写真で自己を表現。

写真を通しての、自分の成長記録。

絵コンテ

2011年02月25日 | 老犬介護
本を読みながら、頭の中の想像を絵に起こす。
絵コンテなのであれば、私は風景など自然を描くのが得意なほうだと思うけど、実際に描いているのは、実際におっているのは、1人の女性自身と、もう1人の女性の心理描写。

とても人に目を向けている。
人の心って言うものが凄く面白いですし、惹き付けられる。
女性は男性よりも情緒が豊かと言われているせいか、内側のものが外側に、目に見える形で出てきていて、
表情だって、全然違うわけで。
(もちろん、女性だから、男性だから、なんて一概には当然言えないんですけどね。)
注目するのは男性より女性に必然なってしまう。



最終的にこれは絵画の作品にするわけだけど、ここで思うはやはり写真と絵に求めているのがこうも違うのかと言うこと。

絵は、心理的な人間の内面を。
写真は、ストレートに自分が欲している外のもの。

なんで、こんなに違うのでしょうか?

よくわからないけど、絵も写真も楽しんでとりくんでいます。
これが私には重要かな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホカホカ | トップ | 好きなもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老犬介護」カテゴリの最新記事