OLYMPUS E-M5 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6 ⅡR+OLYMPUS FCON P01
台湾の旅も最終日
天気は雨
今日は地下道を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/87198be786cb44c6f543dd535eb5b28e.jpg)
歩いて中山周辺へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/6b11986241254e010fe18efae6165801.jpg)
目的地は、三越とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/66bfb03dcf8f404dc9cfae4fda5bac64.jpg)
しかし、開店は11時
現在は10時...
1時間ほど余裕ができた
雨の中、他のとこに行く気にはなれず
周辺を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/e379d2e0af6afd6698e3540fdfe6c4b9.jpg)
あじのある建物みたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/7f809c2ec052e59e34fa3b96ad8041ed.jpg)
新旧の建物眺めたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/5ad743e4dd35a00b2696714970e180f3.jpg)
きれいに整列された単車撮ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/9f0887c3e0dda1d9fd5557438541ee27.jpg)
雨の中がんばる屋台の人見たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/2686d3697e2e24b294c45c86a152a0e4.jpg)
撮り心をくすぐる街です。
奥さんはカフェで休憩中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/dcd8981fb26e2e1db126e85771915874.jpg)
おしゃれなカフェ撮ってみたり
店名は「猿田彦」ですか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/6964a552f6e06d44ba145036feb1ef4a.jpg)
休憩して開店と同時に買い物
ここで足りずのお土産購入
そして、ここでのもう一つの目的地
氷の怪物ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1a/85f601474d0a8f6e620cb5e3782702b7.jpg)
おしゃれなかき氷屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/ed9a25432d3649879b4d17c42eeb03ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/de23320e0f1ad22638f47b4983da3d25.jpg)
出てきたかき氷
氷がすっごく細かくておいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/1471ee7d204873c04df4af8741250bc2.jpg)
初体験の触感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/0850b282fcdcb1166722f4b7205c4bef.jpg)
記念撮影もしておこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/baf1f0d49822ef0f38a37a06acd8ff1e.jpg)
今の時期はマンゴーがないらしく
代わりにキーウィのソースにしたけど
これも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/0b417765db11968543c80f193cabdeae.jpg)
この時期にかき氷食べて
美味しいって思うなんて
恐るべし”氷の怪物”やね。
この後、地下鉄でホテルに戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/1bc7f43ed6cd30048647305c3e6af735.jpg)
今回は毎回チケットを買いましたが
自販機は日本語の表示もあり
迷うことなく購入できたし
路線も色で区分けされているので
分かりやすかったです。
荷物を受け取り空港に向かいます。
移動はメトロの快速で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/fca74e93b7335ec2157c46580c351865.jpg)
ホームに着くと列車が出発待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/9274404976cc67550030228efffa1bfe.jpg)
出発するころには満席状態でした。
雨の車窓から台北に別れを告げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/048594542a536adf676c4b57e61e39ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/958f5d59c60f72f2604de81ba06250f8.jpg)
40分弱で第2ターミナル駅到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/dff3fc263d8f2e058608c547a2f7ad9c.jpg)
日中の国際空港人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/d7e9444c034d916c221f64307f49562e.jpg)
出国の手続き済ませて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/0916f2b0d6f1558ccdd66bcd31707595.jpg)
地下のフードコートで最後の食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/1647f0c329bd2c5e079d4071bb9d397c.jpg)
さすが食べ過ぎなんで二人で1人前を分けます。
奥さんはおやつも購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/aac2a547525989cca251edbab95ad763.jpg)
出発まで時間があるので
クリスマスの空港撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/2d51f000adfed47fe9136f962f0b19af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/62f9b67e9b4b4f76782772171eac89aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/e6eb120e8d3de3e423d76e19772740aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/b6328d4c4facae9cfaa2bf16c43db0e5.jpg)
外の景色も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/2ce715ac782705c7375a0f628b451ccc.jpg)
