今日の出来釣&出来写

今日の釣果は、どうかな?
今日の撮影は、どうかな?

お盆だ!墓参りその2

2019年08月12日 | 写真
OLYMPUS E-PL7 + SIGMA 30mm 1:2.8 DN


今日は奥さん方のお参りに
お寺さんが午前中に来てくれて



お経をあげてくれて




その後
お墓参り



今日も晴天です。




奥さん方のお墓も
綺麗に掃除してお参り。

お盆だ!墓参りその1

2019年08月11日 | 写真
OLYMPUS E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ

今日は我家の墓参り

遠方に住んでる
お坊ちゃま2号と甥っ子2号は
都合がつかず不参加
集まったのは
母親に
兄、義姉、甥っ子1号と姪っ子
奥さんにお坊ちゃま1号と僕の8名


墓参りの前に
みんなで食事



超豪華・中華料理



たらふく食べました。




食事が終われば墓参り




これでもか~
の夏日



みんなで
お墓掃除して





ロウソク灯し



お花とお供え添えて
お参り




暑い一日やったけど
みんなの顔が見れて
いいお盆の墓参りやった。


夏の水族園

2019年08月10日 | 写真
PENTAX K-5ⅡS + PENTAX-DA 17-70mm 1:4 AL SDM


暑い土曜日
水族園に行って来ました。

朝一出発したけど
渋滞と駐車場待ちを考えて
フォルフォルでね。




入れば
おなじみの大水槽



家族連れ、カップルでにぎわってます。

エントランスには
金魚と水風船のコラボ





本館を見てみましょう。







コレは展示物






あ!タコ







こっちのタツノオトシゴはお腹が大きい?




一通り見たから三階で
冷水の足湯
カピバラと見つめ合いながらね。




ちょっと早いが
混雑する前に昼食

奥さんはカレー
金魚の形をしてるらしい。。。



うみがめのメロンパン




ゆっくりしてたら
イルカショーの時間

夏雲の下でイルカショー



まずはお客さんに水かけ!



そして飛んで!



乗せて!



飛んで!



暑さを忘れるショーでした。



その後
アザラシ見て








ペンギン見て



ペンギンの真顔ってコワイ




ラッコの食事見て





なんか、可愛ぶってる?




アマゾン館も見てみるよ。


PENTAX K-5ⅡS + PENTAX-DA50mm 1:1.8

アマゾン館は50mm単焦点のみで
魚以外を撮ってみよ。

こいつは怖い...




オモチャちゃうよ。





えらい顔つきと体型




こうして
すますいを半日楽しみました。



面白かったけど
さすがに暑かったな!






川を覗いて見る。

2019年08月09日 | 写真
OLYMPUS E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ

今日も晴天




いつものように
川へ遠足気分で弁当持って




食後は
久しぶりにアクションカメラ(もどき)で
川の中を覗いて見る。



水中から自撮りも





小さな滝の落ち込み




水中から見てみる。



空気と水とで攪拌状態




視線を水面にしてみると








こうして
暑い昼休みも終了です。。。







天気がいいので

2019年08月07日 | 写真
OLYMPUS E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ


帰り道
気持ちのイイ空
ついつい遠回り




青い空には
半分の月と飛行機




大汗かいて
六甲大橋まできてしまった。




日が落ちてく




染まってく六アイ




やがて太陽は
建物の向こう側




海も染まって




空も染まって




暑い日が続くけど
空がキレイから
気持ちがイイわ。





今年の神戸花火

2019年08月03日 | 写真
PENTAX K-3 + PENTAX-DA 17-70mm 1:4 AL SDM


今年も神戸の花火を
ポーアイから観賞

夕方前から現地に入って
観賞場所確保

夕方になると
雲が出だしたかな?




さあいよいよ開始



まだ、明るさの残る空に
花火が打ち上げられる。




ポートタワーの周りに
花が咲く




ポートタワーとツーショット



ポートタワーも観覧車も消灯
そして花火の乱れ咲き






空と海を赤く染め




緑に染め



観覧場所は超満員
でも、みんな大喜び




見応えのある花火は続きます。




せっかくなんで
花火の成長を撮ってみましょか。

発射される花火



咲き出した花火



花開く花火



そして
風に流され落ちてく花火




そろそろ
終演が近づいてきます。



最後は連発で
観客を喜ばせてくれました。







夏色を切取る

2019年08月02日 | 写真
OLYMPUS E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm 1:3.5-6.3 EZ


今日の昼休みも
いつもの河原

今日は夏の花を
アップで切取ってみようかね。


初の王様
ヒマワリ



芸術的なしべの配列




順番に成長していくしべ達




夏の貴婦人
ハイビスカス



赤いハイビスカスのしべ



白いハイビスカス
しべの影と花粉




照りつける太陽の下
楽しいひと時が過ぎていく。。。

また、来週も来よっと。


夏の定番

2019年08月01日 | 写真
RICOH GR DIGITAL 4

暑い夏
通勤で聞く音楽は

夏の定番(昭和の・・・)
THE VENTURES

一番のお気に入りは



slaughter on tenth avenue
(10番街の殺人)

太陽浴びて
汗かいて
ベンチャーズ
たまりませんわ!