
昨日は両国国技館に行ってまいりました
千秋楽の前日で、両国の駅前も活気に満ち溢れておりました
幕内力士の楽屋入り?・・ではなく
国技館入り待ちの人もぎっしり通路に集まり
国技館正面の道路を挟んで向かい側
朝青龍さんの「ワールドちゃんこ」では、振る舞いちゃんこがあるそうで 取材カメラがスタンバイしていましたよ
私は3:30過ぎに着席
ワクワクしながら幕内・横綱の土俵入りに備えました
一人のスペースは座布団一枚の上のみです
前から二列目の通路沿いの席はまさに「砂被り」
私の座布団の周りにも、すでに土俵の砂が散らばっていました。
前の席をふっと見ると写真のような「背もたれ」発見

こんなインスタント座椅子があるんだぁ・・・なるほど・・・と
しばし感心しておりました
もっとも、中入り後の取り組みが始まると
あっという間に迫力ある取り組みに引き込まれ
足の痛みもしびれも忘れてしまいましたが・・・
観戦後は、美味しいちゃんこ鍋を「大内」さんで頂いてきました
私もパワーを蓄えて頑張ります
どうぞ宜しくお願いします
では・・・また!

千秋楽の前日で、両国の駅前も活気に満ち溢れておりました

幕内力士の楽屋入り?・・ではなく
国技館入り待ちの人もぎっしり通路に集まり
国技館正面の道路を挟んで向かい側
朝青龍さんの「ワールドちゃんこ」では、振る舞いちゃんこがあるそうで 取材カメラがスタンバイしていましたよ

私は3:30過ぎに着席

ワクワクしながら幕内・横綱の土俵入りに備えました

一人のスペースは座布団一枚の上のみです
前から二列目の通路沿いの席はまさに「砂被り」
私の座布団の周りにも、すでに土俵の砂が散らばっていました。
前の席をふっと見ると写真のような「背もたれ」発見


こんなインスタント座椅子があるんだぁ・・・なるほど・・・と
しばし感心しておりました

もっとも、中入り後の取り組みが始まると
あっという間に迫力ある取り組みに引き込まれ
足の痛みもしびれも忘れてしまいましたが・・・
観戦後は、美味しいちゃんこ鍋を「大内」さんで頂いてきました

私もパワーを蓄えて頑張ります

どうぞ宜しくお願いします

では・・・また!
これからも、ご活躍、陰ながら応援しております。
黄色のコートで、目立ってましたねー。
早くブログにアップされるのをお待ちしておりました。
私も、お相撲よりもミミちゃんの反応の方が気になっちゃった。
私はその日 実家に行ってたのですが 母が
「今回のは面白いからずっと見てるのよ
って チャンネルを変えたその画面にみみちゃんが
手前の相撲試合より みみちゃんの観戦表情のほうが気になって見入ってしまってました
…ってことで 今年のバッタリの出会いは まずは TVとリビングルームからでした
昨日から優勝はどうなるか気になるから~といつもはつけない大相撲をつけて見ていたら、あれ?ミミちゃん??
よく似てる人?
でも絶対そうだと思うけど…
よく見たくてもなかなかな映らず(>_<)
黄色いお洋服で目立ってたのですがイマイチ顔がわかるほどのアップにはならず。
明日ブログ覗いてみよ~と思ってたんです!
あースッキリした\(^O^)/
24日の大相撲をTV観戦しましたよ!!
いやぁー・・・黄色いコート・・・目立ってました!!
母が「今、可愛い人写ったネェ・・・・・・・・・・・
あれ?!こだまさんじゃない!!!
やっぱり綺麗で可愛い人は、目立つネェ~!!」
と、しみじみと言っていました。
背もたれ付インスタント座椅子・・・本当に
便利そうですね?!
それでは、風邪にお気を付けて!!