飛行機の近くを走る車も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/2c5d5c352e65db174ce37e51669d82a6.jpg)
国旗と飛行機も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/76d232626954fbf1c29c580ebc8a5701.jpg)
そろそろ搭乗しなくっちゃね。
雨の中出発準備中のチャイナエアライン機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/a922d103d2c5833e53b13c321ec48043.jpg)
出発の時まで雨やったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/bb740a2f67cb68d9a37c167b6c7f647c.jpg)
離陸する頃には暗くなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/b5270d7ce5db75b93bb2b00960567b0d.jpg)
滑走路には光の道が誘導
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/0f7669dd385860814f0fe8d7b73bc688.jpg)
帰りの飛行機のモニタはタッチパネルになって
見えもよかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/b78cfc10af4e69b5871ac48089e6eb70.jpg)
お待ちかねの機内食
僕はパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/dd6bf84d6ae8dff25c3cd006b4d03280.jpg)
奥さんはポークライス(やったかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/09c80997c050d8f5b1758a580f90f9b5.jpg)
2時間ほどで関西の光が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/377de3257adf8c23ec1194f0b5e93509.jpg)
明石海峡大橋かね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/756fd2cc0d4999099759d2314827fbba.jpg)
無事関空到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/0f3627e1e2be321436b36bdc7cba2722.jpg)
雨の旅行やったけど
初日、雨が降る前に九份見れてよかったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/3e8420496531950deadb3239ce377454.jpg)
雨やったけど龍山寺と行天宮は
現地で見れて感動したし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/e6cbc8a3172c59d037184b5fec806b6e.jpg)
中正紀念堂で衛兵の交代式が見れるとは思わんかったし。
美味しいものいっぱい食べれたし、
満足の台湾旅行でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/a9c7a58bee7b51affff48bd93ee056fb.jpg)
本日の機材
OLYMPUS E-M5 MarkⅡに
M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZメインで
時々
M.ZUIKO DIGITAL 17mm 1:2.8
最後の飛行機撮りで
M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm 1:4-5.6 ED
でした。
台湾の旅も最終日
天気は雨
今日は地下道を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/87198be786cb44c6f543dd535eb5b28e.jpg)
歩いて中山周辺へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/6b11986241254e010fe18efae6165801.jpg)
目的地は、三越とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/66bfb03dcf8f404dc9cfae4fda5bac64.jpg)
しかし、開店は11時
現在は10時...
1時間ほど余裕ができた
雨の中、他のとこに行く気にはなれず
周辺を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/e379d2e0af6afd6698e3540fdfe6c4b9.jpg)
あじのある建物みたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/7f809c2ec052e59e34fa3b96ad8041ed.jpg)
新旧の建物眺めたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/5ad743e4dd35a00b2696714970e180f3.jpg)
きれいに整列された単車撮ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/9f0887c3e0dda1d9fd5557438541ee27.jpg)
雨の中がんばる屋台の人見たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/2686d3697e2e24b294c45c86a152a0e4.jpg)
撮り心をくすぐる街です。
奥さんはカフェで休憩中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/dcd8981fb26e2e1db126e85771915874.jpg)
おしゃれなカフェ撮ってみたり
店名は「猿田彦」ですか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/6964a552f6e06d44ba145036feb1ef4a.jpg)
休憩して開店と同時に買い物
ここで足りずのお土産購入
そして、ここでのもう一つの目的地
氷の怪物ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1a/85f601474d0a8f6e620cb5e3782702b7.jpg)
おしゃれなかき氷屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/ed9a25432d3649879b4d17c42eeb03ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/de23320e0f1ad22638f47b4983da3d25.jpg)
出てきたかき氷
氷がすっごく細かくておいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/1471ee7d204873c04df4af8741250bc2.jpg)
初体験の触感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/0850b282fcdcb1166722f4b7205c4bef.jpg)
記念撮影もしておこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/baf1f0d49822ef0f38a37a06acd8ff1e.jpg)
今の時期はマンゴーがないらしく
