換気扇の音がほぼ消えました。
食洗機の音は変わらず。
電車に乗ってる時は音は1/3くらい抑えられてたかな?
イヤフォンやっても電車の中はうるさいんだけど、ノイズキャンセリングをオフにしたらもっとうるさかった。
電車の騒音ストレスは体感では減ってる感じもしないけど、知らぬ間に減ってるかも。
人の声などはちゃんと聞こえるので人に話しかけられても気づかないなんてことはなし。
デジタル耳栓MM1000にしなかったのは、胸ポケットある服持ってないし首から吊り下げるなんてカッコ悪くて嫌だったから。
ノイズキャンセリングはBOSEのヘッドフォンにしたら良いのかもしれないけど、そこまでお金かけたくないので、お手頃価格なこれに。
値段を考えればまぁこんなもんかなー、っていう程度です。
耳栓(デジタル耳栓のことではない)を実際にしてバスに乗った時は、ほんとうに快適だった。
知らず知らずのうちに体に力入っていたのも、耳栓した途端、体から力抜けた。
ホッとした。
耳栓やノイズキャンセリングイヤフォンを使い分けようかと思う。

写真は友人から送られてきたマフィン
食洗機の音は変わらず。
電車に乗ってる時は音は1/3くらい抑えられてたかな?
イヤフォンやっても電車の中はうるさいんだけど、ノイズキャンセリングをオフにしたらもっとうるさかった。
電車の騒音ストレスは体感では減ってる感じもしないけど、知らぬ間に減ってるかも。
人の声などはちゃんと聞こえるので人に話しかけられても気づかないなんてことはなし。
デジタル耳栓MM1000にしなかったのは、胸ポケットある服持ってないし首から吊り下げるなんてカッコ悪くて嫌だったから。
ノイズキャンセリングはBOSEのヘッドフォンにしたら良いのかもしれないけど、そこまでお金かけたくないので、お手頃価格なこれに。
値段を考えればまぁこんなもんかなー、っていう程度です。
耳栓(デジタル耳栓のことではない)を実際にしてバスに乗った時は、ほんとうに快適だった。
知らず知らずのうちに体に力入っていたのも、耳栓した途端、体から力抜けた。
ホッとした。
耳栓やノイズキャンセリングイヤフォンを使い分けようかと思う。

写真は友人から送られてきたマフィン