![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/d56e32f8cbba0e8f7bce153655d2b9f4.jpg)
先日 友人が 金沢に家族旅行をしたと 土産を下さった ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
和菓子(練りきり)作りを 体験したと
携帯に 美味しそうな 花のお菓子の画像が 送られてきていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
私も 近所の友人と 金沢を旅行をした事があった
昔々の事で 記憶は薄れ気味
確かツアーだった
加賀友禅の会館や 兼六園など お決まりコース
夕食はフリーで
タクシーに乗り
美味しいお店を 運転手さんに紹介してもらった
金沢駅の近所で あの頃裏道のような所にあった
すし屋さん
小さなお店だった
おまかせで …といっても 主婦の事?…
日本酒も少し嗜んだ …美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
握りずしも さすが紹介してくれただけあった
もちろん 美味しかった
(あのお店 まだ在るのかしら)
金沢というと 必ず このおすし屋さんのことが 思い出される![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お土産の 献上加賀棒茶は
お茶の茎だけの ほうじ茶で
昭和天皇に 植樹祭のとき 献上したとか
頂いて早速 入れてみた
さっぱりと 渋みも無く 香りが好く
さすがおいしかった
ご馳走様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
和菓子(練りきり)作りを 体験したと
携帯に 美味しそうな 花のお菓子の画像が 送られてきていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
私も 近所の友人と 金沢を旅行をした事があった
昔々の事で 記憶は薄れ気味
確かツアーだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
夕食はフリーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
美味しいお店を 運転手さんに紹介してもらった
金沢駅の近所で あの頃裏道のような所にあった
すし屋さん
小さなお店だった
おまかせで …といっても 主婦の事?…
日本酒も少し嗜んだ …美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
握りずしも さすが紹介してくれただけあった
もちろん 美味しかった
(あのお店 まだ在るのかしら)
金沢というと 必ず このおすし屋さんのことが 思い出される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お土産の 献上加賀棒茶は
お茶の茎だけの ほうじ茶で
昭和天皇に 植樹祭のとき 献上したとか
頂いて早速 入れてみた
さっぱりと 渋みも無く 香りが好く
さすがおいしかった
ご馳走様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます