天気になぁ~~れ

愛犬と散歩で始まる一日 晴れるといいね

見所いっぱい 佐賀市街の旅

2006-09-29 22:47:16 | 旅行
                           

佐賀城本丸歴史館
      入場 無料

鯱の門(しゃちのもん)表
国の重要文化財(建造物)
1838年当時の姿そのままに
佐賀戦争の弾痕もある
鯱の門内
門をくぐると
左に アームストロング砲
右に本丸玄関が広がる

アームストロング砲
幕末に佐賀藩が保有
イギリス製 戌辰戦争では
上野や奥羽の戦いで使われた
佐賀城本丸御殿
御玄関(正面玄関)
2004年 
日本唯一の木造で復元された

入場券
パンフレット
御玄関を入ると
中は全て 畳敷き
畳使用総枚数 ナント
  712枚
それは見事なものです

外御書院
一~四之間
合計320畳
1838年には本丸完成披露には
1000人の家臣が集まったとか
現在は展示室として使用
イベントにも使用するらしい
御座間(左)を望む

御座間(ござのま)
藩主 鍋島直正の居室
佐賀市の重要文化財
佐賀裁判所や尋常小学校、
公民館等に使用の為 移転
それを 再び現在地に移転する
案内の方の説明によると
痛みの激しい所だけ
パッチワークのように新木を使用
パッチワーク風柱
御座間のあちらこちらに
このような 接ぎが見られる
この建物の屋根の瓦部分にも
一部当時の古い瓦が使用されていた
 

とても親切で 丁寧に案内してくれますおすすめします  

吉野ヶ里遺跡 

2006-09-18 13:15:50 | 季節
                              

吉野ヶ里遺跡に 暑い中 けな気に咲いていました


女郎花 赤マンマ 桔梗

通路の片隅に 静かに咲き 桔梗を見つけた時は
暑かった遺跡見学も ホッ・・・・・としました  
これからは ススキなど 秋の花々が
お客さんを 迎えているんでしょうね    

さいたま防犯・交通安全フェア

2006-09-17 20:18:57 | Weblog
                    

開催日 9月17日(日)~18日(月)
場所 さいたま新都心駅コンコース     
    イトーヨーカドー大宮店広場   

さいたま新都心駅コンコースの 式典に行ってきました  


埼玉県警の マスコット ポッポちゃん? ちびっ子に大人気  


式典終了後 県警音楽隊のコンサートが 開催され
フェアに来た人 駅を降りた沢山の人達が 聞き入っていました 


ボランテアの「まなび隊」のだいちゃんによる
交通安全クイズ

そのほか
白バイパトカー等に乗り 記念写真を撮れたり
アンケートに答えて 記念品などゲット 
自然と交通安全・防犯を考えられます 
 
駅のコンコースにも 沢山の企業など出店
交通安全・防犯のアドバイスをしてもらえます
勿論 アンケートに答えて 記念品ゲットできますよ 

これを機会に 交通安全・防犯について 考えて見ましょう
                             


吉野ヶ里遺跡 2

2006-09-14 17:06:00 | 旅行


JR長崎本線で吉野ヶ里遺跡公園駅で下車
遥か遠くに 物見櫓が見える
当日は暑く 思わず タクシーで...680円

入場券を買い ゲートを通る
それからが歩く,歩く
しばらく 上り坂
  ああ~~ 足が丈夫なうちで よかった 

体験工房で 火おこし体験を見学
なかなか先生の様な訳には行かず
お嬢さん方は 四苦八苦 

展示室へ
発掘された 農具、武器、甕棺など

南内郭へ
物見櫓に登ったり
竪穴式住居を 訪問したり
当時の織物等の実演を見学
テントの中とはいえ 暑いのにご苦労様です


物見櫓より 倉と市を撮影
交易の中心地で 高床式の倉庫がある


吉野ヶ里の最重要地区…北内郭へ
暑い々々・・・ 
坂を下り 上る
ようやく 主祭殿にたどり着く 
主祭殿の1階の日陰に座り 一休み 
携帯で投稿(モブログ…7日投稿) 

主祭殿は 3階建て
3階は 重要な事柄を決める場所
    祖先のお告げを祈り聞き 決定する
    …田植えの時期 市の開催など… 
2階は ムラムラの長などが集まり
    3階の決定事項を伝えられ 祝宴(食事)する


高床式倉庫から南方面を撮影


倉と市ゾーンを通り 
一路 出口である元の東口に
遅い昼食をとるため レストランに
エアコンが効いている ホッ・・・・・・・・
古代の人々の力はすごい
でも今は 文明の力は「ありがたい」
   もう一度 ほっ~~~~~

…吉野ヶ里御膳 1,500円 デザート付…

赤米いりご飯 美味しかった

帰り道は 田んぼの中の一本道を 
    テクテク・・テクテク~~~~。
駅が そこに見えていても
      とお~~~~かった
 




吉野ヶ里遺跡

2006-09-13 20:43:23 | 旅行




古代人
吉野ヶ里遺跡で 弥生人 発見・・・・・か




入場券 四百円 当日限りひみかちゃん 入場ゲートでお出迎え 
火おこし体験 簡単にはいかないようです 南内郭 物見櫓   


                      つづく
                                

2006/09/07

2006-09-07 13:41:56 | Weblog
今 九州の吉野ヶ里遺跡を 見学しています
まず 広い々々
古代の人々に 脱帽
もの作りの 基本のきを 見せてもらいました
今日は 暑いのですが 心地よい風が吹いていて
佐賀平野を 満喫しています