代わりにキーウィのソースにしたけど
これも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/0b417765db11968543c80f193cabdeae.jpg)
この時期にかき氷食べて
美味しいって思うなんて
恐るべし”氷の怪物”やね。
この後、地下鉄でホテルに戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/1bc7f43ed6cd30048647305c3e6af735.jpg)
今回は毎回チケットを買いましたが
自販機は日本語の表示もあり
迷うことなく購入できたし
路線も色で区分けされているので
分かりやすかったです。
荷物を受け取り空港に向かいます。
移動はメトロの快速で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/fca74e93b7335ec2157c46580c351865.jpg)
ホームに着くと列車が出発待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/9274404976cc67550030228efffa1bfe.jpg)
出発するころには満席状態でした。
雨の車窓から台北に別れを告げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/048594542a536adf676c4b57e61e39ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/958f5d59c60f72f2604de81ba06250f8.jpg)
40分弱で第2ターミナル駅到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/dff3fc263d8f2e058608c547a2f7ad9c.jpg)
日中の国際空港人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/d7e9444c034d916c221f64307f49562e.jpg)
出国の手続き済ませて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/0916f2b0d6f1558ccdd66bcd31707595.jpg)
地下のフードコートで最後の食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/1647f0c329bd2c5e079d4071bb9d397c.jpg)
さすが食べ過ぎなんで二人で1人前を分けます。
奥さんはおやつも購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/aac2a547525989cca251edbab95ad763.jpg)
出発まで時間があるので
クリスマスの空港撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/2d51f000adfed47fe9136f962f0b19af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/62f9b67e9b4b4f76782772171eac89aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/e6eb120e8d3de3e423d76e19772740aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/b6328d4c4facae9cfaa2bf16c43db0e5.jpg)
外の景色も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/2ce715ac782705c7375a0f628b451ccc.jpg)
飛行機の近くを走る車も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/2c5d5c352e65db174ce37e51669d82a6.jpg)
国旗と飛行機も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/76d232626954fbf1c29c580ebc8a5701.jpg)
そろそろ搭乗しなくっちゃね。
雨の中出発準備中のチャイナエアライン機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/a922d103d2c5833e53b13c321ec48043.jpg)
出発の時まで雨やったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/bb740a2f67cb68d9a37c167b6c7f647c.jpg)
離陸する頃には暗くなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/b5270d7ce5db75b93bb2b00960567b0d.jpg)
滑走路には光の道が誘導
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/0f7669dd385860814f0fe8d7b73bc688.jpg)
帰りの飛行機のモニタはタッチパネルになって
見えもよかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/b78cfc10af4e69b5871ac48089e6eb70.jpg)
お待ちかねの機内食
僕はパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/dd6bf84d6ae8dff25c3cd006b4d03280.jpg)
奥さんはポークライス(やったかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/09c80997c050d8f5b1758a580f90f9b5.jpg)
2時間ほどで関西の光が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/377de3257adf8c23ec1194f0b5e93509.jpg)
明石海峡大橋かね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/756fd2cc0d4999099759d2314827fbba.jpg)
無事関空到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/0f3627e1e2be321436b36bdc7cba2722.jpg)
雨の旅行やったけど
初日、雨が降る前に九份見れてよかったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/3e8420496531950deadb3239ce377454.jpg)
雨やったけど龍山寺と行天宮は
現地で見れて感動したし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/e6cbc8a3172c59d037184b5fec806b6e.jpg)
中正紀念堂で衛兵の交代式が見れるとは思わんかったし。
美味しいものいっぱい食べれたし、
満足の台湾旅行でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/a9c7a58bee7b51affff48bd93ee056fb.jpg)
本日の機材
OLYMPUS E-M5 MarkⅡに
M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZメインで
時々
M.ZUIKO DIGITAL 17mm 1:2.8
最後の飛行機撮りで
M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm 1:4-5.6 ED
でした。