餌を撒いて帰りたいって気分)
なんとかここで30分は竿を出せたが又、又、又風向きが変わってきた。今回は粘ってここでがんばったが仕掛が飛ばない、というより戻ってくる。
うろうろして考えるがちょっとでもましな東に又、移動。
この頃には北風が一層強くなってきて西や東関係なくなってきた。
最後は諦めて際に仕掛を流すことにした。
残っているエビを景気よく撒いて、はい!本日終了!
寒いし、風はすごいし、当たりどころか満足に仕掛も流せなかったが正月早々竿を出せただけ「よし」とするか。
PS.道具を片付け終わったら風もやみ、太陽が照らし出した。なにこれ、もしかして今年は自然も敵、それとも釣りの神様に嫌われた。