いったりきたり。
こんなとき、頑張ると逆効果。 . . . 本文を読む
昨日話したこと。
[皆が震災のこと忘れてきているね。]
全く忘れるのはどうかと思うけど
でも、薄れるのは自然なことだし良いことだ。
いつまでも辛かったことが今起きたかのように頭をかけ巡る日々が一生続くだなんて生きるのが辛すぎる。
人は嫌な過去は次第に忘れて、たまには美化されます。
今回のことはさすがに美化されませんけどね~。
しかし忘れるのはいけない。
今なお苦しんでいる人がい . . . 本文を読む
私は色々なことに興味を示さない。
好奇心旺盛でもないし。
音楽に目覚めたのも遅いし
詩に目覚めたのも遅い。
エンターテイメントを楽しむことにも疎い。
食にもこだわりなんてない。
(それが悪いと言っているわけではないけれど)
だから、自分が感じたことを1つ1つ大事にしていきたい。
私が良いと思ったことを、その都度写真に収めたいんだ。
私の興味の出ることは、身近にはピンとくるものがないかも . . . 本文を読む
この1年、私の写真はというと、もがいてきたものばかり。
ずーっと抜け出したくて苦しい気持ちから逃げたくて、バタバタしていた。
ここにきて、写真が変わってきた。
力ずくで抜け出さなくても、ふっと軽いタッチで気持ちの良い開放感ある作品が撮れるようになってきた。
物理的に見せるのではなく絵的に見せる。
また、平面的な見方をしていた写真にも奥行きや面白味が入ってきた。
パースを気にしてモノを見てい . . . 本文を読む
初めて美術的要素を入れて、コラージュを作りました。
なかなかの出来栄えに60%ほど満足してたのですが、○○○○がコラージュの上を走りました……
もう、このコラージュに触れたくありません。
けれど、コラージュは偶然性を使って作る作品なだけに、全く同じものを複製することは出来ない。
なかなかショックです。
. . . 本文を読む
接写ばかりしていると息が詰まる。
接写した画像を見ると息が詰まる。
もっと開放的にスピード出してシフトして。
苦しんだ分だけ、より美しいものに生まれ変わり人を魅了する。
元よりも更に惹き付けて。
. . . 本文を読む
さて、うちの犬の一時預かり先に色々なものを送ります。
お手紙もそえて。
日本が嫌いになりそうだったり、腹が立ったり、目に見えず何もかもが半透明で、もどかしくなっても、私には力になってくれる友人知人がいる。
政府が嫌だからと、そこに住まう人までを嫌いにはなれないですね~。
何だか、人個人はあったかい。
良い人たちに囲まれてるなぁと。
昔から人には恵まれている方だと思います。
. . . 本文を読む
写真やってるんでしょ?
ある日突然言われた一言。
私は自分から人に“写真やってます”なんて言った事は一度もない。
そこからは、好きな写真家について、今の若い人で気に入っている人はいるかどうか、お勧めの写真家、果ては好きな画家のこと。
もう、写真は趣味ですから、なんていい訳をしないと決めた私は肯定するしかなかった。
逃げられない感触。
参照 . . . 本文を読む
私が神経衰弱一番してしまうのは他の何よりも撮影である。
有名写真家さんが、
[12時間あるけるかそうでないかだ]
(↑被写体探し)
と仰っていましたが、体力や集中力などを考慮すれば、短時間勝負が私には合ってる。
その分本数増やすよ。あと良いものに出会う(写真に限らず)のが鍵だと自分では思う。
. . . 本文を読む